転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | AI技術を駆使した製造業の未来を切り開くデータ解析エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 株式会社不二越では、産業用ロボットや油圧機器の需要が高まる中、効率的なシステム開発を通じて自動化技術の進展に貢献するため、新たなエンジニアを求めています。技術革新を追求する企業として、開発業務においてPythonを用いた実務経験を持つ人材を増強し、プロジェクトのスピードと品質を向上させる必要があります。 【事業・組織紹介】 当社は、産業用ロボット、ベアリング、油圧機器の製造・販売を行い、長年の経験を活かして高品質な製品を提供しています。特に自動化技術においては、製造業の効率化に寄与する重要な役割を果たしています。開発チームは、要件定義から実装、テストまでを一貫して行い、各メンバーが専門性を活かしながら協力し合う環境を整えています。技術革新を通じて社会に貢献するという企業理念のもと、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも行っています。 【業務内容】 - AI開発プロジェクトのメンバーとして、データ収集、解析、モデル構築、システム開発を担当 - Pythonを用いたプログラミング業務、コードレビュー、テストの実施 - 機械学習モデルの検証やシステム設計支援を行い、ユーザー画面の作成を含むシステムの実装 - プロジェクトの進捗管理を行い、チームメンバーとのコミュニケーションを通じた課題解決 - 開発ツールとして、GitやDocker、CI/CDツールを使用し、効率的な開発環境を構築 【補足情報】 本ポジションでは、技術革新を追求する企業文化の中で、自己研鑽を続ける意欲が求められます。将来的には、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引する役割を担っていただくことも期待しています。多様なプロジェクトに携わることで、幅広い経験を積むことができ、キャリアの成長が見込まれます。また、社内研修や外部セミナーへの参加を通じて、スキルアップの機会も豊富に用意されています。 |
労働条件 |
【勤務地】富山事業所 住所:富山県富山市 勤務地最寄駅:富山地方鉄道不二越・上滝線/不二越駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <異動>当面なし ※当面予定しておりませんが、将来的な異動の可能性はございます。 ■変更の範囲:会社の定める事業所 【雇用形態】正社員 期間の定め:無 試用期間:有 6ヶ月※試用期間中の待遇に差異なし 【就業時間】8:00~16:35 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足>上記就業時間以外に更衣時間として10分加算。労働時間計は7時間45分。 【休日・休暇】完全週休2日制 年次有給休暇(初年度は4月~9月入社:10日付与、10月~3月入社:9日付与) 年間休日日数118日 【給与】職歴・スキル等を考慮し決定。 賃金形態:月給制 昇給有無:有 残業手当:有 休日出勤手当:有 深夜手当:有 賞与:年2回(7月・12月)※2024年実績 年間3ヶ月分 昇給(一般職):年1回(4月) 【待遇・福利厚生】 通勤手当:※月10万円まで 家族手当:当社規定による 寮社宅:※社宅・寮あり(社内規定による) 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 退職金制度:有 <定年>60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■クラス別研修:若手・中堅社員、管理職 ■職種別研修:営業、生産管理、財務、技術、品質管理、語学など <その他補足> ■残業代全額支給、家族手当、財形貯蓄 ■社宅・独身寮 ※借り上げ社宅対象の場合、等級に応じて約80%の家賃を会社で負担しています。 ■社員持株会、共済会、労働組合 ■退職金制度、確定拠出年金 ■病院、保育園、体育館(富山事業所) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・開発業務でのPythonプログラミング実務経験1年以上【歓迎(WANT)】 ・機械学習の実務経験・知識・SEとしてのシステム開発プロジェクト経験 ・何らかのデータ分析経験 ・自己研鑽の意欲 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/17 |
求人番号 | 4932615 |
採用企業情報

- 株式会社不二越
-
- 資本金16,000百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【代表者】黒澤 勉
【資本金】160億円
【連結売上高】2,654億円 (うち 海外売上高1,400億円)
【従業員数】7,204名 (うち 不二越単独 3,151名)
【本社所在地】東京都港区東新橋1丁目9-2
【その他事業所】冨山
【事業内容】
■マシニング事業
切削工具、塑性加工工具、切断工具、工作機械、機械加工システム
■ロボット事業
ロボット、ロボットシステム
■機能部品事業
ベアリング、油圧機器、カーハイドロリクス
■マテリアル事業
特殊鋼、コーティング、工業炉
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です