転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | シニアバックエンドエンジニア / シニアフルスタックエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 LiNKXは、『エンジニアリング・ファースト』なテックスタートアップです。会社全体の80%以上がソフトウェアエンジニアであり、国際的なバックグラウンドをもったメンバーも多く集まっています。主に、次世代のコアバンキングシステムや決済プラットフォームなど、社会や企業にとって必要不可欠なシステム(ミッション・クリティカルなシステム)のモダナイズ化に挑戦しています。 まずは金融分野を中心に、クラウドネイティブ技術を駆使しながら社会的課題を解決し、将来的には、培った知見を活かして、医療や行政など他のミッション・クリティカルなシステムの領域にも進出したいと考えています。 【募集背景】 日本国内で金融DXが加速するなか、当社の金融事業チームも拡大を続けています。こうした背景のもと、金融システムのモダナイズを推進するシニアバックエンドエンジニアを募集しています。 「金融ドメイン×クライアントワーク」と聞くと、「堅い」「守りの開発」というイメージを持たれるかもしれません。しかし当社では、変革を求めるお客様と共に、クラウド基盤のソリューションやモバイル技術、生成AI(GenAI)などの最先端技術を活用し、革新的な開発を進めています。 また、当社はPoC(Proof of Concept)段階から関わることも多く、要件定義よりさらに前段階のコンセプト設計から支援できる点も特長です。クライアントのDXを本質から推進する、「攻めの開発」こそがリンクスの強みです。 【業務内容】 ・開発チームと協力してソフトウェアソリューションを考案 ・フレームワーク・プログラミング言語等の技術選定 ・選定した技術や、構築したアーキテクチャーの技術伝承 ・プロダクト開発サポートや自社ソリューションの実装開発 ・機能的に優れたシステム、データベース、アプリケーションの開発と管理 ・ハイレベルなAPIと慣例的なコードの作成 ・ソフトウェアのテスト、トラブルシューティング、デバッグ、アップグレード ・セキュリティとデータ保護のベストプラクティスの理解と適用 ・技術文書の作成 【開発環境】 言語:Java, Kotlin, JavaScript, TypeScript, Go, C# など FW:Spring, Vue.js, Nuxt.js, .NET Framework など クラウド:AWS, GCP, Azure 【チーム体制・開発手法】 プロジェクトチームには、必ず1名のシニアエンジニアが付き、2~3名のミドルエンジニア、および顧客の開発メンバーを合わせた5~8名体制でスクラムを編成し、アジャイル手法で開発を進めます。 顧客開発メンバーへの技術教育や技術伝達も行っています。 【プロジェクト例】 ・銀行の勘定系システムのモダナイズ(技術:Azure/GCPマルチクラウド, Java/Kotlin, Spring) ・BaaS APIの構築 - 組み込み型金融の拡大を可能に!(技術:GCP, Java/Kotlin, Spring) ・電子マネーシステム - 主要小売業者向けに、大規模な取引処理システムをゼロから構築(技術:GCP, Go, Java/Spring) ・大手金融機関のオンライン完結型金融サービスの新規開発(技術:Azure, C#/.NET Core, ASP.NET, TypeScript/Vue.js) 【この仕事の魅力】 ・優秀なエンジニアが多数在籍 メルカリ出身のCTOをはじめ、社内には元LINEヤフーや楽天のエンジニアに加え、シリコンバレーの第一線で活躍してきた外国籍エンジニアも在籍しています。 ・グローバルなエンジニアチームとの連携 在籍エンジニアの約半数が外国籍で、20か国以上から多様なバックグラウンドのメンバーが集まっています。語学力を活かせる環境でありながら、選考時点で英語力は必須ではありません。 ・広範な業務領域へのチャレンジ 多くの開発プロジェクトがゼロからのスタートとなるため、アーキテクチャ設計から携わることができ、上流工程の知見を深めることが可能です。 ・技術スタックの拡張が可能 プロジェクトごとに使用する言語が異なるため、「事業会社で特定言語に特化してきたが、今後は技術の幅を広げたい」という方にとって、新たな挑戦の場となります。 ・エンジニアリング・ファーストな環境 技術書購入補助や資格取得支援制度、社内Tech TalkやMeetupの開催など、成長意欲のあるエンジニアを積極的に支援する制度が整っています。 |
労働条件 |
【勤務地】東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル8F 【勤務時間】管理監督者 【勤務場所】原則オフィス出社 【諸手当】通勤費(勤務先までの往復通勤費を支給) 【休日・休暇】完全週休二日制、土曜 日曜 祝日 夏期休暇(3日)、年末年始休暇 その他(傷病有給休暇5日) 育児・介護休暇、結婚休暇、出産休暇 【福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 出産・育児支援制度、資格取得支援制度 本の購入サポート、最適なデバイスの貸与 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・以下のフレームワークまたは言語の経験(どれか1つを5年以上 または2つをそれぞれ3年以上):・Spring (Java or Kotlin) ・Vue.js or Nuxt.js or Quasar ・Go ・C# .NET, ASP .NET ・AWS、GCP、またはAzureの利用経験 【歓迎(WANT)】 ・リーダーシップスキル・アジャイル開発スタイルによる経験 ・マイクロサービスアーキテクチャ、イベント駆動型アーキテクチャを使用したプロジェクトでの経験 ・日常会話またはビジネスレベルの英語スキル |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/13 |
求人番号 | 4930029 |
採用企業情報

- リンクス株式会社
-
- 資本金667百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立】2020年7月15日
【代表者】オサムニア モハメッド
【資本金】7億1,747万円(剰余金含む)
【本社所在地】東京都港区虎ノ門4丁目1-40
【事業内容】
1) FinTech: 主に銀行・保険・証券業界のお客様を対象に、金融デジタルプロダクトの開発を強力にサポート/ 一連の銀行機能を高品質で構築
2) Lab Hub: 主に製薬会社のお客様を対象に、分子モデリングをはじめとした複数の化学計算ツールを統合・連携するプラットフォームを提供/研究作業の効率化を実現
3) Social Tech: 主に鉄道会社のお客様へQRコードを用いたナビゲーションプラットフォームを提供/現在は視覚障がい者以外の方も利用可能なサービスとして、対応エリアを順次拡大
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です