1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【集塵機開発エンジニア】注目集める新技術、プロダクト化に欠かせない機材の開発上流工程をお任せします

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【集塵機開発エンジニア】注目集める新技術、プロダクト化に欠かせない機材の開発上流工程をお任せします

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社トヨコー

  • 静岡県

    • 資本金355百万円
    • 会社規模31-100人
  • 建設・建築・土木
  • 精密・計測機器
部署・役職名 【集塵機開発エンジニア】注目集める新技術、プロダクト化に欠かせない機材の開発上流工程をお任せします
職種
業種
勤務地
仕事内容 <当社について>
株式会社トヨコーは、「キレイに、未来へ」をミッションに掲げ、独自のレーザー技術でインフラメンテナンスの革新を目指しています。

塗膜が剥げ、サビた橋や鉄塔は、劣化を止めるためにサビを取り、塗装の塗り直しを行う必要があります。従来はブラストと呼ばれる方法でサビ取りを行っていましたが、作業者にも環境にも負担の大きな工法でした。この問題を解決するために、我々は高出力レーザーを用いた全く新しい工法を開発し、その装置を「CoolLaser®」と名付けました。数10年前に作られた膨大な数の橋や鉄塔は老朽化が進んでおり、インフラメンテナンスの重要性、緊急性は高まり続けています。トヨコーは、従来の工法とは一線を画すCoolLaser®で、この問題を解決します。

▼レーザー技術で世界を変える
CoolLaser®は、レーザー加工機で用いられる高出力レーザーを使用し、ごく短時間、急激に加熱することで、サビや塗膜を溶融、蒸発、熱破砕し、除去します。トヨコーは、最適化された照射プロセスと、それを実現するレーザーヘッドによって、レーザークリーニング技術の課題であった除去効率と熱ダメージの抑制の両立に成功しました。これによって、CoolLaser®はインフラメンテナンスに使用できる真のレーザークリーニング技術となりました。

▼世の中にまだ存在しない新しいソリューション
CoolLaser®は、ブラスト等の従来の工法で課題となっていた作業環境、廃棄物の問題を大幅に改善します。さらに、サビの元となる付着塩分を大幅に低減できるため、従来工法では達成できなかった高品質の処理を実現します。

▼インフラメンテナンスにおける新しいイノベーション
CoolLaser®は、インフラ構造物の老朽化対策や長寿命化に寄与し、持続可能な社会の実現をサポートします。また、作業者の身体的負担を軽減し、労働環境の改善にもつながります。このように、CoolLaser®は、インフラメンテナンス分野における新しいイノベーションとして、業界の常識を変えていきます。

▼トヨコーが世界を変えられると考える理由
・業界の先端を走る技術開発力
CoolLaser®には、多彩な分野の技術が関わっています。一般的な装置開発に必要な技術領域だけではなく、レーザー工学、光学設計、流体力学、無機化学などについても、高い技術力が求められます。トヨコーはその広域に亘る高い技術開発力によって、業界を牽引しています。

・現場に対する深い理解と共感
トヨコーは、インフラメンテナンスの現場をもっともよく知るレーザークリーニング装置メーカーです。長年の自社施工の経験によって、現場の課題やニーズを自らのものとして理解しています。技術力だけではなく、この現場に対する深い理解と共感が、イノベーションの源になっていると考えます。

・強固なパートナーシップと信頼性
トヨコーは、複数の企業と資本業務提携を結び、技術の社会実装と市場拡大を推進しています。これにより、同社の技術は多方面での活用が期待され、社会全体への影響力を高めています。

これらの要素により、トヨコーはインフラメンテナンス分野での革新を通じて、世界をより持続可能で安全なものへと変えていく力を持っています。

私たちと共に、レーザー技術でインフラメンテナンスの未来を創造しませんか?

<募集背景>
CoolLaser®のアイデンティティは、レーザーを使用していることではなく、環境にも人にも優しい、クリーンな工法であることです。それを実現するためには、レーザーシステムだけではなく、発生した粉塵を回収する高性能な集塵システムが極めて重要になります。レーザーシステムに最適化され、工事現場の制限の多い環境でも機能する集塵システムは、CoolLaser®の目指す目標を達成するためのキーテクノロジーとなります。今回募集するポジションでは、集塵機や周辺機器の開発を担当していただきます。企画・仕様検討など、上流工程から携わることで、非常にやりがいのある役割です。

<具体的な業務内容>
装置に付属する集塵機の開発を中心に、作業環境全体の集塵システムについてもご検討いただきます。

・新規集塵システムのコンセプトの検討・開発計画の立案
市場からのニーズだけではなく、我々が目指すCoolLaserの姿を盛り込んだ製品コンセプトを検討していただきます。そのコンセプトの実現にはどのような課題があり、それを解決するためにはどのような開発を実施する必要があるのかを見極めていただく想定です。

・要素技術の開発
新たな技術の導入が必要な場合は、要素技術の開発から行います。多くの場合、既存製品がないため、ときに一から実験計画を立て、原理に立ち戻って結果の考察を行う必要がありますが、それを楽しめる方にとっては唯一無二の経験が得られる環境です。

・試作品の作成と検証
試作品を設計・製作し、性能や品質などの検証を行っていただきます。社内評価だけではなく、実際の施工現場に投入して課題の抽出もお任せしたいと考えており、そこで出た課題に対して改良を行い、製品の完成度を高めていただきます。

