転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ソフトウェア開発(溶接ロボットシステムおよび周辺装置)(溶接システム部/神奈川)(Y506) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<採用背景> 事業領域拡大に伴う増員になります。 <配属組織> 溶接事業部門 藤沢事業所 技術センター 溶接システム部 <配属予定部署・グループの目指す姿> 当社は、溶接ロボット、溶接電源、周辺装置、溶接材料を自社開発する唯一の総合メーカーです。特に中厚板分野の溶接ロボットでは国内シェアトップクラスを誇り、国内外での自動化ニーズの高まりにより、溶接事業部門の成長が期待されています。 <配属予定部署・グループの募集部署のミッション> 当部署では、溶接ロボットシステム全体またはシステムを構成するロボット、周辺装置等におけるソフトウェアの開発を行い、お客様の生産性向上や品質改善に貢献することを目指します。 <業務内容> 溶接ロボットシステム全体またはシステムを構成するロボット、周辺装置等におけるソフトウェアの開発を担当します。ご経験に応じて、システム開発業務及びPJリーダとしてマネジメント業務をお任せする予定です。 <開発環境> ・担当フェーズ:プロジェクト管理、要件定義・基本設計、詳細設計・機器選定、開発、プログラミング・テスト、(インプリ・構築、運用・保守・検証) ・開発言語:C++、C#、(JAVA、C、Python) ・OS:Windows、(Linux、Android) <働き方> ・リモートワーク:月4回程度(業務状況に応じて利用可能) ・平均残業時間:10~30時間程度/月 <キャリアパス> 主に溶接ロボットシステムのソフトウェア開発業務に従事しつつ、必要に応じて他部署(エンジニアリングなど)への異動も可能です。キャリアの幅を広げる機会があります。 <魅力・やりがい> このポジションでは、ロボット製品開発に必要な高度な機械、制御、ソフトウェア技術を学ぶことができます。また、IoT、ICT、AIなどの先端技術を取り入れ、世界トップクラスの溶接ロボットの開発に携わることができ、製造業の人手不足解消という社会課題解決に貢献できるため、大きなやりがいを感じられます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 |
労働条件 |
<労働条件> 【想定年収】 570万円~1,100万円 ※想定年収:月例給+賞与+諸手当 【モデル年収】 570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与) 780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与) 970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与) 1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与) ※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定 【雇用形態】 正社員 【賃金形態】 月給制 【残業手当】 有 ※残業時間に応じて支給 【通勤手当(交通費支給)】 有 ※会社規定に基づく 【昇給・賞与】 昇給:年1回 (会社規定に基づく) 賞与:年2回(6月、12月) 【試用期間】 試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無) 【所定労働時間】 7時間45分 休憩時間45分 ※始業、終業時間は各事業部門により設定 【フレックスタイム制】 有 在宅勤務可能、時差出勤可能 <休暇> 【年間休日】 121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定 事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 【有給休暇】 0~20日 入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与 2カ月の試用期間終了後から利用可能 ※長期休暇あり 【その他休暇】 ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度 <制度> 【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく 【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく 【保険】 社会保険完備 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【その他制度】 社員持株会 各種財形貯蓄制度 退職年金制度 選択型確定拠出年金制度 社宅/独身寮制度(適用条件有) カフェテリアプラン(年間8万11千円相当) 【育児・介護】 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 短時間勤務制度(育児・介護) 他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ソフトウェア開発の経験(特に、座標計算、FA系ソフトの開発経験は歓迎)・PL/PMなど、ソフト開発分野での複数メンバーのマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 <あると好ましい経験・スキル>・電気電子情報系に関する素養 ・ソフトウェア、コンピュータ、ネットワークの知識(特に、メカトロ系の知識) ・Microsoft Visual Studio(C++,C#)(相談可能) <求める人物像> ・本業務に興味を持ち、変化する状況に適応し、新しい技術や課題に対して柔軟に対応できる方 ・課題を分析し、効果的な解決策を提案に向けて取り組める方 ・異なる部門や関係者とミュニケーションを取り、円滑にプロジェクトを進めることができる方 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/24 |
求人番号 | 4957130 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です