
ClipLine株式会社
- 代表取締役社長 高橋 勇人
東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町5F
-
-
- 資本金 740百万円
- 会社規模 31-100人
- インターネットサービス ソフトウエア コンサルティング
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実
会社概要
【設立年月日】2013年7月11日
【代表者】代表取締役社長 高橋 勇人
【資本金】7億4,063万円(資本準備金含む。2022年3月31日現在)
【従業員数】83名(2022年4月30日現在)
【本社所在地】〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町5F
【事業内容】ABILIの開発・運営、および経営コンサルティング事業
■企業について
私たちは、「『できる』をふやす」をミッションに、国内・海外に多店舗展開をしている企業様向けにABILIという、動画を活用したサービスを提供しています。
2014年10月にサービスを開始し、外食企業での導入から始まり、介護、小売など、多様な業種・企業での導入を経て、 現在は運輸・工場など店舗を持たない多拠点ビジネスでも広い分野で活用されるようになり、現在約1万5千店舗、42万人に利用されています。
■サービスについて
「ABILI(アビリ)」 は、サービス産業の生産性を双方向動画で改善するOJT変革システムを提供しています。店舗運営やサービス提供に必要な「知識」「技術」「情報」などを数秒~数分の短尺動画として蓄積し、タブレットやスマートフォンを使って本部と現場で双方向にやりとりすることのできるサービスマネジメントプラットフォームです。
OJTを1対1ではなく、1対多人数へ拡張し、24時間いつでもどこでも新人がひとりでトレーニングできる環境を構築できるほか、遠隔での店舗マネジメント、本部から現場へのスピーディーで確実な伝達、現場の優れたナレッジの横展開など、多店舗展開をするサービス産業の生産性向上につながるような仕組みづくりに取り組んでいます。
多店舗展開をするサービス産業は多岐にわたりますが、ABILIは外食・小売企業の導入から始まり、現在では介護福祉・薬局・美容など幅広いサービス分野で活用されるようになりました。
私たちは、システムの提供にとどまらず、コンサルティング、映像制作、カスタマーサクセスといった総合支援体制で、お客様と伴走しながらサービス産業のさまざまな課題を解決することを目指しています。