1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【監査部】モデル・リスク管理関連の監査業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【監査部】モデル・リスク管理関連の監査業務

年収:800万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【監査部】モデル・リスク管理関連の監査業務
職種
業種
勤務地
仕事内容 業務内容、案件例
グループ会社(証券会社等)を含むフロント・ミドル・バックオフィス業務、コンプライアンス、リスク管理、バーゼル規制等で使用するモデルの監査、及び全社レベルのモデルリスク管理態勢に関する監査、並びにモデルを含むリスク管理全般に対する監査

配属予定の部/グループ
監査部/リスク管理監査G

想定されるキャリアパス
・監査人として担当領域での専門性を高めることに加えて、同チーム内で取扱う様々なテーマを担当することで、キャリアの幅を広げることが可能
・銀行のみならず他のグループ会社・海外拠点の監査部署との協働等を通じて、監査人として銀行業・国内に留まらない経験・知見を得ることが可能
・他領域の監査実施グループを始めとする部門内異動も希望に応じ柔軟に対応(海外勤務・トレーニーの機会あり)
労働条件 勤務時間:8:40~17:10(休憩1時間)
ポジションによってテレワーク可
待遇・福利厚生:◆昇給 年1回(2020年実績) 賞与 年2回(2020年実績)
◆雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、独身寮、社宅 等
◆企業主導型保育事業、ベビーシッターを含む通常の保育時間を超える時間帯の保育費用、病児保育費用の補給金制度、提携ベビーシッター会社の利用料割引特典、パパママフォーラム、育児中の部下マネジメントに関する研修(管理職対象)、家族と早帰りデー 等
◆同性パートナー登録(配偶者や家族等を対象にした福利厚生制度の利用が可能)
◆スライド勤務(育児や介護等を含むプライベートな事由で利用可能な時差出勤)、企画型裁量労働制、在宅勤務制度、サテライトオフィス、ドレスコードフリー
◆勤務地変更制度、勤務地選択制度(結婚・育児・配偶者の転勤・介護等の事由により、勤務地の選択・変更を可能とする)、本拠地登録制度(勤務を希望する地域を登録できる)、キャリアデザイン休職制度(配偶者の転勤・留学等で一定期間の休職可能)、定年65歳、退職者再雇用制度等の各種制度あり
休日休暇:完全週休2日制、有給休暇、連続休暇(1週間)、勤続休暇、スポット休暇、半日休暇制度、育児休暇、子ども休暇、介護休暇、短期育児休業制度(子どもが2歳に達するまでの間で10営業日まで取得できる有給休業、2019年には男性の取得も100%)育児休業制度 等
応募資格

【必須(MUST)】

■必要な経験・スキル・能
・以下いずれかの経験
 ‐金融機関の監査部門、監査法人等でモデルやリスク管理業務に関する監査を経験
 ‐金融機関のリスク管理部門、コンサルティング会社等でリスク管理やバーゼル規制等に関する業務を経験

■歓迎する経験・スキル・能力
・商談可能な英語力(TOEIC800点以上、海外出張の機会あり、海外のモデル開発者と議論の機会あり)
・金融工学、確率・統計、応用数学等の専門知識
・プライシングモデル、市場リスク計測内部モデル、CVA(credit valuation adjustment)、流動性リスク等のリスク計量手法の知識
・Excel VBA(Visual Basic)等のEUCプログラミング言語、データ解析・データマイニング等に必要なPCスキル
・国際金融規制の理解
・日本証券業協会の一種証券外務員資格、内部管理責任者資格
・CFA(証券アナリスト)、CIA(公認内部監査人)、CPA(公認会計士)などの資格等

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/06/01
求人番号 3532469

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る