1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規事業/製品における製造設備設計

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新規事業/製品における製造設備設計

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 新規事業/製品における製造設備設計
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■実験装置、実証や検証装置、新製品製造装置の制御設計、テーママネジメントを担当いただきます。



【担当製品】

・設備開発における制御設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。設備設計の要件を理解することも必要になります。



【担当製品の詳細(用途・強み)】

・現在は主に環境貢献製品



【入社後まずお任せしたい業務】

・R&Dの実験装置の設計や新製品開発 量産や検証に係わる装置設計や検討をお願いする予定で環境に配慮するCFPを削減するためのCO2に関する装置及び有機溶剤削減に向けた代替え新設備などに携わっていただきます。



【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】

・3年後のイメージ:環境貢献製品や無溶剤の新製品の構想や構築のテーマ担当。新設計や新技術の設計のスキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。

・5年後のイメージ:経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩技術者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。
労働条件 08:45 - 17:30

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

通勤手当(会社規定に基づき支給)、家族手当(子1人目1万円 2人目1万円)

退職金(確定拠出年金)、企業年金、社員持株会、寮・社宅(独身寮‾35歳/一部会社負担有り 既婚社宅‾44歳/一部会社負担有り)、フレックスタイム制

年間125日/(内訳)土曜、日曜、有給休暇(■初年度 4~9月入社の方:16日/10~3月入社の方:8日/■2年目以降 同社就業規則に則り、年次有給休暇を付与(16日‾/年))、時間単位年休
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】※以下いずれかを満たす方

・新製品の製造設備設計/導入/立ち上げ/保守等の経験 ※仕様書の作製・経験

・制御&データ活用(電気設計/制御設計/PLC/DX)自動化の経験



【歓迎要件】

・新技術開発設計/実験装置設計の経験

・制御関連の専門知識/経験、データ連携の知識、機械設計知識、プロセス設計

・AI活用経験、データ解析や活用の経験

受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/06/13
求人番号 4927560

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.97
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 大阪府
    • 関西外国語大学
  • 不動産 建設 エネルギー
    • 【MVP/準MVP(社内):計3回以上受賞】熟練の経験と業界知識であなた様の転職を成功に導きます。
    • (2021/07/15)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)