
株式会社Relic
- 代表取締役CEO 北嶋 貴朗
東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー8F
-
-
- 資本金 54百万円
- 会社規模 101-500人
- インターネットサービス
- アピールポイント: ベンチャー企業 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP
会社概要
【設立年月】2015年5月
【代表者】代表取締役CEO 北嶋 貴朗
【資本金】5,400万円(資本準備金含む)
【従業員数】194名
【本社所在地】
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
【和歌山イノベーションラボ】
和歌山県和歌山市美園町5丁目1−1 和歌山県JAビル5階
【Fukuoka Incubation Studio】
福岡県福岡市中央区天神1丁目10−20 天神ビジネスセンター8F
【Toyama Development Base】
富山県富山市牛島町18−7 アーバンプレイス7階
【松江イノベーションスクエア】
島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F
【事業内容】
SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」の提供
ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」の提供
次世代型マーケティングオートメーション/CRM「Booster」の提供
新規事業/イノベーション専門メディア「Battery」の提供
イノベーション特化型HR/タレントマネジメント・プラットフォーム「the innovator's DNA」の提供
オープンイノベーション支援ソリューション 「asta*ENjiNE」の提供
新規事業開発コンサルティング、インキュベーション支援
オープンイノベーション / 新規事業創出プログラム/社内ベンチャー制度の支援
マーケティング・営業/戦略的アライアンス支援
【代表プロフィール】
北嶋 貴朗 代表取締役CEO/Founder
埼玉県立川越高校/慶應義塾大学を卒業後、組織/人事系コンサルティングファーム、新規事業に特化した経営コンサルティングファームにて中小/ベンチャー企業から大手企業まで幅広いプロジェクトをマネージャーとして牽引した後、DeNAに入社。主にEC事業領域での新規事業/サービスの立ち上げや、事業戦略/事業企画、大手企業とのアライアンス、共同事業の立ち上げのマネージャーとして数々の事業の創出~成長を担う責任者を歴任。2015年に株式会社Relicを創業し、代表取締役CEOに就任。
【会社PR】
転職を理由に退職した社員は0→全員が独立や起業という形で卒業。
正社員定着率も97%。低い離職率と高い従業員満足度の維持。
副業も事前に申請でOK。
携わるのは役員やマネージャークラスの役職の方が多数。
0→1の立ち上げや、自身のスキル・知識の向上にもコミットし、型にはまらず、本質に寄り添うことで達成感や
ワクワク感を得られる。