1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 公共交通事業におけるリサーチ担当

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

公共交通事業におけるリサーチ担当

年収:800万 ~ 1300万

採用企業案件

採用企業

三井住友カード株式会社

  • 東京都

    • 資本金34,000百万円
    • 会社規模5001人以上
  • クレジット・信販
部署・役職名 公共交通事業におけるリサーチ担当
職種
業種
勤務地
仕事内容 日本国内においても、MaaS市場は着実な成長を見せており、国内市場規模もさらに拡大すると予測されております。三井住友カードでもタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」や、「stera transit」の基盤を活かした総合交通アプリ「Pass Case(パスケース)」を展開し、交通サービスの普及に大きく寄与しております。
本ポジションは、国内のみならず海外事例を含むMaaSや交通サービスの新たな可能性を探り、市場のさらなる拡大を後押しいただける担当者を募集しております。

■ミッション
MaaSやtransit事業に関連する市場のトレンドや競合他社の動向を調査し、更なる事業拡大を目指す

■職務詳細
・交通や街づくり(スマートシティ)、地方創生に向けて、市場の規模、成長性、競合状況、トレンドを調査の実施
・事業戦略の基盤となるデータの提供
・顧客の潜在的なニーズや課題を明らかにし、サービスの改善や新規事業の立ち上げの材料を創出
・営業担当が定量的・定性的なデータを基に具体提案できるよう支援

■本ポジションの魅力
・MaaSは地域社会や社会的な問題解決にも貢献できます。
・本ソリューションは、まだ発展途上段階にあるため、自身の能力やアイデアを活かし、組織の成長に貢献することができます。
・自身のアイデアや意見が組織全体に反映されやすく、お客様の生活様式、ひいては日本のキャッシュレスの発展に直接的な影響を与えることができます

■背景
・国際ブランドのタッチ決済を活用した交通乗車は、世界700を超える都市で展開されており、グローバルスタンダードな交通乗車手段です。
・世界の観光都市では、タッチ決済による交通乗車により、フリクションの無い移動が可能になり、移動のハードル低減と地域活性化に寄与しています。
 一方、日本は「観光立国」を掲げながらも、「移動」、「消費」に関する環境整備は、世界から後れを取っています。
 また、公共交通業界では、大都市圏を中心にSuica等のICカードが普及する一方で、コストが割高というネックもあり、ローカル線や地域には進んでいない状況です。
・昨今、「キャッシュレス化の加速」「決済手段の多様化」「新たな生活様式への対応」が進む中で、本ソリューションが注目を浴びており、各所での引き合いが増えています。
発足したばかりの部署で、現在は事業拡大フェーズにあります。
様々な分野で活躍されている方の経験・知識・知見を活かし、更なるパワーアップを目指すため、キャリア採用へ注力しています。

■働き方
・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです
・当部は三井住友カードの中でも、キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています。
 新たな知識や経験を得る機会があるため、さまざまな人との交流や学びの機会を通じて、自身の能力を向上させることができます。
・時間外勤務平均:約30~40時間/月
・・在宅勤務頻度:1~2回/週(担当業務によっては出張あり)
 
【配属部】
Transitソリューション部

【部署構成】
Transit本部は下記のような2部署で構成される、70名程度の組織(うち、約4割程度の社員が経験者採用入社)。

・Transit事業企画部(55名程度):Transit事業における企画・営業・マーケティング・事業者対応
・Transitソリューション部(15名程度):stera Transit、Maas基盤開発、事業運用、精算

■配属地
豊洲本社
労働条件 【雇用形態】
正社員

【休日/休暇】
■年間休日122日(内訳)土曜 日曜 祝日
年末年始5日
その他(連続休暇、スポット休暇 半日休暇)
■有給休暇
初年度 最高14日
※入社日により変動
※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日

【給与情報】
■賃金形態 月給制
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■残業手当 有残業時間に応じて別途支給

【待遇/福利厚生】
■退職金 有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
■家賃補助金制度有り

【その他制度】
企業年金(確定給付年金及び確定拠出年金)/各種福利厚生サービス/団体保険/財形預金ほか

【勤務時間】
■所定労働時間7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制 有
■残業 有

【勤務地】
豊洲本社
応募資格

【必須(MUST)】

・交通業界に関連する調査経験
・調査から報告までの一連の業務に携わった経験



【歓迎(WANT)】

コンサルティング会社や交通事業会社にて事業貢献につなげた経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/18
求人番号 4946852

採用企業情報

三井住友カード株式会社
  • 三井住友カード株式会社
  • 東京都

    • 資本金34,000百万円
    • 会社規模5001人以上
  • クレジット・信販
  • 会社概要

    【設立】1967年12月26日
    【代表者】大西 幸彦
    【資本金】340億3,000円(2025年3月末時点)
    【従業員数】5,196名(2025年3月末時点)
    【本社所在地】東京本社:東京都江東区豊洲二丁目2番31号
           大阪本社:大阪府大阪市中央区今橋4-5-15
    【その他事業所】地域拠点:東日本(札幌、仙台、新宿、横浜)、西日本(名古屋、神戸、広島、福岡)
            その他センター:6拠点
            海外調査室:米国、シンガポール

    【事業内容】
    クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、ギフトカード業務、その他付随業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)