転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 医療機器(ディスポ製品)の技術開発担当者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■医療機器製造工場の技術開発部門において、リーダー候補として医療機器の製品設計開発や製品のリスクマネジメント業務、知財業務、チームマネジメント等、幅広い業務をお任せします。 【具体的には】 ■既承認医療機器の設計変更、及び変更管理 ■新規医療機器の設計開発 設計移管 ・医療現場のニーズや課題から、製品開発戦略に基づく製品コンセプトを関係部署と協働して立案します。 ・上記を実現するためのアイデア提案や検証、製品仕様への落とし込み、製品安全評価、設計検証や妥当性確認、製造プロセス設計等、他部門と連携し製品実現のプロセスを行います。 ・その後はプロト品の検証、プロセスの妥当性確認、製造文書整備等を製造部門と密に連携して進め、製品の量産化を実現します。 ■技術情報管理 ・上記製品実現のプロセスに加え、各国薬事申請に必要な技術文書作成、特許出願、学会・論文発表等の業務も担います。 ■担当製品のリスクマネジメント対応、技術的な知財対応(出願等) ■チームマネジメント(メンバーの進捗管理や人材育成など) |
労働条件 |
08:15 - 17:00(コアタイム 10:00 - 15:00) 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 等 各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務 等 その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など) 定年65歳 年間116日/(内訳)基本的に週休2日制(土日 ただし変則的に土曜出勤あり)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇 等 ※詳しくは選考過程でご案します。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※下記すべてに該当する方■医療機器設計開発(製品開発、生産技術設計、試験検査設計など)の経験(5年以上) ■設計開発計画から設計移管までの一連の実務経験 ■ISO13485に関する基本的知識 【歓迎要件】 ■業務経験/スキル ・生産技術設計、試験検査設計の経験 ・リスクマネジメント業務に関する知識 ・知的財産に関する知識 ・医療機器に関するQMSの知識 ・アフェレシス関連機器の知識 ■語学:TOEICスコア650点以上(医療系論文、海外特許を理解できる英語力) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4932641 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 エネルギー
-
- 【MVP/準MVP(社内):計3回以上受賞】熟練の経験と業界知識であなた様の転職を成功に導きます。
- (2021/07/15)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です