1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. コミューン株式会社
  • コミューン株式会社

  • 高田 優哉
  • 東京都品川区西五反田4‐31‐18目黒テクノビル2F


    • 資本金 2,440百万円
    • 会社規模 31-100人
  • インターネットサービス
  • アピールポイント: 創立5年以内 ベンチャー企業 自社サービス・製品あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり

会社概要

【設立年月】2018年5月
【代表者】高田 優哉
【資本金】24.4億円 (資本剰余金含む)
【本社所在地】東京都品川区西五反田4‐31‐18
【事業内容】企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォームの提供

【コミューンが見据える未来】
-すべての企業がLTVを最重要指標として経営する世界-
企業はcommmuneを活用することで、カスタマーサクセスをスケールするかたちで行うことができ、ユーザーとの共創関係の構築、効果的なLTV向上が実現できます。

しかし、究極的にコミューンが見据えるのはその先。
「すべての企業がLTVを最重要指標として経営する世界」です。
例えば目の前に月次100万円売上になりそうな顧客A社と、月次50万円売上になりそうなB社がいたら、世の中の殆どの営業担当はA社を優先するはずです。
なぜなら、最重要指標は「単月売上」で、使い続けてくれるかどうかは自分の評価に関係ないからです。

でも、もしA社は1年で解約となり、B社は3年使い続けてくれたら?
...B社のほうが自社にとって1.5倍大きな売上をもたらしてくれますよね。
そして、長く使っていただけるB社のほうが(おそらく)自社が役に立っているはずであり、本質的に価値ある取引の可能性が高いはずです。

わたしたちは、LTVが経営の最重要指標となることで、真に顧客のためになるしごとが評価され、企業の中長期収益も高まる世界を実現したいと考えています。


【Vision】
企業とユーザーが融け合う社会を実現する

【Mission】
“こうあるべき” に bet する
わたしたちがつくりたい未来は、過去の延長線上にはありません。現状の制約や過去の歴史に囚われず、「こうあるべき」未来の姿を描き、クライアント、ユーザー、まわりの方々に共有し実現するために、共に真に「こうあるべき」を追求してくれる仲間を求めています。

【Value】
Value(i)超本質主義-なぜやるのか?にこだわろう
Value(ii)チームコミューン-向き合おう。背中を合わせよう。


この企業を見た方は下記企業もチェックしています

    • 東京都文京区後楽1-4-14後楽森ビル19F

      • 資本金681百万円
      • 会社規模101-500人
    • インターネットサービス 広告・PR デジタルマーケティング
    • 東京都千代田区神田錦町1-6住友商事錦町ビル9F

      • 資本金3,230百万円
      • 会社規模101-500人
    • インターネットサービス
    • 東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング 5F

      • 資本金1,185百万円
      • 会社規模31-100人
    • インターネットサービス ソフトウエア

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