転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 電気設備工事監理【60代以上も活躍中/就業7時間30分/資格歓迎/年間休日125日/東京】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【シニア層活躍中!創業100年の歴史を誇る組織設計事務所】 定年は63歳ですが、再雇用制度により、意欲と健康があれば年齢に関わらず長く活躍いただけます。 実際に、80歳を超えて現役でご活躍されている方もいらっしゃいます。 また希望によって、業務委託や契約社員など柔軟な働き方が整っております。 【案件内容】 東京事務所(東京都千代田区)にて、オフィスビル、商業施設、病院、物流施設、工場、ホテル、賃貸マンションなど、多岐にわたる施設の電気設備工事監理業務をお任せします。 〇代表作品: サントリーホール、新宿野村ビル、東京国立博物館、東京国際クルーズターミナルなど 新築・改修問わず、複数のプロジェクトを並行してご担当いただきます。 社内の設計メンバーと連携しながら、知識と今までの経験を最大限に発揮できる環境です。 民間案件と公的機関案件の割合は6:4で、ご希望を考慮したプロジェクトへの配属が可能! 将来的には、日本国内のみならず、ベトナムやルーマニアなど海外プロジェクトに携わるチャンスもあります。 【同社の魅力】 〇裁量を持った働き方 担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。 〇今までの知見を活かして建設業界に貢献! 幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、今までの知見を最大限に生かすことが出来ます。 〇温和な社風と組織体制の拡大 社内の雰囲気としては、温和でおおらかな人が多いです。 また、2000年以降からマネジメントビジネス部・環境室の創設、都市デザイン部・情報プレゼンテーション部の充実など、幅広いニーズに応える組織整備を進めています。 〇有資格者多数! 同社の社員数は443名(2024年4月現在)。 うち207名が一級建築士を保有しており、スキルアップに積極的な環境です。 〇BIM活用に積極的! 大手建築設計事務所の中でも、いち早くBIM導入を推進しており基本設計の9割、実施設計では7割の導入率を誇ります。 〇魅力的なオフィス環境 創業100年を迎え東京事務所をリニューアル。 非常にデザイン性に富んだオフィス環境となっております。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 9:00~17:30 実働7時間30分 ※標準勤務時間です。 【年間休日125日】 ■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■GW ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社半年後10日付与) ■お子様看護休暇 ■介護休暇 ■年収例:700万円~1,000万円(45歳~60歳例) ■月収例:42万円~60万円(45歳~60歳例) ■固定残業手当/月30時間分:53,000円~ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※上記はあくまで参考例です。経験・能力によって決定します。 ※同社では専門職型裁量労働制を採用しています。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■通勤手当 ■家族手当 ■厚生施設・保養所:軽井沢山荘、エクシブ鳥羽、エクシブ琵琶湖、エクシブ淡路 ■育休産休制度 ■お子様看護休暇/介護休暇 ■短時間勤務、時間差勤務制度 ■屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須経験】 ●設計事務所、ゼネコンなどで設計監理・施工管理(電気設備分野)などのご経験をお持ちの方(10年以上) 【歓迎資格】 ●下記いずれかの資格 建築設備士、一級建築士、設備設計一級建築士、1級電気工事施工管理技士 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4936921 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です