・製品の設計・製造支援
協力会社の力も借りながら、製品の設計・製造を行います。装置の仕様や技術的要点を正しく伝えて、期待する製品が完成するよう支援をします。

このポジションでは、集塵技術を活用した独自の製品開発に携わり、業界の常識を変えるチャレンジができます。

唯一無二の製品を生み出すことで、社会に新たな価値を提供していきましょう。

<このポジションで得られるやりがい>
・技術的チャレンジに満ちた最前線の環境で、革新的な製品開発を推進できる。
・世界中のインフラ保全に貢献する技術を生み出すという達成感。
・研究開発から実運用まで一貫して携われる幅広いキャリアの構築。

<組織構成>
配属先はCoolLaser Div. Productユニットです。
ユニットには7名のメンバーで構成されています。
各メンバーは光学設計、機械設計、電気制御などの専門分野で豊富な経験を持ち、CoolLaser製品の開発と改良に取り組んでいます。
年齢層も幅広く、活発なコミュニケーションが行われており、和やかな雰囲気の中で意見交換が行われています。
新たに加わる方にとっても馴染みやすく、専門性を活かしながらチームとして協力し合える環境です。

<入社後の流れ>
入社後は、現場でのOJTを通じて業務を学んでいただきます。
経験豊富なメンバーが手厚くサポートしますので、安心してスタートできます。
一通りの業務を習得いただいた後、主体的にプロジェクトを進めていただきます。
労働条件 【雇用形態】
正社員
※試用期間3ヶ月。

【給与】
■想定年収:600万円 ~ 1000万円

【勤務地】
■浜松研究所(静岡県浜松市浜北区)

【待遇・福利厚生】
・賞与 年2回(7月、12月) ※個人、組織の業績により決定
・昇給 年1回
・昇格 年1回
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険)
・交通費支給
・出張手当(事務所から100km以上で、日帰り手当2000円、宿泊手当3000円以上/1日)
 ※試用期間中の出張手当は一律1500円(正社員の場合、等級にあわせて支給(金額変動))
・一時帰宅手当(1ヶ月以上の出張の場合に支給/月1回)
・残業手当
・資格取得費用支給制度
・外部セミナー参加制度
・健康診断

【勤務時間】
8:30~17:30(休憩60分)

【休日休暇】 <年間休日128日(2022年度実績)>
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇(現場により全社カレンダーと時期ずれあり)
・GW(現場により全社カレンダーと時期ずれあり)
応募資格

【必須(MUST)】

以下のいずれかの設計を専門でご担当されたご経験
・集塵機、バキュームクリーナーの集塵機構部分の開発
・流体力学に関する知識を必要とする開発のご経験
・目的を踏まえて実験を計画・実施し、原理に立ち戻って結果を考察するスキル
・原理を確認するための試作品を自身で設計するスキル

【歓迎(WANT)】

・集塵機、集塵システムの開発のご経験
・量産機の設計業務のご経験
・3DCADを用いた設計業務のご経験(ソフトは問わず)
・粉塵、ガスなどの捕集技術に関する知識
これらのスキルセットをお持ちの方は、弊社の集塵システム開発において、その専門性を存分に発揮していただけると考えております。

【求める人物像】
・挑戦を楽しめる方未知の課題や新しいプロジェクトに対して、積極的かつ前向きに取り組む姿勢を持つ方
失敗を恐れず、学びの機会と捉え、自己成長を追求できる方を歓迎します。

・自身の専門に囚われず、柔軟に業務に取り組める方、特定の専門分野に固執せず、必要に応じて新しい知識やスキルを習得し、業務の幅を広げられる方
多様な業務や役割に柔軟に対応し、組織のニーズに応じて貢献できる方を求めています。

・仲間を尊重し、チームで仕事ができる方、チームメンバーの意見や多様性を尊重し、協力して目標達成に向けて取り組める方
良好なコミュニケーションを築き、チーム全体の成果を重視する姿勢を持つ方を歓迎します。

・これからビジネスをつくっていくことを楽しめる方新しいビジネスやプロジェクトの立ち上げに情熱を持ち、創造的かつ主体的に取り組める方。
変化をチャンスと捉え、自らのアイデアや行動で価値を創出する意欲のある方を求めています。

これらのマインドセットを持つ方と共に、弊社の成長と革新を推進していきたいと考えています。
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 上場企業 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 マネジメント業務なし 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/07/10
求人番号 4926699

採用企業情報

株式会社トヨコー
  • 株式会社トヨコー
  • 静岡県

    • 資本金355百万円
    • 会社規模31-100人
  • 建設・建築・土木
  • 精密・計測機器
  • 会社概要

    【設立】1996年3月1日
    【その他事業所】浜松、東京、福岡
    【事業内容】
    (1)老朽化したインフラのサビや塗膜等をレーザーで除去する「CoolLaser」の製造・販売事業
    (2)3層の樹脂をスプレーコーティングして強靭な屋根に蘇らせる「SOSEI」事業

    【代表プロフィール】
    代表取締役CEO 豊澤 一晃
    代々事業を営む家系で幼少期から事業を身近に感じて育つ。東京でデザイナーとして感性を磨き、2003年家業のトヨコーへ入社すると建設業界を3K(きつい・汚い・危険)から3C (Cool・Clean・Creative)に変えるべく、SOSEIやCoolLaserなどオンリーワン工法をデザイナーの感性を活かし次々と発案、事業化。2021年秋に最新機である世界最高峰の出力6kWモデル(G-19)が完成すると再びCoolLaser事業への関与を高め、持ち前の独創性とリーダーシップを発揮して営業・開発を力強く推進。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)