転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ERPを活用した業務改革コンサルタント (中部・西日本) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ERP(特にSAP)のスキル・経験を活かし、より戦略的、より高付加価値なサービスを提供する。 ■テーマ領域 ・ERP導入クイックアセスメント ・ERPを活用した業務改革プロジェクト企画立案 ・SAP Best PracticeベースでのCRP実施(Conference Room Pilot) ・ERPを活用した業務改革プロジェクトマネジメント(PMO) ・ERP導入後の業務パフォーマンスモニタリング、継続的業務改善 【この職種の魅力】 ・これまで培ってきたERPのスキルを生かしながら、これまでとは別の立場でプロジェクトに参画することができる。 ・ユーザー側からプロジェクトに参画することで、より付加価値の高いサービスを提供することができる。 ・単なるERP導入コンサルタントから、業務改革コンサルタントへとステップアップができる。 ・ERPを活用した業務改革プロジェクト企画立案、CRP実施、PMO、継続的業務改善まで、付加価値の高いサービスに集中することができるため、質の高い経験を積むことができ、それにより自分の価値を更に高めていくことができる。 ・中部・西日本のお客様、プロジェクトへ優先してアサイン予定。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【学歴】大卒以上 【必要な資質】 ・コンサルティングファームあるいはSier等での、上記の職務内容に関する知識や経験 ・高いコミュニケーション能力およびドキュメント作成能力 ・外部パートナとのコラボレーション能力 ・日本人以外も含むプロジェクトで働くことに忌避感がないこと(英語力があれば更によい) ・自分のスキルを広げていこうという積極性 【必須要件】 ・SAPコンサルタントとして、ひとつまたは複数のモジュールのプロトタイピングを担当した経験があること。 ・アドオン開発等の概要設計を担当し、開発チームへ引き継いだ経験があること。 ・製造業へのSAP導入プロジェクトにおいて、全フェーズを通して参画した経験が複数回あること。 【歓迎(WANT)】 ・SAP導入プロジェクトのチームリーダー以上の経験、PM経験・ロールアウトプロジェクトの経験(グローバルロールアウトであれば更によい) ・TOEIC800以上 ・提案書作成をリードし、成約した経験 |
更新日 | 2018/06/13 |
対象年齢 | 30歳 ~ 39歳 |
年齢制限理由 | 技能等の継承のため労働者数の少ない年齢層を対象とするため / 省令3号のロ |
求人番号 | 743260 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング マスコミ・メディア
-