1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【PM】在宅勤務/大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクト

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【PM】在宅勤務/大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクト

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【PM】在宅勤務/大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクト
職種
業種
勤務地
仕事内容 <業務詳細>
企業が運営する各種Web/スマホサービスプロジェクト、今後展開していく新規事業サービスの立ち上げプロジェクト、その他大手コンシューマー向けのサービスプロジェクトへ参画いただきます。

■担当業務
Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接折衝をしながらマネージャーとしてクラウドシステムの開発を行うことができます。

具体的には、大規模コンシューマー向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。
お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。

プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。
PMとして全工程をご担当いただきます。

プロジェクトは、3~10名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画頂きます。
サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発に関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。

<具体的な仕事内容>
・Salesforce、AWSなど、クラウドを活用したシステム導入
・開発のプロジェクトマネージメント
・プロジェクトに対するリソースの管理・調整
・要件定義およびシステムの基本設計 など

<描けるキャリア>
スペシャリストからゼネラリスト、ご自身の志向性に合わせて幅広いキャリアをご選択いただけます。

<募集背景>
同社は2021年に東証グロース市場に上場を果たし、その後も順調に成長中。
今期はさらなる事業成長をめざしマネジメント体制を充実させていくため即戦力としてのプロジェクトマネジャー(候補)を募集いたします。

<職場環境>
年間休日120~125日程度
日本全国からリモートで働ける環境の整備を2022年4月よりスタートさせております。
今後もリモートワークの体制は継続しわたくしたちの目的のひとつである
【目的は個人であり組織のパフォーマンス最大化】働き方の選択肢+デジタルでの職場環境を推進し、「社員みんなが生き生きと働き、チームパフォーマンスを最大化できる持続可能な働き方」を目指していきます。

※ご入社後、継続的に在宅勤務。
※将来は、地方拠点ができた場合、最寄りのオフィスに出社していただく場合がございます。
※特定の社内イベントや業務都合により、本社およびお客様先への出社をお願いする場合がございます。

<開発環境>
■クラウド:
・Salesforce
・heroku
・AWS
・MuleSoft

■言語:
・Java
・TypeScript
・Apex
・Python

■フレームワーク:
・Spring Boot
・Vue.js
・React

■ソースコード管理:
・GitHub

■DB:
・PostgreSQL
・MySQL
・DynamoDB

■チケット管理:
・Backlog

■コミュニケーション:
・Slack

<技術に対する魅力>
■案件の特徴
同社は、Salesforceのコンサルティングパートナーであり、また統合APIプラットフォームであるMuleSoftのパートナーとしては日本トップクラス企業とSalesforce社から認知されています。
こうした特徴から、先端技術を使った新しい顧客接点領域についてのシステム開発が案件の多くを占めています。
またお客さまは、Fortune Global 500に入る企業など日本を代表する企業が大半です。

<企業の魅力>
MuleSoftでは国内屈指のスキルを持つエンジニア、またDeveloperイベントなどで表彰などされる技術力あふれるエンジニアなど、多彩な個性を持つ優秀な仲間と仕事ができます。
そのほか、ランチ勉強会・プロジェクト共有会など社内勉強会が活発に行われています。
書籍購入支援制度(個人所有向け)、資格支援制度など、制度面でもエンジニアのスキル向上を支援する制度が充実しています。

<ポジションの魅力>
当社のお客様は日本を代表する企業がほとんどであり、また、これまでに事例の無い案件も数多く手がけております。
そういった難易度の高いプロジェクトにPMポジションでフロントエンドでお仕事をすることが可能です。
「根っからの技術好き」のハートを持ったオトナが、最先端の技術に目を輝かせながら仕事ができるのも魅力の一つです。

<配属予定チーム>
みなさまのご経験やご志向をもとにプロジェクトをお任せします。
だいたい3名~10名のプロジェクトとなります。
労働条件 ■年間休日:125日

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇(6~10月で3日)、年末年始、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後、育児介護、ボランティア休暇

■福利厚生
【福利厚生制度】
ノートPC(Macbook or Windows)貸与、社用携帯iPhone貸与、書籍購入支援制度、
資格取得支援制度、退職金制度(企業型確定拠出年金)、従業員持株会制度、
慶弔見舞金、出産・育児支援制度、インフルエンザ予防接種補助金、定期健康診断、
サークル活動支援制度

【教育制度】
3ヶ月間の新卒研修(技術研修/ビジネス研修)
※研修期間中は、週3回程度出社有り(研修期間後はフルリモートk可可能)

【事業関連】
全体会(総統括)、締め会(四半期毎)、朝会(月初)

◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の
◆━…‥ 「気になる」を押してください!
◆━…‥ (あとで見返すことができます)
◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆
応募資格

【必須(MUST)】

■求めるスキル・経験【必須】
・新規開発案件あるいは継続保守開発案件のプロジェクトマネージャー、リーダー経験者
・プログラミング経験2年以上(Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど)
・エンジニアとしてもハンズオンで活躍可能な方

■求めるマインド【必須】
・プロジェクトの性質上少人数プロジェクトがほとんどであるため、オーナーシップをもって主体的に取り組んでいただける方
・クラウドを活用した開発による、クライアント企業の成長支援に関わりたい方
・開発プロジェクトのアーキテクチャ設計やCI/CD環境の整備、技術と管理の両側面から、開発効率やシステム品質の向上に取り組みたい方
・プライベートで勉強会に参加しているような方

【歓迎(WANT)】

■求めるスキル・経験【歓迎】
・IPA資格をお持ちの方(プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト、システムアーキテクト、ITサービスマネージャなど)
・コンサルティング経験者(システム系)
・SalesforceやAWSの認定資格をお持ちの方
・複数のクラウドプラットフォームに深い理解がある方
・全社の戦略・方針作成に関わり、組織貢献のご経験
・ビジネスの継続的成長のために課題解決に取り組んでこられたご経験
・人材育成のご経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/23
求人番号 4958230

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)