転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | PPP(公民連携)事業(東京/大阪/愛知/福岡/宮城/熊本) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ご経験・ご希望に応じて下記いずれかの業務を担当いただきます。 ・PPP事業に関する企画提案 ・PPP事業の運営管理 ・上下水道施設の運転委託業務管理 ・PPP案件のエンジニアリング(設計、施工監理等) ・上下水道事業の事業管理(財務、総務業務等) ※業務の詳細は面接の際にご説明いたします。 ■現住所、ご経験、担当業務、その他ご希望等に応じて 以下のいずれかを初任配属先といたします。 ・本社(東京都千代田区神田) ・愛知県名古屋市 ・大阪府大阪市 ・宮城県仙台市 ・福岡県福岡市博多区 ・熊本県荒尾市 ※総合職につき、異動・転勤の可能性があります。 ※案件対応の為、長期現地赴任することがあります。 ■同社で活躍する転職者の出身業界・職種 ・コンサルタント(上下水、廃棄物、建設、シンクタンク、監査法人等) ・プラントメーカー(機械、電気、エネルギー、鉄鋼、化学等) ・上下水道事業における運営管理、維持管理(リーダー職以上) ・官公庁、地方自治体職員 等 【やりがい】 ・上下水道のPPP事業は、社会貢献度が高いだけでなく、大規模かつ長期の案件が多いため、重要なプロジェクトに関わる責任感と達成感を得られます。 ・様々な専門性や価値観を持つ社内外の関係者と関わりながらプロジェクトを遂行する為、幅広い知識と多くの刺激を得られます。 【中途入社者の声】 水業界で機械・土木に関わることができ、将来性に魅力を感じ入社致しました。 部門ごとの役割がはっきりしており、現場施工監理に集中して働くことができます。 責任のある仕事ですが、前職と比べて残業時間は大幅に減り、土日の大半は休みのため、ワークライフバランスを求めている方にも大変働きやすい環境だと思います。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 9:00~16:45(休憩45分) ※フレックスタイム制あり 【年間休日123日】 完全週休2日制 GW、夏季、年末年始、有給休暇、特別休暇(結婚、出産、慶弔 等) 他 【年収例】450万円~1,000万円(年齢例:25歳~55歳) 【月収例】40万円~60万円(年齢例:25歳~55歳) ※上記は目安で、経験・能力により同社規程により決定致します。 ※想定残業時間30時間程度のて手当を考慮した金額です。 ※50歳以上の方は契約社員採用となる可能性がございます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) <待遇・福利厚生> 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 退職金制度:定年:60歳 通勤手当:全額支給(上限あり) 家族手当:20歳未満の子供1人あたり12,000円 住居手当:家賃補助(独身者:30歳まで8割会社負担、既婚者:40歳まで6割会社負担 ※規定により支給) 出張手当:日当1,000円、宿泊9,000円 引っ越し費用:入社時も含む(提携関連会社を利用) 屋内禁煙 <その他制度> 共済会、財形貯蓄制度、従業員持株会、育児休職制度、介護休職制度 等 |
応募資格 |
【必須】 ■資格・経験は不問です。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/19 |
求人番号 | 4946886 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産
-
- 設備・不動産・建築業界の職種を得意としています。 国家資格キャリアコンサルタントを取得しております。 無理な転職を勧めるわけではないのでお気軽にご相談ください。
- (2022/12/15)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です