転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Security Management Specialist |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<組織・チームのミッション> 「ルールの策定や制度の整備などを通じてPDCAサイクルを確立し、メルカリグループの情報セキュリティガバナンスを強化する」 <業務内容> 情報セキュリティのスペシャリストとして、各部署と連携を取り、企業のセキュリティ・コンプライアンス体制の確立に貢献していただきます。新規ポリシーやプロセスの企画実行、また、セキュリティリスクの軽減と社内の意識改革を目指したセキュリティ基準やフレームワークに基づいた施策の企画・導入を行っていただきます。 - 情報セキュリティ規程類に準拠のための情報セキュリティプログラムの管理及び実行 - 情報セキュリティに関するプロセスの設計・構築、文書化と既存プロセスの改善 - 新規開発サービス/新規機能開発内容のセキュリティリスクアセスメントと、リスク対応の推進 - コーポレートIT環境のセキュリティ対策の高度化の推進 - セキュリティリスク及びコンプライアンスの社内専門家としての他チームと連携した対応 - 情報セキュリティに関する社内規程類の制定・改定 - 情報セキュリティに関する社内教育・啓発活動の企画および実施 - 外部委託、外部ベンダー、外部サービスの利用に関わるセキュリティの管理 - 情報セキュリティに関する監査、検査対応、インシデント対応 - SMS、PCI-DSS等、メルカリグループで保有する外形標準対応 - AI、LLM等のツールを用いた業務効率の向上 - 情報セキュリティに関する問い合わせ対応 |
労働条件 |
雇用形態: 正社員 試用期間:入社後3ヶ月(本採用と同条件) オフィス: 六本木 - 受動喫煙対策: 屋内全面禁煙 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし) 休日・休暇 - 完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) - 有給休暇、慶弔休暇、リラックス休暇、Sick Leave 給与 - 月給制(固定残業代含む) - スキル・経験・能力に応じて決定いたします - 毎年2回見直し ベネフィット - 各種社会保険完備 - インセンティブ制度 - 社員の家族を含めた支援制度 サポート - リロケーションサポート - 言語学習のサポート - 翻訳と通訳のサポート |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - 利害やスキルレベルの異なる複数のカウンターパートと調整して合意形成できる高いコミュニケーションスキル- 個人情報保護、情報資産管理及びシステムリスク管理に関する知識および経験 - 内部統制やISO27001等、体系化されたセキュリティ・フレームワークに関する知識及び運用経験 - 外部サービス(SaaS)の利用に関わるセキュリティの管理経験 - 高い倫理意識と分析的思考を有している - 現状の課題を自ら見つけて課題設定し、解決に向けて自走できる - 率先して職務に取り組み、最少限の指導で信頼できるアウトプットが出せる - 変化の多い環境下でのマルチタスクスキル、必要時には専門分野外タスクにも貢献できるチームワーク 【歓迎(WANT)】 - ビジネスシーンで英語にてご就業可能な方(できれば日常会話レベル以上)- CISSP、CISM、CISAなどの国際的に認められた情報セキュリティ認証の所有 - 金融庁規制対象業界/企業で情報セキュリティ管理に携わった業務経験 - IT監査の経験 - チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験 ユニークなチャレンジ - スタートアップ企業でのスピード経営にマッチしたセキュリティガバナンスの構築 - クラウドネイティブ環境における新しい時代のセキュリティスタンダードの創出 - 急拡大のフェーズにおける変化に富んだ環境でのチャレンジ - 生成AI、LLMなどを使用した自動化など新しいセキュリティ体制の構築 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/13 |
求人番号 | 4931754 |
採用企業情報

- 株式会社メルカリ
-
- 資本金46,052百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2013年2月1日
【代表者】山田 進太郎
【資本金】473億4,900万円(2024年6月末時点)
【本社所在地】東京都港区六本木6-10-1
【事業内容】
スマートフォンユーザー向けフリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運営
【代表取締役CEO (社長)山田進太郎プロフィール】
早稲田大学在学中に、楽天株式会社にて「楽オク」の立上げなどを経験。
卒業後、ウノウ設立。「映画生活」「フォト蔵」「まちつく!」などのインターネット・サービスを立上げる。
2010年、ウノウをZyngaに売却。2012年退社後、世界一周を経て、
2013年2月、株式会社メルカリ(旧コウゾウ)を創業。
【取締役President (会長)小泉文明プロフィール】
早稲田大学商学部卒業後、大和証券SMBCにてミクシィやDeNAなどのネット企業のIPOを担当。2006年よりミクシィにジョインし、取締役執行役員CFOとしてコーポレート部門全体を統轄する。2012年に退任後はいくつかのスタートアップを支援し、2013年12月株式会社メルカリに参画。2014年3月取締役就任、2017年4月取締役社長兼COO就任、2019年9月取締役President (会長)就任。2019年8月より株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長兼任。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です