転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ライフスタイルアセット事業本部<経営幹部候補>】「その課題を、価値へ。」という理念のもと多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)展開する急成長企業<ワークライフバランス/福利厚生充実> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す、独自のビジネスモデルを手掛ける企業となります。 2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、 創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 【当社組織について】 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。 外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 【ヘルスケア事業について】 急速な高齢社会の進展や病床機能の見直しから、在宅療養環境の整備が急がれる中、当社はこうした社会要請に応えるため、ヘルスケア事業に参入しました。 ホテル事業等で培った開発力や洗練されたデザイン力を活かして、ホスピス住宅のあり方を一新し、ご家族も訪れやすい街中で、最期まで地域社会の繋がりと豊かさを感じられるお住まいを創造します。 そして何より、スタッフが入居者お一人おひとりと心を紡ぎ、じっくりと対話し、日々の目標を見つけ、ともに笑い、悩み、考え、感動し、豊かな暮らしを実現する場所がわたしたちが考えるホスピス住宅です。 そうした想いの現場を創り上げてゆく挑戦に、集う仲間を求めています。 【業務内容】 ・子会社の経営戦略の策定および実行(中長期ビジョンの立案含む) ・ホスピス住宅の全国展開推進 ・既存事業(訪問看護・訪問介護・居宅支援)の収益改善・構造改革 ・サービス向上・改善 ・M&A、業務提携、新規事業創出などを通じた事業基盤強化 ・財務・PL責任を伴う全社マネジメント ・医療法人や行政との地域連携モデルの強化 |
労働条件 |
※経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定 ※非管理監督者は月30時間分の固定残業手当含む、超過分は追加支給 ※3ヶ月の試用期間有り(試用期間中の条件変更なし) 【昇給】年2回(4月、10月) 【賞与】年2回(4月、10月) ※会社業績および個人のパフォーマンスにより支給 ※評価制度による査定 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・在宅医療・介護またはホスピス住宅の立ち上げ/運営に関する深い理解・複数拠点・複数事業所の統括経験(10拠点以上が望ましい) ・医療・介護・福祉・ヘルスケア領域での経営経験(事業責任者以上) ・全社規模のPL責任者としての実績 ・経営課題を構造的に捉え、実行に落とし込める戦略性 【歓迎(WANT)】 ・M&A(買収側)や資本業務提携の実行責任者としての実績・IPO準備企業・スタートアップでの経営経験 ・地方自治体・医療法人との連携モデル構築の経験 ・自身で経営再建やターンアラウンドを実行された経験 【求める人物像】 採用メッセージは「変化を起こす側へ回れ」 変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。 ・プロフェッショナル思考を持っている ・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す ・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い ・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている ・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである ・責任感があり、変化を恐れずに取り組める 【その他】 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業の場所の変更の範囲:会社の定める場所 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 地域活性化事業 新規事業 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/18 |
求人番号 | 4942596 |
採用企業情報

- 霞ヶ関キャピタル株式会社
-
- 資本金18,540百万円
- 会社規模101-500人
- 不動産ファンド
- デベロッパー
- その他
-
会社概要
【設立】2011年9月
【代表者】代表取締役 河本 幸士郎
【資本金】185億4,083万円(資本準備金含む)※2025年2月末日現在
【本社所在地】東京都千代田区霞が関3-2-1
【事業内容】不動産コンサルティング事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です