転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | GX(グリーントランスフォーメーション)・カーボンニュートラル対策・電力マネジメントアドバイザリー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■カーボンニュートラル・GX(グリーントランスフォーメーション)イノベーション推進アドバイザリー ・カーボンニュートラル・GX(グリーントランスフォーメーション)技術の研究・開発・実証事業実行支援 ・カーボンニュートラル・GX(グリーントランスフォーメーション)技術シーズの事業化推進支援 ・ローエミッション/ゼロエミッション/ネガティブエミッション技術の社会実装に関する調査コンサルティング ・企業におけるGX事業戦略策定・GX技術戦略策定・実行支援 ・GXスタートアップの支援 ■気候変動・脱炭素・低炭素対策の導入実行に係るアドバイザリー ・中央省庁・自治体の再エネ導入計画策定・実行支援 ・気候変動・脱炭素対策(再エネ・省エネ・蓄エネ・新エネ等)の導入効果評価・分析 ・気候変動・脱炭素対策(再エネ・省エネ・蓄エネ・新エネ等)の導入・事業化実行支援 ・気候変動・脱炭素・低炭素対策および環境技術の海外展開支援 ・カーボンクレジット/カーボンプライシングに係るオポチュニティ/リスク分析 ・製品等のカーボンフットプリント算定支援 ■電力制度改革に係るアドバイザリー業務 ・国の電力関連制度設計支援(電力系統、電力市場、料金制度等) ・インフラ設備のコスト検証や建設に係るリスクマネジメント業務 ・技術ルール(グリッドコード等)の改訂支援 ・電力会社の制度対応支援、事業ポートフォリオ分析/戦略策定支援 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 使用期間: 待遇は同条件 就業時間:9:30~17:30 リモート勤務:可能 休日休暇:完全週休二日制 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休業 介護休業 受験有給休暇 グループの特別休暇 残業:有 年収:600万円~1200万円 手当:時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、通勤手当、出張手当など 年収備考:※年収は変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです ※上記の変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません 首都圏手当:東京勤務の場合、役職に応じて月額32,000円~40,000円が支給されます。 福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度:企業年金基金や確定拠出年金制度があり カフェテリアプラン:年間20,000ポイント(2万円相当)が付与され、育児費用補助、医療費補助、自己啓発、レジャーなどに利用可能 健康診断:年1回の定期健康診断や人間ドックを無料で受診 育児・介護支援:提携保育園の利用、ベビーシッター代補助、育児休業制度、介護休業制度などが整備されています。 慶弔見舞金:慶弔時に見舞金(1万円~5万円程度)が支給 その他:財形貯蓄制度、団体生命保険、団体損害保険、保養施設利用補助など 受動喫煙防止対策:屋内禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須条件】・エネルギー/環境/電力ビジネス/再エネ/GX(グリーントランスフォーメーション)に関心が高く、これらを含むサステイナブルな社会の達成に向けた課題の解決に意欲のある方 ・コンサルティング力のある方 【歓迎(WANT)】 【歓迎条件】・英語力のある方(海外での業務経験、TOEICが900点超等であれば尚よし) ・技術/ビジネスモデルの実証、事業化推進及び評価の知見、新規事業・サービスの立上げ及び評価等の経験のある方 ・政府/自治体の委員会/審査会等の開催支援経験のある方 ■コンサルティング経験 ・政府/自治体等の公共機関に対するコンサルティングまたは委託業務の従事経験のある方 ・技術士、エネルギー管理士、電気主任技術者等でコンサルティング経験のある方 ・企業のリスクマネジメント経験、或いはコンサルティング経験のある方 ■調査経験・分析能力 ・スマートコミュニティ/スマートグリッド/再生可能エネルギー/電力制度改革等の知識/経験(+DX知見もあれば尚よし) ・環境・エネルギー、機械、電気、化学、情報システム等あるいは経済、経営、国際関係等に関する修士修了相当程度の専門知識を有し、当該分野の最新動向を理解・分析できること ・気候変動対策(再エネ/省エネ/蓄エネ/CO2吸収/CO2貯留等)に関する知識/経験のある方 ・電力制度改革(電力系統、電力市場、料金制度等)や再エネ/省エネ/蓄エネ/CO2吸収/CO2貯留等に関する研究・業務経験のある方 ・企業における統計/計数/多変量解析等業務(マーケティング、需要予測、生産管理、OpEx(営業経費)/CapEx(設備投資)管理、オポチュニティ/リスク分析、計量経済/シミュレーション分析)の実務経験のある方 ・SDGs、ESG投資、CSR/環境調査コンサルティング、環境社会影響評価/分析の知識/経験のある方 ・LCA(ライフサイクルアセスメント)、CFP(カーボンフットプリント)に関する知識/経験のある方 ・JCM(二国間クレジットメカニズム)に関する知識/経験のある方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/13 |
対象年齢 | 30歳 ~ 39歳 |
年齢制限理由 | 技能等の継承のため労働者数の少ない年齢層を対象とするため / 省令3号のロ |
求人番号 | 4919839 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です