1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 建設工事現場における仮設機械・電気設備の施工管理

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

建設工事現場における仮設機械・電気設備の施工管理

年収:1000万 ~ 1300万

採用企業案件

採用企業

鹿島建設株式会社

  • 東京都

    • 資本金81,400百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 建設・建築・土木
部署・役職名 建設工事現場における仮設機械・電気設備の施工管理
職種
業種
勤務地
仕事内容 建築または土木工事現場に常駐していただき、工事で使用する仮設の機械や電気設備※の①計画、②調達、③据付、④維持管理等を担当していただきます。

※工事用の仮設機械や電気設備(以下、工事用仮設備という。)とは、工事で使用するクレーンや油圧ショベル、コンクリート製造設備や濁水処理設備、受変電設備や分電盤等のことを指します。そのほか、トンネルやダムで使用する特殊機械等も含まれます。
①計画とは、必要な工事用仮設備の選定、能力計算、コスト検討、施工成立性の検討等を指します。
②調達とは、工事用仮設備の製造会社またはレンタル会社への発注、現場への搬入(搬出)等を指します。
③据付とは、現場に搬入した工事用仮設備の組立および組立に伴う準備一式を指し、必要に応じて関係省庁への届出等を行います。
④維持管理とは、施工期間中の工事用仮設備の点検や保守を指し、必要に応じて修理、改造、増設等を行います。
労働条件 【想定年収】600万円 ~ 1,300万円 経験に応ず
【月給】30万円以上
※経験・年齢などを勘案して、当社規程により個別に決定します
◆モデル年収例
年収600万円/30歳/大卒(賞与・手当込)
年収900万円/40歳/大卒(賞与・手当込)

【手当】通勤手当、時間外手当、別居手当、借家補助手当、住宅手当ほか
【社宅・独身寮】本社・支店所在地にあり
【厚生施設】健康管理センター、保養所、契約リゾートホテル、契約スポーツ施設ほか
【クラブ活動】各種文化・運動サークル
【各種制度】住宅融資制度、持株会など
【勤務時間】
 08:00 ~ 17:00 ※現場により異なる
【残業】
 有り
【試用期間】
 有り ※1年程度、試用期間中は契約社員として勤務
【勤務地】
 下記勤務地の中から本人希望等により決定
【休日、休暇】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(12/30~1/3)、夏季(4日間)、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、看護休暇、
産前・産後休暇、配偶者出産休暇、記念日休暇、ボランティア休暇、妊産婦通院休暇、裁判員休暇 他
【各種保険】
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
応募資格

【必須(MUST)】

【資格】
なし
【経験】
なし

【歓迎(WANT)】

【資格】
1級電気工事施工管理技士、1級建設機械施工管理技士、第1~3種電気主任技術者、第1~2種電気工事士
【経験】
建設業での機電実務経験、プラント等での設備管理経験、工場でのライン整備等


【求める人物像】
・社会貢献ができる仕事でやりがいを感じたい方
・機械・電気系で安定した環境で働きたい方
・経験を活かして、幅広い分野の建設に携わりたい方
・「大規模なプロジェクトに携わりたい」意欲・向上心ある方
・活発でチームワーク力が高く、組織のために行動的になれる方
アピールポイント 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2024/06/14
求人番号 3350983

採用企業情報

鹿島建設株式会社
  • 鹿島建設株式会社
  • 東京都

    • 資本金81,400百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 建設・建築・土木
  • 会社概要

    【設立年】1930年
    【代表者】天野 裕正
    【資本金】814億円余
    【従業員数】8,129名(2023年3月末現在)
    【本社所在地】東京都港区元赤坂1-3-1
    【その他事業所】北海道・宮城県・埼玉県・神奈川県・新潟県・愛知県・大阪府・香川県・広島県・福岡県

    【事業内容】
    建設事業、開発事業、設計・エンジニアリング事業ほか
    【当社について】
    鹿島は天保11(1840)年の創業以来、180年余りの歴史を歩んでまいりました。この長い歴史を貫いて流れるのが「全社一体となって、科学的合理主義と人道主義に基づく創造的な進歩と発展を図り、社業の発展を通じて社会に貢献する」という経営理念です。

    積極果敢に挑戦する「進取の精神」のもと、社会インフラなどの国土開発や日本初の超高層建築など、その時代の先駆的なプロジェクトを手掛けながら、我が国の産業や経済の発展に貢献してまいりました。

    今後も「現場第一主義」を徹底し、それぞれの現場でひとつひとつ心を込めたものづくりに励み、社会やお客様にとって価値ある建設・サービスを提供してまいります。これからの100年に向かって、ますますグローバル化する社会の中で、常に変化し、さらに高度化する時代のニーズに応えながら歩み続けていきます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)