転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【日本発/ベンチャー】自動運転の民主化を目指すベンチャー企業で、システム・テクニカルリード / System Technical Leadを募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【背景】 ティアフォーでは、自動運転システムにおける、性能・電力およびコスト面で最適なRISC-VをベースにしたアクセラレータIP、及びそれを実装したSoCの開発を行っています。またこれらの技術のシステムへの適用・応用を通した自動運転システムのアーキテクチャの改善を進めています。 ティアフォーのVision「自動運転の⺠主化」に向けて、この活動を通してアクセラレータIP・SoCをユーザ価値・プロダクト価値に変え、自動運転システムの革新を進めるため、ハードウェア・ソフトウェアを含む自動運転システムの設計をリードするエンジニアを募集しています。 【仕事内容】 ・自動運転システムの電気・電子アーキテクチャの設計と開発を提案・計画し、実施する。 ・ハードウェアプラットフォームとソフトウェアスタックの統合を行い、システムの総合的な性能最適化を計画し、実施する。 ・電子制御ユニット(ECU)、センサー、通信インターフェースなどの選定と仕様の策定を行う。 ・自動運転機能のための信頼性、セキュリティ、および安全性を確保する設計を行う。 ・定められたコスト、スケジュール、および品質基準を遵守しつつ、開発プロセスを管理する。 ・チーム内外のステークホルダーと協力し、システムの提案から要件定義、評価・検証までのプロセスを推進する。 ・開発チームや他の関係者と協力し、プロジェクトの進行状況を監視し、技術的リスクを管理する。 【チャレンジ・やりがい】 ・急成⻑中のベンチャーでの、自身のアイディアや行動が中核的技術となる環境とその責任 ・研究開発からシステム・プロダクト化に向かう技術開発におけるリーダーシップの発揮 ・自動運転技術における新規技術創出を通した産業への大きな貢献 ・新しい産業にて様々なバックグラウンドを持つメンバー、クロスファンクショナル・グローバルなメンバーの組織において、技術的な中心となることで新しい組織構造の創出、メンバー底上げにも貢献 【従事すべき業務の内容】 ・雇入れ直後: 本求人に記載のある業務 ・変更の範囲: 上記に加え、会社が指定した業務 |
労働条件 |
給与: 想定月収 :33.4万円 ~ 166.7万円 月額基本給 :246,334 円 ~ 1,259,400円 (固定残業手当を除く額) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として 87,000 円 ~ 407,600 円を支給(45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給) 勤務地: (雇入れ直後) 東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル、東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル及び労働者の自宅 (変更の範囲) 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 雇用形態:正社員 試用期間:あり(二か月) 労働契約の期間:定めなし 勤務時間:フレックスタイム制 始業:午前6時00分 終業:午後10時00分 所定労働時間:8時間/日 休憩時間:1時間 所定労働時間を超える労働の有無:あり 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得)※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 年間休日120日以上 福利厚生 ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) ・企業型確定拠出年金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・電気工学、電子工学、コンピュータエンジニアリングなど関連する分野での学士号以上の学位・中規模開発チームにおいて、リーダー、アーキテクト、テクニカルなプロジェクトマネジメント、いずれかの2年以上の実務経験 ・製品開発のサイクルの経験とエンジニアリングプロセスの理解 ・ハードウェア・ソフトウェア開発を含む電気・電子システムの設計開発経験 ・安全性とセキュリティの観点から、ISO 26262やその他の関連規格の経験 ・ビジネスレベルの日本語・英語能力 【歓迎(WANT)】 ・マルチコアプロセッサ、プロセッサアーキテクチャ、SoC、高速バスインターフェース、組み込みシステム、センサーフュージョンに関する知識・経験・オペレーティングシステムなど、低レイヤソフトウェアに関する知識・経験 ・自動車業界における電気・電子システムの設計経験。 ・プロジェクト課題の特定のための論理的・分析的思考および課題解決をチーム・関係者と推し進めるためのコミュニケーション経験 ・関係部署を巻き込み効率的にプロジェクトを推進するコミュニケーション、リーダーシップ経験 【求める人物像】 ・特定の技術分野に固執せず、広範な技術にも精通し、好奇心をもって新たな技術を取得しつつ、それらを生かして挑戦的に仕事に向かえる方 ・ハードウェア・ソフトウェアの枠にとらわれず、システムとして意識することで、自らの力で課題を発見し、周囲とのコミュニケーションを取りながら、解決をしていける方 ・組織内・組織外問わず、関係者と密にコミュニケーションを図ろうと務める方 ・論理的に、根拠を示しながら、互いへのリスペクトを持って議論を進められる方 ・異なるバックグラウンド・部署・意見を持つステークホルダと論理的にまた協調しながら議論と課題解決を進められる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/18 |
求人番号 | 4939843 |
採用企業情報

- 株式会社ティアフォー
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立】2015年12月
【代表者】加藤 真平
【本社所在地】東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル
【泉北品川オフィス】東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル
【シリコンバレーオフィス】530 Lytton Avenue 2nd Floor, Palo Alto California, 94301
【大宮オフィス】埼玉県さいたま市中央区円阿弥5-8-40 1階、5階
【事業内容】自動運転の研究開発プラットフォーム、高精度3次元地図配信、位置情報広告
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です