
株式会社ギブリー
- 井手高志
東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル8F
-
-
- 会社規模 31-100人
- インターネットサービス
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 教育・研修制度充実
会社概要
Giveryは先端技術を活かした自社プロダクトを複数展開し、世界規模のシェアを取りに行くTech系Webベンチャーです。
【企業の特徴と今の状況を3行で】※詳細後述
・新しいことしかやらない
・優れたエンジニアが世界中から集まっている。
・グロースするための、各種ビジネスサイドが足りていない。
【どこの市場でなぜ事業を展開しているのか】
①HR tech部門
→世界を席捲する日本発Techベンチャーを輩出すべく、Webエンジニアの教育/評価/採用のプラットフォームを創る
現行サービス:track
②Conversation tech部門
→顧客と企業間、従業員間のWeb上の会話データを科学し、検索エンジンを超えるプラットフォームを創る
現行サービス:SYNALIO
【企業として重要視している行動指針】
「Give&Give」で豊かな社会をつくる人と事業を創り続ける。
【3つの経営方針】
・世界に誇れるプロダクトを創る
・5年で独自性の高いスキルを持つプロ人材を育成する
・社員が自分の家族を大切にできる会社を創る
【特徴①】新しいことしかやらない
手前味噌ながら、卓越した技術力があるため自社でプロダクトを創り、マーケットや顧客ニーズを鑑みた改善をスピーディに行うことができます。AI、機械学習、IoTなどの先端技術を活かし、今の顧客ニーズはもちろん、未来に必要とされるであろうプロダクトを創り、新たな産業そのものを輩出し、そこに紐づく事業と人を創り続けます。
【特徴②】優れたエンジニアが世界中から集まっている。
アメリカ、イギリス、フランス、ベトナム、香港などあらゆる国から優秀なエンジニアが集まっています。2018年3月にはAI開発を行う企業を子会社化しました。60人規模の会社に、5人以上のCTOクラスが存在しており、エンジニア界隈からも稀有な存在として注目されています。
【特徴③】グロースするための、各種ビジネスサイドが足りていない。
②の反面、ビジネスサイドの方からは知名度が低いことも認識しております。
卓越した技術力があるものの、コンサル、セールス、カスタマーサクセス、ファイナンス、HRなどのスペシャリストがいなければグロースはしません。
明らかに成長する市場で、先端技術を駆使した事業展開をしているため、グロースの絵自体は描けていると考えています。
あとは、こうしたビジネスサイドのスペシャリストが集まれば・・・。
【企業文化】
Give&Giveという言葉が浸透している通り、年齢、性別、国籍、ポジションに関わらず互いに尊重、信頼しあえることを第一しています。たとえばGiveコインという、毎月与えられるポイントを感謝したい人に渡し、そのポイントが給与に反映されるという制度もあり、部署を超えた関係性を構築しやすくしています。
【会社のフェーズ】
いわゆる第二創業期です。ベンチャーをご経験されている方や、ベンチャーの成長に関わる本などをご覧になった方であればご存知かと思いますが、ベンチャーはスタートアップからしばらくすると、たくさんの壁にぶつかります。ご多分に漏れず弊社もその一社で、数々の困難と闘ってきました。そして今、ピースが出そろい、事業のビジョンを戦略にも磨きがかかり、まさしくキャズムを超える手前の独特の空気感が漂っています。
【設立年月】2009年4月
【代表者】代表取締役社長 井手 高志
【従業員数】60名 (契約社員、アルバイトを含む ※2018年5月現在)
【本社所在地】東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル8F(各線渋谷駅より徒歩8分)