転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【福岡-Technology Risk】IT監査・ITリスクコンサルタント(シニアコンサルタント/コンサルタント) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集部門について】 Technology Risk 部門は現在約500名程度が所属し、IT専門家として主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリー業務を行なっています。このうち約15名程度が福岡オフィスを中心に活動しています。 新卒で入社した方、IT系企業でシステム関連業務を担っていた方、公認会計士、事業会社の経理業務経験者など、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。 【業務内容】 事業会社クライアント、金融機関クライアントを対象とした以下業務の提供 ■各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 - IT全般統制の評価 - IT業務処理統制の評価 - データフローの理解 - サイバーセキュリティリスクの理解 - システム生成データ・レポートの検証 等 ・システム監査・セキュリティ監査 - 各種基準(システム管理基準、情報セキュリティ管理基準など)に関するシステム監査を提供 ■その他コンサルティング業務 ・IT関連内部統制構築支援 - 最新のIT/テクノロジーリスクに適応した内部統制の構築・改善をIT専門家としての知見から支援 - 業界特有の慣習や規制、監査対応の観点、業務プロセス側からの視点等、多面的な検討に基づく最適なソリューションを提案 ・IT内部監査支援業務 - 企業の内部監査部門からの委託、あるいは内部監査部門と協働で、IT専門家として企業の業務監査をサポート ポジションのやりがい/魅力 会計監査では、年間で複数のクライアントを担当することになり、様々なクライアントの現行IT環境を理解できます。また、福岡事務所では九州圏の様々な業種のクライアントをカバーしており、会計士のチームとも距離が近いのが特徴です。 |
応募資格 |
【必要となる経験及び資格】 監査法人、コンサルファームやSIer、もしくは事業会社の内部監査部署やシステム関連部署において、1年以上の以下のいずれかもしくは複数の業務の経験 1.IT監査業務の経験 2. ITリスク管理業務経験 3. IT統制評価業務経験 4. システム開発・導入または運用経験 5. クラウドへの移行プロジェクトの経験 6. IT関連プロジェクトマネジメントの経験 7. アジャイル開発プロセス/DevOps導入経験 8. 新技術(AI、block chain、RPA) 導入経験 9. サイバーセキュリティ関連業務 【歓迎】 ・監査法人でのIT統制評価業務従事経験のある方 ・システム監査技術者またはCISA(公認情報システム監査人)の資格をお持ちの方 ・公認会計士 (短答式試験合格者含む) / USCPAの資格をお持ちの方 ・基本情報技術者、応用情報技術者等のIT関連資格をお持ちの方 ・日商簿記2級等の会計関連資格をお持ちの方 【語学】 ・日本語: ネイティブまたはビジネスレベル以上 ・英語 : TOEIC600以上(歓迎) 【その他応募資格】 ・文書・言語によるコミュニケーションスキル及び、プレゼンテーションスキルが高い方 ・チームワーク、クライアント対応スキルの高い方 ・プロフェッショナルな環境下で高い倫理性を保てる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/18 |
求人番号 | 4946241 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
- 外資系コンサルファーム及びITサービスファームを中心にご紹介しており、直近では「AI/アナリティクス」「サイバーセキュリティ」案件にも注力しております。
- (2023/10/11)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です