【公募】株式会社ディー・エヌ・エー

カテゴリ特化型ECサイトの拡大を担う、
ECコンサルタントとMD開発を募集
ECサイト「DeNAショッピング」「auショッピングモール」を手がけるEC事業本部で、魅力的な商品や店舗をそろえるMD(マーチャンダイジング)開発と、出店企業とともに商品戦略、販促企画を考え、事業拡大を推進するECコンサルタントを募集。カテゴリごとの強みを打ち出した戦略的な売り場作りに期待します。
本特集の求人の募集は終了しました。
- 募集期間:
- 2015年12月3日(木)~ 2015年12月30日(水)
本特集の求人は、会員ステータスをプレミアムにアップグレードされていなくてもビズリーチ会員であればどなたでも応募が可能です。
目指すのは、商品カテゴリごとにエッジを立てた「専門店の集合体」

ECコンサルティング部 部長 兼
第一グループ グループマネジャー
角信平氏
得られるのは圧倒的な速さでの成長。仕事の幅は自分で広げられる
-
EC事業本部 ショッピングモール事業部
MD開発グループ グループマネジャー
後藤圭助氏 -
EC事業本部 ショッピングモール事業部
ECコンサルティング部 第二グループ
グループリーダー
岩松道朗氏
後藤: 私はECコンサルティング部でのECコンサルタントの経験を経て、現在はMD開発グループで出店企業の新規開拓を担当しています。2014年7月に入社するまでの10年間は人材業界で営業をしており、当時DeNAと一緒に仕事をする機会があり、打ち合わせで物事が決定していくスピード感や、求められる要望の高さに、他の企業にはない勢いを感じ、「この会社なら、圧倒的な速さで成長できるだろう」と考え転職を決めました。
岩松: 私はECコンサルティング部で、MD開発グループが開拓した出店企業1社1社に、売り上げアップのための商品展開を提案、実行していく役割を担っています。入社は2011年。それまでは大手といわれる広告会社で営業をしていましたが、会社の看板や商品力に頼るのではなく、自らの力で開拓していかなければならない環境で営業力を身につけたいと考え、DeNAへの入社を決めました。 これまでの仕事で印象深いのは、まだ市場が出来上がっていないころに「スマートフォンケース」に着目し、市場を拡大させた手ごたえを得たこと。製造から販売までを手がける小さなメーカーに「こういうスマートフォンケースを作りましょう」とデザインから提案し、一緒に売り場を作って販売したことで売り上げが一気に伸びました。スマートフォンケースというニッチな領域に早くから着目し、市場拡大に貢献できたことはとても刺激的な経験でした。 EC事業本部ではコンサル業界や人材業界、流通業界などさまざまなバックグラウンドを持つ社員が、「DeNAのEC事業の拡大」という明確なゴールに向けて、自ら必要な情報を得て動いています。営業の型がないので、ルーティン業務はなく、マンネリもない。コンサル出身者から提案のロジックを学んだり、小売業出身者から流通の考え方を教えてもらったりと、学べる知識の幅も広い。入社して4年がたちますが、いまだに「面白い会社にきた」と思える毎日です。
後藤: DeNAに入社してECコンサルタントを担当していたときは、マーケティング部と一緒に販売戦略を立案するなど、手がける業務の範囲の広さに驚きました。私が今所属しているMD開発グループの「MD」とはマーチャンダイジングを指すのですが、マーチャンダイジング部隊として、DeNAショッピングの商品戦略にそって、ユーザーが求める商品を揃え、ECサイト自体をユーザーが使いやすいものに改善していく役割を担っています。あるメンバーからの発案で、ベンチャー企業との業務連携を実現したこともありました。ECサイト上で買い物をする際、ユーザーにとってネックのひとつになるのが「服のサイズや質感がわからない」というもの。それを解決できるシステムを開発した企業をメンバーが発掘してきたのです。「この会社と組めたら面白い」というアイデアを形にするため、すぐに行動に移した結果、2016年から提携サービスをスタートすることになりました。そんな事業展開を手がけられるのも、変化を恐れず新しい領域にどんどんチャレンジできる社風があるからこそだと思います。
