【公募】日産自動車株式会社
日産自動車をグローバルに進化させる人事のスペシャリスト募集
自動車業界における日本発のグローバル企業、日産自動車。今回、さらなる成長を目指し、人事領域からビジネスと組織の両面を進化させるHRBPを募集します。人事のスペシャリストとして組織マネジメントに携わりませんか。
本特集の求人の募集は終了しました。
- 募集期間:
- 2014年8月28日(木)~ 2014年9月24日(水)
本特集の求人は、プレミアムステージにアップグレードしていなくてもビズリーチの会員様はどなたでも応募が可能です。
日産自動車が、日本発の真のグローバル企業を目指し、人事部門を強化
今回の募集について
当社は「日本発の真のグローバル企業」を目指し、提携各社や各地域と連携しながら、積極的に組織の改善と効率化を進めています。人事領域からその中核を担う役割がHRBPです。各機能部門の人事業務を担当するほか、新たなプロジェクトが発足した際には、HR領域のスペシャリストとしてビジネスを促進する重要な職種です。自動車業界における人事のプロとして、経営層や各機能部門と一体となり会社を成長させたいという志をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
得られるキャリア価値
人財の有効配置や育成を担当するHRBPは、担当組織の人事業務に限らず、ときには提携交渉や新たな人事スキームの構築を担当します。そのため、地域や社会、会社への貢献を肌で感じ、達成感を得やすいポジションです。また、グローバルな事業展開に携わることが多く、国内外問わず、各ビジネスパートナーやコンサルティングまで巻き込む、大掛かりな仕事に挑戦できる機会が多くあります。入社後は約2年単位で各担当領域をローテーションしていき、最先端の人事業務を通して、当社のモノ作り、組織の考え方を理解いただけます。
企業文化・風土
当社が行動指針として掲げているのが、「和魂多才型人材」です。主体性、チームワーク、実行力を重んじ、グローバルな環境で、多様性を尊重しながらリーダーシップを発揮することを求めています。また、学び続ける姿勢を大切にしており、学んだことを吸収し、さらに改善を加えていこうとする社風があるため、外部のベストプラクティスの導入や他社人財を招き入れることに対してもオープンです。
求める人物像
職務上、HRBPは自動車業界や当社の人事制度を深く理解していることが大切です。さらには、経営層の参謀役として、深い洞察力を必要とします。求める人物像は2層あり、ひとつは伸び盛りの若手層で、ある程度人事の業務を理解している方です。グローバル環境での、リレーションシップや戦略に対する経験を積み、キャリアアップしていきたい方を求めています。もうひとつは、5年以上、2つ以上の人事プロセスの担当実績がある、或いは2社以上での人事経験がある中堅層の方です。なお、日本のみならず各国・各地域の組織マネジメントを担当する職種のため、英語スキルがある方は、早い段階から当社の機能部門を引っ張っていくチャンスがあります。
採用責任者からのメッセージ
募集職種
企業概要
日産自動車株式会社
- 事業内容
- 1933年に神奈川県横浜市に設立され、現在、日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を持っています。そして、160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。常に先端の商品開発や技術革新に取り組んできた当社は、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得し、革新的なクルマやサービスを創造しています。
- ミッション・ビジョン
- 当社のビジョンは、「人々の生活を豊かにする」ことです。また、独自性に溢れ、革新的なクルマやサービスを創造し、その目に見える優れた価値を、全てのステークホルダーに提供することをミッションとしています。ミッションの実現は、ルノーとの提携のもとに行っていきます。
設立 | 1933年12月26日 |
---|---|
資本金 | 6,058億円 |
売上高 | 10兆4,825億円 |
社員数 | 142,925人 |
平均年齢 | 43歳 |
ビズリーチについて
BizReach(ビズリーチ)は、エグゼクティブに特化した会員制の転職サイトです。
世の中に流通しにくいハイクラスで良質な情報(求人、企業、ヘッドハンター)を集約することで、最大量の可能性と選択肢から、
もっともふさわしいキャリアを効率的に見つけることが可能です。
詳しくはこちら
ビズリーチを使う3つの理由
-
- 掲載求人数(非公開求人を含む)
- 23,000件以上
-
- 会員数
- 33万人以上
-
- 登録ヘッドハンター数
- 950人以上
多数企業がビズリーチで採用決定-企業人事と直接知り合える-
東証一部上場企業からベンチャー企業まで、これまでに2,300社※を超える企業がビズリーチで採用活動を行っています。(※累計)