転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 化合物半導体エピタキシャル成長技術開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、日本大手の非鉄金属メーカーであり自動車、情報通信、エレクトロニクス、 電線・機材・エネルギー、産業素材の5つの分野で、幅広く事業を展開している、関西最大級のグローバルカンパニーです。 ■仕事内容 化合物半導体エピタキシャル成長技術開発、エピタキシャル成長設備設計 ■勤務地 兵庫県伊丹市 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【労働条件】 契約期間:期間の定め無 就業時間:8︓30〜17︓15(標準労働時間︓7時間45分) ※フレックスタイム制あり 休日:年間122⽇(2014年度) ※完全週休2⽇制、年末年始、夏季、GWなど 年次有給休暇20⽇(翌年繰越可最⾼40⽇)※初年度別途 積⽴休暇(最⾼50⽇まで有給休暇を積⽴可能) リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇など) 年収:経験、能⼒等を考慮し、当社規定により⽀給いたします。 ※初任給︓⼤卒21万2,000円、⾼専卒19万1,000円(2015年4⽉実績) ⼿当︓残業⼿当、家賃補助⼿当、家族⼿当、通勤交通費補助 保険︓健康保険、厚⽣年⾦保険、企業年⾦基⾦、雇⽤保険、労災保険 制度︓財形住宅貯蓄、退職年⾦、共済会、持株会 カフェテリアプラン制度(⾃主選択型福利厚⽣制度) 育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(⼩学6年の3⽉末⽇まで) 介護休業(1年以内)、ジョブリターン制度 施設︓独⾝寮、社宅、研修センター ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■高専卒・大卒以上■化合物半導体エピタキシャル成長実務経験者/化合物半導体エピタキシャル成長設備設計開発経験者 特に、MOCVD成長設備での開発経験者が望ましい ■光・電子デバイスについて、大学レベルの基本知識を有すること ■化合物半導体デバイスに興味を有していること ■TOEIC 550点以上、日本語または英語でコミュニケーションが取れること |
アピールポイント | フレックスタイム |
更新日 | 2021/01/13 |
求人番号 | 726992 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金99,737百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
- 半導体
- 自動車・自動車部品
- 化学・石油