岩松: 当社は大手企業だと思われがちですが、実際は、ものすごくベンチャーマインドにあふれた組織。改善すべき点もたくさんあり、「もっとこうしたらいいんじゃないか」という社員の発案で組織や体制などがどんどん変わっていきます。ECコンサルタントとして、お客様に提案する際も、市況の変化をスピーディーにとらえ、「この商品のニーズは高まるはず。販売戦略を考えていきましょう」といったかたちで進めていきます。今後は、カテゴリごとの特徴をさらに強化していくために、各業界の知見、商品知識、市場の情報にアンテナを高くしていく必要があります。成長と変革に貪欲な方にとって、期待を裏切らない環境が待っています。
今回の募集について
DeNAが手がけるECサイト「DeNAショッピング」「auショッピングモール」において、カテゴリごとの小売り戦略を強化するため、魅力的な商品や店舗をそろえるMD開発と、出店企業とともに商品戦略、販促企画を考え、事業拡大を推進するECコンサルタントを募集します。世の中に埋もれている商品を開拓し、「DeNAにしか売っていない」という付加価値を与えるために、前例や組織の枠にとらわれない企画提案力が求められます。面白いと思ったことは、年齢や経験、ポジションに関係なく発信できるフラットさも、DeNAで働く魅力のひとつ。ECコンサルタントやMD開発として入社したのち、事業部の垣根を越え、コンテンツ企画や新規ビジネス領域にもチャレンジできるフィールドがあります。
求める人物像
コンサル業界や人材業界、流通業界経験者などが多く活躍していますが、大切なのは「成長」意欲。自身の成長、お客様の成長、事業の成長に対する高いコミット力が求められます。加えて、アンテナを張り巡らせて自ら新しい情報に触れながら、世の中に埋もれている企業や商品を発掘していく好奇心と行動力も大切です。全社員に必要な意識を記した「DeNA Quality」の中で「全力コミット(Be the best we can be)――2ランクアップの目線で、組織と個人の成長のために全力を尽くす」というものが掲げられています。DeNAでは、現在のポジションの2つ上の立場の人が、何を考え、何を目指しているのかを意識して仕事に向かうことを常に要求されるのです。
得られるキャリア価値
経営者や事業責任者と一緒に商品展開や販売戦略を考えていくため、ビジネスプランニング力が鍛えられます。いずれ起業したいと考えている人にとっても、学びの多い仕事になるでしょう。DeNAは、ソーシャルゲームやキュレーションメディア、プロ野球ビジネスなどさまざまな事業を展開しています。コンテンツ企画や新規ビジネス領域など、他事業へのチャレンジも可能ですので、新しい環境を楽しみながら、キャリアの可能性をどんどん広げていってください。
募集職種
企業概要
株式会社ディー・エヌ・エー
- 事業内容
- ゲーム、eコマース、エンターテインメント、キュレーションプラットフォーム、自動車、球団運営ほか
- ミッション・ビジョン
-
DeNAが大切にしたいキーワードは、【Delight(喜び・楽しみ)】と【Impact the World(世界規模のインパクトを創出)】です。
日本だけでなく世界中の人々に親しんでもらえる、価値あるサービスを創造していきたい。世界トップレベルのモバイル・インターネットのノウハウを持つDeNAが、世界中のお客様のニーズを深く理解し、新たな価値あるサービスをスピーディーに作り上げ、喜びと驚きを届けていきたいと考えています。
設立 | 1999年3月4日 |
---|---|
資本金 | 103億97百万円 (2015年3月末時点) |
社員数 | 連結:2,424名(単体:1,049名) (2015年3月末時点) |
ビズリーチについて
BizReach(ビズリーチ)は、エグゼクティブに特化した会員制の転職サイトです。
世の中に流通しにくいハイクラスで良質な情報(求人、企業、ヘッドハンター)を集約することで、最大量の可能性と選択肢から、
もっともふさわしいキャリアを効率的に見つけることが可能です。
詳しくはこちら
ビズリーチを使う3つの理由
-
- 掲載求人数(非公開求人を含む)
- 52,000件以上
-
- 会員数
- 57万人以上
-
- 登録ヘッドハンター数
- 1,300人以上
多数の企業がビズリーチを通して求人募集 ー企業人事と直接知り合えるビズリーチー
東証一部上場企業からベンチャー企業まで、これまでに4,200社※を超える企業がビズリーチで採用活動を行っています。(※累計)