1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 株式会社Helixes
  • 株式会社Helixes

  • 志村 龍之介
  • 東京都台東区浅草橋1丁目3-11萬賓ビル3F


    • 資本金 10百万円
    • 会社規模 31-100人
  • 広告・PR テレビ・放送・映像・音響 その他
  • アピールポイント: 自社サービス・製品あり 2年連続売り上げ10%以上UP 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実

会社概要

【設立年月日】2014年1月
【代表者】CEO  志村 龍之介
【本社所在地】東京都台東区浅草橋1丁目3-11 萬賓ビル3F

【事業概要】
■株式会社Helixes
当社は、コンテンツIPに特化した事業創出会社です。
コンテンツIPにおける文脈を理解し、メディアを複合的に混ぜ合わせて最適にビジネスをデザインすることで、事業や製品をマーケットフィットさせます。
これまでにも広告制作をはじめ、ブランドやデジタルプロダクトの開発、アーティストのマネジメントなど事業領域に応じて専門組織をつくり、クリエイティブを土台とした拡張を続けています。
未だ感じたことのない価値観、感覚、熱量に出会うべく、ブランドや社会を先へ進められる事業を創出し続けることが私たちのミッションです。
さらなる事業規模拡大に伴って、それぞれのグループにおける各ポジションを募集します。

■maxilla
maxillaは、クリエイティブエージェンシー / ビジュアルプロダクションです。
我々が得意なのは、クリエイティブを用いて、ブランドに新たなストーリーを紡ぐこと。
課題解決に向けて最適なプランニングを設計し、実装までを一貫して提供します。
最善の形態を創出するために、グラフィック、映像、デジタルなど、固定の手法に拘らず、既存の範疇にとどまらない新しい表現を常に行っていきます。

■Works(maxilla事業部)
▼過去事例 ※順不同
・adidasの新商品プロジェクトにおけるIMCプランニング/クリエイティブディレクション/プロデュース
・『ONE PIECE』1000話到達記念企画のクリエイティブディレクション/プロデュース
・『刃牙』シリーズ30周年企画のIMCプランニング/クリエイティブディレクション/プロデュース
・Amazon Music Japanのライブ配信プラットフォームでのコンテンツ制作
・著名アーティストのMV
※過去に「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」や「SPACE SHOWER TV MUSIC VIDEO AWARDS」を受賞いたしました。
・グローバル企業やナショナルクライアントのTVCM、WebCM、VP

□他の事業部について
maxilla事業部の他に、事業領域の拡張に応じて設立された以下の専門組織があります。

・VERSEⁿ
「VERSEⁿ」は、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズと株式会社Helixesが、共同で手掛けているVTuberプロジェクトです。ライブ配信・アニメ・音楽・イラスト・小説・漫画などのコンテンツをクロスメディアに展開し、ユーザーと共に「VERSEⁿ」の世界における過去・現在・未来を物語として紡いでいきます。

・PROPELLER
「PROPELLER(プロペラ)」は、シンプルでボールドかつファンの想いと作品に寄り添ったデザインのアイテムを展開する、ストリートアパレルブランドです。着ている・持っていることでカルチャーの理解度の高さを表現できる、デイリーユースのキャラクターアパレルとファッション雑貨を、ライフスタイルと共に提案します。
漫画やゲームをはじめ、さまざまなコンテンツIPに造詣の深い株式会社Helixesが商品企画・デザインを行い、販売は株式会社SUPER STUDIOの持つEC基幹システム『ecforce』を活用し、自社ECサイトを中心に展開。精度の高い顧客データを収集することで施策の改善や立案につなげます。

・Roppyaku
Webサービス、アプリケーションなど、デジタルプロダクトを自社開発するラボです。クリエイティブワークの経験を基にユーザーにとって最善のUI / UXをデザインし、社会に新しいデジタル体験を提案します。
新規事業創出や、技術開拓による他事業部へのフィードバックを担う側面も持ち、現在、動画整理・管理・共有サービス『REClike』を運営しています。

□関連会社について
Helixesの中で生まれた事業を形態やフェーズに応じて、新たなる経済圏創出のためにも関連会社としてスピンオフさせ展開しています。

・株式会社comicspace
世界中の人が漫画を楽しみ、国境や人種、文化を超えて、感動した作品で繋がれる世界をつくるというミッションを掲げ、漫画の口コミ情報サービス『comicspace(コミックスペース)』と漫画情報WEBメディア『コミスペ!』を開発・運営しています。

■弊社社員の経歴一例
・CM制作会社でプロダクションマネージャーとして4年間経験 →現在はプロデューサーとして活躍中。
・音楽制作会社でアシスタントプロデューサーを経験 →現在はアカウントプロデューサーとして活躍中。
・制作会社のアシスタントディレクターを経験 →現在はディレクターとして活躍中。

弊社では、ご経歴やスキルだけではなく、ご自身の経験したいプロジェクト像と弊社の方向性がマッチしているなどカルチャーフィットを最重要視しています。
上記の社員のように、アシスタント職で入社し、弊社でスキルアップを重ねてキャリアアップすることも可能です。

【選考フロー】(※変更が生じる可能性あり)
書類選考
適性検査
一次面接
二次面接
リファレンスチェック
最終面接

この企業を見た方は下記企業もチェックしています

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