転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ○海運ビジネス○ 経理系総合職(初期配属:経理グループ) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ご入社後は経理に関する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・連結・単体の会計システムを使用した制度決算業務 ・会計面での社内コンサルティング業務 ・法人税を中心とした税務相談対応 ・申告業務 ・税務調査対応 ・新制度(グローバルミニマム課税等の新しい制度)対応等 ※使用する会計システム ・単体:当社独自のシステム ・連結:STRAVIS ■配属部署 経理グループへの配属(専門性とご希望を加味し事業計画と照らし合わせて配属は決定) ※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。 ※配属グループ内の異動もございます。 ※配属先の一例 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など) ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など) ■ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります 1年目~経理グループ、7年目~営業部門/管理部門、10年目~経理グループ ■人事考課・目標管理制度 目標達成度評価を中心とし、結果だけではなく結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。 毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。 評価内容・基準をオープンにし評価の納得度を高めるため、目標への自己評価と上司との面談で決定いたします。 ■会社の定める業務 ■ポジションの魅力 ☆経理を主軸としながら、活躍いただきます 初期配属部門は、ご経験を活かして経理グループにジョインいただきます。 その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。 ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。 ■業務内容の変更の範囲 会社の定める業務 ■ポジションの魅力 経理を主軸としながら活躍していただきます。初期配属はご経験を活かして経理グループ配属の予定です。 その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、 及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。 ジョブローテーションは1部署3~5年、配属に関しては人事考課と希望が加味されます。 ・英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境 ・年齢制限なく海外勤務が可能、陸上職の25%が海外勤務中、通算で10年を超える場合もあり |
労働条件 | 詳細は面談の時にお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社の経理部門における5年以上の連結・単体の決算実務や、税務の実務ご経験、または税理士法人でのご経験や税務の専門的知見 (会計基準を理解し、会計システムを使用した制度決算業務および会計面での社内コンサルティング実務、 ならびに公認会計士との専門的な議論が可能なレベル。 決算・申告業務に加え社内事情を把握した上で専門家と連携し、社内税務相談等の実務を担えるレベル。) ・社内外関係者と円滑に協働するためのコミュニケーション能力、調整能力 ・四年制大学卒業以上 ・日本語ネイティブレベル ・ビジネスでの英語使用経験(目安TOEIC730点以上) 【歓迎条件】 ・監査法人での会計監査のご経験など、一定程度の実務レベルの知識・知見 ・国際会計基準(IFRS)導入プロジェクト経験 ・IFRS基準での実務経験 ・税理士、公認会計士有資格者 ・税務調査対応の経験 ・新制度対応の経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/13 |
求人番号 | 4929096 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です