1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > テクノロジービジョン&環境ストラテジー部/製品の環境/安全法規制対応

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

テクノロジービジョン&環境ストラテジー部/製品の環境/安全法規制対応

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 テクノロジービジョン&環境ストラテジー部/製品の環境/安全法規制対応
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■当ポジションの職務定義
主担当業務として、各国の環境安全法規制の新規制定や改訂に伴い、法規制の要求事項を適切に理解し、当社の製品が対象となるかを判断、対象の場合、その規制への適合状況の確認、非適合品の適合化を各工場へ具体的な内容を含めた指示を行ってもらう。
※ 各工場とは、欧米、アジア、国内含む工場すべて
また、法規制対応を行う上で、社内関係部門(営業、品質保証、調達、技術開発、生産管理など)やサプライヤーとの協議や調整も実施

■応募職種・業務の魅力
製品のコンプライアンスということで、弊社のビジネスへの影響につながる重要な業務で、全世界に供給されている半導体の製造にも影響があるとても重要な業務です

グループの製品を理解した上で、法規制対応における必要なコストを考慮し、適切な提案や指示を関係部門や各工場に対して行い、実業務の運用に展開してもらうことを期待します

また、業務の習熟度が上がれば、国内外での業界活動への参加できることを期待します

■採用部門が社内で担う機能とミッション
当社グループがビジネス展開している国、地域における製品に関わる環境安全法規制を調査し、理解した上で自社製品を規制適合させるための方針決定から業務運用詳細検討、実施確認

本社として、海外現地法人や国内外の生産工場における環境安全法規制対応のとりまとめとフォローを実施

半導体製造装置業界では、国内トップクラスメーカとして、業界を牽引(Globalでも主要メンバーとして業界活動に参加)
労働条件 年収:800万円~1100万円
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回
応募資格

【必須(MUST)】

製品の環境/安全法規制対応業務の経験を5年以上
※経験年数は目安です。環境安全法規制対応業務のご経験をされていらっしゃる方であれば、経験年数を満たさなくともご応募を歓迎致します。

英語での読み書き、日常的な会話ができる程度

【歓迎(WANT)】

製品の法規制関連業務の経験を5年以上

英語で書かれている法規制を読み内容を理解できる
実際に使う場面:会議での直接会話、メールでのやり取り など
※英語力は目安です。英語使用にアレルギーが無く、学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方であればご応募を歓迎致します。

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/19
求人番号 4947076

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.62
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 四年生大学
  • コンサルティング IT・インターネット メーカー
    • ★中長期的なマーケットの情報交換をしております★ 直ぐに転職をお考えでない場合も、お気軽にお問合せください。 レジメの添削、面接対策等も無料にて実施しております。
    • (2025/06/17)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)