転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | フロントエンジニア|デジタル医療スタートアップ~治療アプリおよび臨床試験/治験プラットフォームの開発事業~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業紹介】 ~ICTの活用で”持続可能な医療”を目指す~ 2016年2月設立した当社(2015年7月創業)。 睡眠医療を専門とする医師であった現代表が、「スマホアプリによる不眠症治療」不眠症治療用アプリの研究開発を行うヘルステックスタートアップとして立ち上げた会社です。 超高齢社会を迎えた日本において、GDPに占める社会保障費の増加は将来の医療を脅かす課題となっています。 その社会課題をデジタル医療の力で解決し『持続可能な医療』を実現することが我々の目指す姿です。 限られた生産年齢人口で高齢者を支えつつ医療水準を保つためには,医療資源による業務効率の向上とマンパワーに依存しない医療の実現が不可欠と捉え、 - 「治療用アプリによる薬の代替」 - 「ブロックチェーンや機械学習を用いた臨床試験/治験プラットフォームによる薬や医療機器の開発費削減」 - 「AI (機械学習) システムによる医療研究の支援」 などのデジタル医療製品の開発を事業として展開しています。 2018年6月には、総額7億2000万円の第三者割当増資を実施。 医療現場や臨床開発の実態を踏まえて研究し、論文発表・学会発表・特許取得を積極的に行ないながら、デジタル医療の促進を加速させています。 ## 担当業務 - 治療アプリの病院側のWebアプリやePRO(患者報告アウトカムシステム)の管理Webアプリなどの開発リード - 各プロジェクトを企画から設計、実装、テストまで関与 - 使用言語はJavaScript(Vue.js/React.js) - サーバーサイド開発者と連携、コードレビュー、デザイナーとの打ち合わせなど ## 弊社技術スタック - チャットツール: Slack - チケット管理、ソースコード管理: GitHub - ドキュメント管理: Confluence - CIツール: Github Actions - インフラ: AWS, GCP, Linux - WebUX: Vue.js(TypeScript), Bootstrap - スマホアプリ: Android Kotlin, iOS Swift - サーバサイド: python3, golang - その他: Firebase, Docker, Terraform, Hyperledger Fabric etc... ## その他 - 週3程度のフルリモートワーク可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - HTML+JavaScript+CSSの開発経験- シングルページアプリケーション、リッチクライアントアプリケーションの開発経験 - JavaScriptフレームワーク/ライブラリに関する知識 - JavaScriptのテスト自動化に関する知識 - サーバーサイドの基礎知識(Linux, REST, SQL, etc...) 【歓迎(WANT)】 - JavaScriptのパフォーマンスチューニングの経験- スマホアプリの開発経験 - サーバーサイド開発経験 - デザイン、ユーザビリティに関する知識 - 大規模システムの要件整理の経験 【求める人物】 - 持続可能な医療の実現に対する熱意 - チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力 - 要件ずれなどの問題を減らすための、非エンジニアとも的確なコミュニケーション姿勢 - 開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性 |
アピールポイント | 創立5年以内 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/03/02 |
求人番号 | 731487 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,121百万円
- 会社規模非公開
- ソフトウエア
- 医療機器メーカー
- その他