
Institution for a Global Society株式会社
- 代表取締役社長 福原 正大
東京都渋谷区恵比寿南一丁目11番2号4F
-
-
- 資本金 59百万円
- 会社規模 非公開
- インターネットサービス
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり
会社概要
【代表者】代表取締役社長 福原 正大
【資本金】5,900万円
【本社所在地】渋谷区恵比寿南一丁目11番2号
【事業内容】
人材教育に関する知見と人工知能を活用した、評価・教育サービスを展開しています。
■GROW360(企業人向け適性検査)
AI搭載エンジンにより、社員や採用候補者のコンピテンシー、気質などを科学的に測定し、能力を可視化。新卒採用では就活人気企業上位30社のうち、12社に導入されている他、組織開発をサポートするツールとしての導入が急速に拡大しています。
■Dx GROW
起業向け人材育成支援教育プログラム。社員の潜在意識を計測するとともに、組織をネットワークデータで可視化。その後、最先端オンライン研修を実施することによって、Society5.0時代の組織競争力を高める「攻めのDX力」を強化します。
■Ai GROW(学生・生徒向け適性検査)
360度コンピテンシー評価と AIの補正・分析によって、生徒の資質・能力と可能性に加え、各教育活動の教育効果を可視化。全国の高等学校を中心に小学校から大学まで導入されており、日々の生徒指導や探究活動などの評価に加え、カリキュラム・マネジメント、キャリア教育などに幅広く活用されています。
■e-Spire
全国唯一のTOEFL形式のeラーニング教材。学習者は自身の習熟度や学習ペースに合わせて入門・初級レベルから英語の母語話者に近い上級レベルまでの幅広い難易度の問題に自由に取り組むことができます。主にグローバル人材教育に注力する学校で活用され、AIが英作文の修正提案を行う機能も特長の一つです。
■GROW Academy
コンピテンシー・ベースの教育を実現する次世代型動画コンテンツ。生徒の思考を深化させ、データの収集・活用を的確に行い、発表をより豊かなものにするためのフレームワークを提供します。経済産業省「EdTech導入補助金」にも採択され、「総合的な探究の時間」への移行によってニーズの拡大が期待できます。
【会社紹介】
IGSは、「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」を 経営理念に掲げ、事業を展開しています。
IGSには日本トップクラスの大学系ファンドや教育関連の企業・シンクタンクが投資しており、産学連携による最先端・信頼の技術を活用しています。
人材開発及び数理モデルの専門家と共同研究を行い、最先端の研究内容を元にした評価・教育モデルを作成しています。