1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 制御設計およびアフターサービス業務担当(真空成膜装置/先端プロセス技術部・PVDチーム/兵庫)(K503)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

制御設計およびアフターサービス業務担当(真空成膜装置/先端プロセス技術部・PVDチーム/兵庫)(K503)

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 制御設計およびアフターサービス業務担当(真空成膜装置/先端プロセス技術部・PVDチーム/兵庫)(K503)
職種
業種
勤務地
仕事内容 <採用背景>
当社のPVDチームは、1986年に真空成膜事業を開始し、切削工具分野を中心に硬質薄膜成膜の量産手段として急速に活用され始め、製品の高機能化や高付加価値化のニーズの高まりに対応して、切削工具はもちろん、金型や自動車・機械部品への耐摩耗性やしゅう動性等の付与を目的に用途が拡大してきました。
これまで世界で600台以上の真空成膜装置を納入してきましたが、2022年に新たに開発して上市したAIP装置AIP-iXの拡販を推進しており、更なるシェアや収益拡大を図っているところです。また、新事業推進本部では新規事業創出・育成活動を進めており、PVDチームの真空成膜技術を活用した新規事業創出も取り組み中で、既存分野に加えて、半導体や電池、エネルギーといった新規分野での事業拡大を目指して、装置やプロセス開発を進めています。
PVD事業の拡大と将来の設計開発含めた次世代を担う技術者を募集しています。

<配属組織>
部長+3チーム体制
└IPチーム
└PVDチーム※配属予定チーム
└半導体チーム

【PVDチーム】
PVDチーム長+3チーム体制
機械制御チーム
サービスチーム
プロセスチーム

<業務内容>
採用時には真空成膜装置の制御設計担当を予定しています。
入社当初は標準的なAIP装置を担当し、まずは真空成膜装置の基礎およびオーダ担当業務を習得してもらいます。また、適宜、制御設計の伴うアフターサービスの見積やオーダ担当業務にも従事いただきます。その後、制御設計担当者として一人で業務を担当してもらい、将来的には新規要素や新規装置の開発にも携わって頂きます。
将来的には主力メンバーとしてチーム運営に携わることを期待しています。
(計画、制御設計、図書作成、顧客との技術折衝、装置立上げ、立会、現地対応等)

<キャリアパス>
AIP装置の担当責任者として業務を行いながら、制御チームの中核をお任せいたします。
新規要素の開発をご担当いただきます。
PVD技術習得者として顧客アフターサービス業務に従事いただきます。

<魅力・やりがい>
●PVDチームの制御設計業務は、装置に関わる電気や制御要素の計画検討や図面作成業務だけでなく、機械設計やプロセス担当と連携して、装置の仕様決めから設計手配、工場での試運転対応と、受注からお客様への納入までの一連の業務に携わることができます。
●組立工場も事務所の隣にあり、現場も近く組立中の装置を実際に見ながら業務を進めたり、実際の場所を確認しながら検討したりすることができます。
●装置だけではなく、生み出される製品=コーティング(プロセスや材料)についても、高砂製作所内にあるサンプルテストや受託成膜で使用しているデモ機で実験したりなど学ぶ機会があります。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
労働条件 <労働条件>
【想定年収】
570万円~1,100万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当

【モデル年収】
570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定

【雇用形態】
正社員

【賃金形態】
月給制

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)

【試用期間】
試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)

【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定

【フレックスタイム制】

在宅勤務可能、時差出勤可能

<休暇>
【年間休日】
121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり

【その他休暇】
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度

<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
応募資格

【必須(MUST)】

●電気、電子、情報、制御、システム学科出身で制御設計業務の実務経験をお持ちの方
●英語にご興味をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

●制御機器(制御盤、PLC、タッチパネル等)の知識をお持ちの方
●PLCコントローラー取り扱い経験のある方
●E-CAD使用経験のある方
●日常会話レベル以上の英語能力
●真空装置の設計や使用経験のある方

<求める人物像>
●電気・情報・システム系基礎学力を身に付けている方
●明朗快活で、コミュニケーションスキルの高い方
●個人プレーよりチームプレーを重視できる方
●海外の技術者との交流や海外出張に前向きな方

受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/13
求人番号 4931784

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)