転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | モビリティ領域セキュリティコンサルタント(テクニカル・開発プロセス)/一気通貫/上場ITコンサル会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■組織の概要 自動車の進歩と発展が目覚ましい現代、サイバー攻撃はIT業界のみならず、自動車とその関連業界にも対象が拡大しつつあります。 また、常に進化し続けるサイバー攻撃に対して、自動車業界を理解しているセキュリティ専門家集団として、モビリティ社会で暮らす全ての人々に安心と安全をお届けするために、グローバルに信頼されるセキュリティ技術とサービスを提供し続けることを目指して活動しています。 ■業務概要: 車両、電子制御ユニット(ECU)、関連するITシステムの開発時の要件定義・設計からセキュリティテストまで顧客のセキュリティ課題を解決するサービスを提供するポジションです。 関連する法規対応に対応するためのプロセス構築や体制構築も支援します。 顧客の課題ヒヤリング、提案、調査、レポーティング等の一気通貫で行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 急速にデジタル化の進む自動車産業をサイバーセキュリティという側面から支え、安心・安全なモビリティ社会の実現に貢献していきます。 顧客は自動車部品サプライヤー、完成車メーカー等になります。 ・脅威分析、リスク評価 ・攻撃手法調査、防御技術調査 ・セキュア開発プロセス構築支援 ・関連法規対応支援など ■出向先について: CASE時代を迎えて自動車などのモビリティにおけるセキュリティの重要性が増すなか、出向先は日本の自動車業界をリードし、世界に通用する自動車セキュリティ会社を目指して、2018年12月に生まれたばかりの新しい会社です。 従来のIT業界や自動車業界では馴染みがない新領域での挑戦の連続です。 挑戦・失敗しながら新たな知見・ノウハウを積極的に身につけ、自身の経験を組み合わせて自動車業界向けで活躍したいという方をお待ちしています。 ■仕事の魅力: 自動車は身近な乗り物であると同時に、サイバー攻撃が人命にも影響することから、セキュアかつセーフティな開発と運用の重要性は高く、大きなやりがいを感じられるポジションです。 また、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)をキーワードに進化し続ける自動車は、多くの無線/有線のインターフェースやOS/OSSを有することから、セルラ、Wi-Fi、Bluetooth、USB、CAN、Linux、Andoridなどの多くの知識を求められます。 これまでの専門性を大いに発揮できるとともに、新たな専門性を業務の中から獲得することも可能です。 顧客のセキュリティ強化支援を行う情報セキュリティ専門会社経由で出向先に出向いただきます。 ※当社と同じ待遇となります。 |
労働条件 |
■年収 600万~1,800万円 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ・昇給:有 ■勤務地 東京都 品川 ※プロジェクトの内容によっては週半分程度のリモートワーク利用可能 【変更の範囲:会社の定める勤務地】 <在宅勤務・リモートワーク>相談可(在宅) ■勤務時間 ・専門業務型裁量労働制 ・みなし労働時間/日:9時間10分 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:10 ■休日休暇 ・年間休日日数120日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始休暇、暑中休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇 ※リフレッシュ休暇は連続する5日間の休暇を取得し、前後の土日を含め連続9日間の長期休暇の取得を推進 ■待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 ・通勤手当:交通費全額支給 ・財形貯蓄制度 ・保養所(国内・海外) ・研修制度(外部研修の参加費は会社負担) ・「米国SANS Institute」のトレーニング ・育児休業(最長、子供が2歳になる日まで延長可能) ・育児のための時間外勤務の制限や免除 ・パートナー出産休暇 ・定年:60歳 各種研修、派遣留学制度(国内・国外)、語学研修、インストラクタ制度、人材開発講座、資格取得支援 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの経験をお持ちで、モビリティ社会の安心安全に貢献したい方・「仕事内容」の業務経験 ・IT、IoT、自動車のセキュリティ、もしくは実装技術に関する調査、およびコンサルテーションの実務経験 ・IT、IoTシステム、自動車に対するセキュリティ評価、製品開発経験 【歓迎(WANT)】 ・リーダーまたはPMとして顧客に対面したプロジェクト提案経験、プロジェクト実施経験・自動車やIoTサイバーセキュリティ規制/規格などの知見(UN-R155、UN-R156、CRA、PSTI、ISO27001、ISO62443、ETSI EN 303 645 など) ・英語力(英文資料読解、英文報告書作成、海外OEMとの交渉等) ・以下の資格をお持ちの方 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -ネットワーク、サーバ、データベースに関する認定資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC、等のセキュリティ関連資格 -英語 (ビジネスレベル、目安: TOEIC 800点以上) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/12 |
求人番号 | 4888254 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 候補者様の現状をお聞きし、ご志向に合う1社のみご紹介をしております。 主に30・40代/Mgr~役員クラスの方と多くご面談しており、 超大手上場企業から、勢いのあるメガベンチャーなどの求人にて、経営企画/SE/コンサル/新規事業/バックオフィス等をご紹介し入社頂いております。
- (2024/12/20)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です