転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロジェクトリーダー(経営企画)(管理職候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
~『大企業の歯車になるよりも、急成長企業で経営に参画したい方』を募集しています。~ リフォーム会社のバックオフィス業務のアウトソーシングとコンサルティングを主に手掛ける当社が、 さらに事業の成長を加速させる「経営企画職」「管理職候補」「各種スペシャリスト」を募集します。 当社は、企業のバックオフィス業務を効率的に運営するプロ集団として、2015年に設立しました。 リフォーム会社様を主なクライアントとして、財務・人事・総務・システムなどの企画立案から運用までを担っています。 2019年5月にはお客様の土地活用・資産活用をご支援する新会社も設立し、変化も遂げつつ 2019年年率20~30%の成長を重ね、当社を含むグループ会社の売上規模は270億円ほどとなっています。 当社代表は時間管理術にまつわる書籍も刊行しているのですが、「時間は命そのものと心得よ」という言葉を社訓としており、社員一人ひとりもこの言葉を意識して仕事に励んでいます。 また、当社の社訓には「会社を動かす仕事をせよ」という言葉もあり、幹部だけでなく社員全員が改善意識を持ち、毎日声をあげている環境も成長に寄与する社風であると考えております。 当社は、売り上げ1,000億円という目標を掲げています。 この目標達成のために、新たな事業展開も視野に入れてはいますが、一番重要なのは既存事業のクオリティーを上げ続けることだと思います。 目標は高くとも、日々そのためにできることは、たとえば「コールセンターにおける1本の受電の対応ミスを防ぐためにどのような工夫をすべきか」といった、地道な改善に尽きるからです。 会社の行動指針のなかに「指示されたことをただ期限通り完了させるのは、当然しなければならない業務であり、改善こそが我々が取り組むべき本当の仕事である」というものがあります。 与えられた仕事に一生懸命取り組むだけでなく、プロとしての責任感を持って、日々目の前の仕事の改善を重ねられる方と、一緒に働きたく思っています。 ITを用いた仕事の仕組み化にも日々取り組んでおりまして、社員の普段の業務を、自社開発の業務管理システムに登録しておくことで、毎回リマインドを行って対応漏れを防ぐ仕組みがあります。 そのほかタブレット端末の導入、Webシステム等に多くの予算を割いてシステム化、仕組み化を推進しています。 ■■仕事内容■■ 管理部門全般の統括責任者、経営企画として各種プロジェクトの企画・管理・実行などに取り組んでください。 事業企画、事業執行責任者、管理系部門責任者、経営管理・経営企画といった業務経験者の方を求めています。 【具体的な業務内容】 (1)組織が効率よく安全に機能する基盤やしくみづくり 常時、大小含む100以上のプロジェクトがあるので、その推進や進捗管理 プロジェクトの例: ○莫大な採用費が掛かる人材の採用において、効率向上のための施策を一覧化し費用対効果のあるものから実施する ○万が一の重大な車両事故に備え、会社の規模に見合った社会的責任を考慮し、リスクヘッジ策を検討し事前に講じる ○契約のキャンセル率を低減させるためにできることを一覧化し、優先順位をつけ実施する ○ネット通販によるリフォーム事業の検討と実施 (2)管理部門の効率化と運営 ○各管理部署の業務プロセス及び業務フロー等の構築 ○各管理部署が円滑に正確に機能するように組織横断的な業務プロセスやフローなどの構築 ○各部署の分離・統合など再編を含む組織設計 ○内部監査 ○特命業務の対応 (3)新規事業の立ち上げ 上記以外にも、各部署の機能・業務をさらに向上させ、効率化させるプロジェクトを積極的に企画してください。 プロジェクト推進責任者として使命と責任を持って全力で取り組んでいただけることを期待しています。 得意領域やキャリアビジョンに応じて、取り組んでいただくプロジェクトを柔軟に変化させながら、会社として成長していきたいと考えています。 また、M&Aも積極的に行っております。 M&Aや新規ビジネスの立ち上げ等、重要プロジェクトの実行を経験できる環境です。 将来的には、M&Aにより新たに当社グループへ参画した企業で経営を担うことも可能です。 今後もさらにM&Aを行う計画もありますので、 企業発掘やM&A交渉にも携わっていきたい方を歓迎します。 ■■得られるキャリア価値■■ 大企業とは違い、中堅企業の経営企画職に就いていただくわけですから、ビジネス全体を自身の手で創りあげる充実感や、企業の経営全般に携わることができるという経験は、成長企業ならではの魅力だと考えます。 自身の成長がダイレクトに会社の成長につながり、時間を重ねるにつれて、企業の組織体制や制度が整い、しっかりとした土台を築きながら成長するさまを実感できるはずです。 機会平等の会社なので、現状に不満や物足りなさを感じている方ほど、実力と人間力次第でやりがいのある仕事に打ち込める環境があります。 また、創業10年余りで250億円規模の企業集団を構築してきた当社でのスピード感や経営感覚などは貴重な体験となると自負しています。 ■■求める人物像■■ ・簡潔明瞭に意見を述べることができる(結論・理由・詳細の順に話すことができる) ・業務上の複雑多岐にわたる情報を簡素化し可視化できる ・不確定要素が多い中、多岐にわたる手順をイメージし、目的達成までの道筋を描くことができる ・採用や評価を適切に実施できる ・必要(不必要)な会議を設定(改廃)できる ・高い文章作成能力を有する(社外宛の発信文書を作成することができる) ・経営上必要な数値、指標を定義することができ、グラフや表を使って分かりやすい資料を作成することができる (改善のための原因分析ができ、真因を探り当てることができる) ・高い交渉能力を有する ・発言、行動がポジティブで組織、人心を牽引できる |
労働条件 |
■■待遇・福利厚生■■ 昇降給年1回 賞与年2回 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 定期健康診断 予防接種費用補助 交通費支給 出張手当 役職・資格手当 扶養家族手当(配偶者:4千円、子1人につき:1万円) 結婚祝い金(最大5万円) 結婚記念祝い金(最大5万円) 出産祝い金(最大30万円) 子ども入学祝い金(最大20万円/1人につき) 社内イベント(食事会、スポーツ大会、クリスマスケーキ・お年玉支給など) クラブ活動(フットサル、マラソン、山登り、釣り、映画、写真、ラーメン、スイーツ部など) 会員制福利厚生制度(スポーツクラブ、宿泊施設、飲食店、エンターテイメント施設等の会員特典・割引等有り) 外部教育セミナー(アシスト、グロービスマネジメントスクールなど)/費用は会社負担 資格取得奨励制度 永年勤続表彰制度 財形預金制度 ※各種規程あり ■■休日・休暇■■ 完全週休2日制(シフト制)※土日祝も休日を取りやすい環境です。 年次有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 年間休日:115日 ■■その他■■ 屋内原則禁煙(喫煙室あり ※入居ビルの指定場所に限ります) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【大卒以上】事業企画、事業執行責任者、管理系部門責任者、経営管理・経営企画など、いずれかの経験者の方■オフィスソフトスキル(Excel、PowerPoint) |
アピールポイント | 管理職・マネージャー Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2020/12/23 |
求人番号 | 622885 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金30百万円
- 会社規模非公開
- コンサルティング