転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【製薬×IT|MR】 MRスキル・ビジネススキルを磨く!◇東証一部上場グループ会社◇ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務概要】 製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂行 ・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を通してクライアントの営業支援を行っていただきます ・オンコロジー(血液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります ・新薬立ち上げ、新領域参入、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります 〈変更の範囲〉その他当社が指定する業務 【企業の魅力】 ■会社紹介 エムスリーマーケティングは医師の9割以上が登録する「m3.com」を運営するエムスリーグループの一員として、製薬企業の営業支援・マーケティング支援を行っており、現在、製薬企業向けにMRを派遣するCSO事業と、製薬会社のマーケティング支援を行うメディカルマーケター事業を展開しています。 CSO事業部ではオンコロジーやバイオをはじめとしたスペシャリティ領域、製薬会社のDX化をリードするMR、リモート専任MRなど先発品をメインとしたプロジェクトにMRを配属しています。 ■エムスリーならではの研修制度 エムスリーマーケティングでは、MRのキャリア構築を支える専門性の高いオリジナル研修プログラムを提供しています。 ・レベル別オンコロジー研修 エムスリーグループのがん専門教育組織と連携し、医師を招聘した独自性の高いプログラムであり、がんの基礎知識習得から専門医とのロールプレイングまで、段階的にスキルアップを目指せます。 ・ハイブリッドMR研修 製薬会社のマーケティング支援を行うメディカルマーケターのノウハウを融合させ、リアルとリモート双方のコミュニケーションスキル向上を図る実践的な内容です。 そのほかIT研修・ビジネススキル研修・領域別知識研修など多彩な研修を通じて、デジタルツールを活用した情報提供や、医師との効果的なコミュニケーションスキルを習得することが可能です。 ■キャリアパス エムスリーマーケティングの特性を活かした多彩なキャリアを目指すことが可能です。 ・メディカルマーケター:エムスリーグループのデジタルツールを用いて、製薬会社のマーケティング支援を行う弊社独自のポジション。 ・プロジェクトマネージャー:プロジェクトのMRメンバーを率いて、製薬会社の営業支援を行うポジション。 ・事業開発:CSO事業部のリソースを活かし、製薬会社の戦略パートナーとして課題解決に向けた提案を行うポジション。 ・研修:必要な研修を企画及び実行し、MRがプロジェクトで活躍するための知識習得を推進するポジション。 ・リクルート:転職市場からプロジェクトに必要な人材を探し、自社で活躍する人材を採用するポジション。 |
労働条件 |
■中途入社年収例(福利厚生込み) ・30歳前半(MR経験者) トータル820万円(年俸+MR手当+日当+社宅) ・30代後半(MR経験者) トータル860万円(年俸+MR手当+日当+社宅) ・40歳前半(MR経験者・単身赴任) トータル890万円(年俸+MR手当+日当+社宅+単身赴任手当) ■福利厚生・諸手当 MR手当・外勤日当・借上社宅制度(基準家賃内の8割会社負担)・転任補助金制度・再配属手当・シニアMR手当・単身赴任手当・帰省旅費補助(月1回実費支給) ※各種手当は支給条件あり ■昇給 評価年2回実施、昇給年2回 ※試用期間終了後より対象 ■社会保険 健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険・労災保険 ■就業時間 09:00~18:00(休憩12:00~13:00) ※事業場外みなし労働時間制適用 ■休日・休暇 土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始休暇(12/29~1/4)、年次有給休暇、その他法律で定められた休日休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・MR認定資格・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停止処分なし 【正社員要件】下記要件を全て満たす⽅を対象に、面接評価等を加えて総合的に判断いたします。 ・MR経験3年以上 ・先発メーカー(治療薬)での経験 ・勤務エリアについて下記のいずれかの条件を満たす方 1)下記ブロック単位以上で勤務可能な⽅ ①北海道・東北エリア ②関東エリア ③東海・甲信エリア ④北陸・甲信越エリア ⑤関西エリア ⑥中四国エリア ⑦九州・沖縄エリア 2)東京+1首都圏(神奈川・埼玉・千葉のいずれか)で勤務可能な方 (自宅拠点を約束するものではなく、東京+1県内の範囲で転居を伴う異動が可能な場合に限る) 3)初回勤務地限定の場合でも、再配属時に上記1または2の要件を満たす方 ※労働条件により雇用形態が正社員または契約社員となります。詳細につきましては、面談の際にご説明いたします 【求める人物像】 ・エリアを一定の範囲に絞ってMRを続けていきたい方 ・デジタルを駆使した効率的なMR活動に携わっていきたい方 ・オンコロジーやバイオをはじめとしたスペシャリティ領域に携わりたい方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/19 |
求人番号 | 797093 |
採用企業情報

- エムスリーマーケティング株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- CRO
- その他
-
会社概要
【設立年月】2014年8月12日
【代表者】代表取締役 増田 英宣
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ
【事業内容】
■CSO事業
日本における*CSO(Contract Sales Organization)事業のスタートは1998年。
その主役となる「コントラクトMR」の総数は着実に増え続け、2006年に1694人であった日本のコントラクトMR数は、2014年には4000人を超える規模となっています。
この背景には、ここ数年で日本におけるコントラクトMRの地位は認められ、基本となるCSOサービスの質が整いつつあることに起因します。
更にいま、医療業界における市場や医療現場の環境は、大きな変化を求められており、CSO事業の顧客となる製薬会社をはじめとする医療関連企業の経営および営業戦略的観点の変革が問われています。これに伴い、CSO企業も真の価値を生み出すことへ期待やニーズが着実に高まっています。
■メディカル・マーケター事業
私たちは、お客様である製薬企業ならびに医療関連企業の営業・マーケティングの新たな進化が求められる事業環境の中で、優秀なMRによる営業活動というサービスを提供することに加え、更に新たな価値を創造し、お客様と共に医療業界における営業・マーケティング活動の変革を実現することに取り組んでいます。
次世代MRのサービスの一つとして、グループ会社であるエムスリーと共に、MRによる営業活動(「humanism」)と本社主導のWebマーケティング(「e」)を融合し、次世代のMRの先駆け的存在となるであろう『メディカル・マーケター(MM)』という新たなサービスを立ち上げています。そしてCSO、メディカル・マーケター(MM)サービスの実践を通じて、お客様である製薬企業の変革を支援し実現します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です