1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 日本の主力ロケットのシステム設計および制御系設計・開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

日本の主力ロケットのシステム設計および制御系設計・開発

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社IHI

株式会社IHI

  • 東京都

    • 資本金107,100百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
部署・役職名 日本の主力ロケットのシステム設計および制御系設計・開発
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務概要】
IHIエアロスペース社は、宇宙や防衛分野の機器の設計・製造・販売、さらには航空部品の製造・販売を手掛けるIHIグループの一員です。当社では、日本の主力ロケットである「イプシロンロケット」「H3ロケット」「カイロスロケット」のシステム設計、飛行解析、制御系の設計・開発に携わっていただきます。これまでのご経験やスキルを活かしながら、さまざまなプロジェクトに挑戦できる環境です。
日本の宇宙産業は、政府による宇宙戦略基金の創設や予算拡充を背景に、大きな成長のチャンスを迎えています。当社でも、新しいロケットの開発をはじめ、これまで以上にスケールが大きく、技術的にもやりがいのあるプロジェクトを進めています。本ポジションでは、ロケット開発の全ライフサイクルに関わりながら、プロジェクトの中核を担う重要な役割をお任せします。
これまでの技術力やご経験を活かして、日本の宇宙開発をさらに前進させる挑戦に、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。

【職務内容】
日本の主力ロケット(イプシロンロケット/H3ロケット/カイロスロケット)のシステム設計や開発業務をお任せします。特に、イプシロンSロケットの設計・開発プロジェクトに参加していただき、以下の業務をこれまでのご経験に応じて担当していただきます。

1.システムズエンジニアリング活動の取りまとめ
 システム設計のプロセス全体を統括し、お客様や関係者との橋渡し役となりながら、ロケットシステム全体の構成を決定していきます。具体的には、要件を整理・分析し、それを細かい要素に分けて部品ごとのつながりや役割を定義し、全体の設計要件や検証計画をまとめていきます。また、モデルを活用したシステム設計手法を取り入れ、設計や検証作業の効率化と精度向上を目指します。
2.飛行経路設計および制御系設計・開発
 お客様からの打ち上げに関する要望をもとに、飛行特性や制御特性を考慮した飛行経路の設計を行います。また、高度変化など複雑な飛行環境においても安定したミッション遂行を可能にする制御系の設計・開発を担います。これによって、ロケット全体の性能向上を目指します。
3.信頼性・安全性設計
 ロケットの開発から運用までの全ライフサイクルを通じて、信頼性や安全性を確保する設計に取り組みます。他の設計チームと連携しながら、要件を定め、設計解析を通じた検証作業を進めます。これによって、安全性と信頼性の高いシステムを構築します。

《使用ツール》MATLAB、Simulink、Python、Linux 等

ロケット開発の最前線で活躍し、システム設計・解析のプロフェッショナルとして日本の宇宙産業を支える重要な役割を担えるポジションです。これまでのご経験を活かしながら、次世代ロケット開発に向けた挑戦をぜひ一緒に進めていきましょう。

【ポジションの魅力】
この部署では、ロケット開発の全ライフサイクルに携わることができるのが大きな魅力です。初期の設計段階から試作・開発試験、製造、打上げ・運用まで、ロケットが完成して宇宙へ飛び立つまでの一連のプロセスを一貫して経験することができます。また、ロケットの誘導制御やフライトシミュレーションといったシステムの核心部分に関わり、自分が設計した製品を実際に打ち上げるという、大きな達成感を味わえる仕事です。
将来的には、新型ロケット開発プロジェクトのチーフエンジニアやプロジェクトマネージャーとしてのキャリアアップも目指せます。また、IHIグループ全体の宇宙事業戦略を支える重要な役割を担うチャンスも広がっています。
ロケット開発の最前線で技術を磨きながら、宇宙事業の未来を切り拓く第一人者として成長できるポジションです。ともに宇宙産業を支える柱となり、その成長と発展を一緒に実現していきましょう。
労働条件 【勤務地】
IHIエアロスペース本社(群馬県富岡市)
※入社後、すぐにIHIエアロスペースへ出向いただきます。

【就業時間】
標準労働時間:8:30~17:30
フレックスタイム制:有(コアタイム:無)
平均残業時間:月30時間

【在宅勤務】
可(週1~2回程度)
【出張】
有(国内:通常1~4回/月だが、開発試験等で1~3か月/年の場合もあり。海外:1回/年程度)
応募資格

【必須(MUST)】

■製品開発に関わる専門知識(運動力学、制御工学、流体力学、熱力学、燃焼工学等)

【歓迎(WANT)】

◆航空宇宙工学に関わる専門知識(システム工学、飛行力学、軌道力学等)
◆自動車業界等で、MBSE/MBDを用いた設計・開発プロセスに携わった経験
◆複雑なシステムを取りまとめて設計を行った経験
◆複数のステークホルダー・部署が関わるような業務に携わった経験
◆ビジネスレベル中級以上の英語力

【求める人物像】
・ロケットシステム開発に対して強い熱意を持って、積極的に行動・挑戦できる
・目標達成に向けてチームをまとめ、リーダーシップを発揮できる
アピールポイント 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/12
求人番号 4887631

採用企業情報

株式会社IHI
  • 株式会社IHI
  • 東京都

    • 資本金107,100百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 機械
  • 会社概要

    【設立】1889年1月17日
    【代表者】井手 博
    【資本金】1,071億円
    【売上高】1兆6,268億円(2025年3月期)※連結
    【従業員数】27,990名(2025年3月末)
    【本社所在地】東京都江東区豊洲三丁目1-1
    【その他事業所】
    国 内 事業所:神奈川・愛知・兵庫・広島
    支社・オフィス:北海道・宮城・秋田・福島・新潟・富山・愛知・静岡・大阪・広島・山口・香川・福岡・沖縄
    国内 主要工場:埼玉、福島・東京・神奈川・兵庫・広島

    【事業内容】総合重工業メーカー
    【当社について】
     IHIは総合重工業メーカーとして、資源・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙の4つの事業分野を中心に新たな価値を提供しています。
     1853年創設の日本初の近代的造船所「石川島造船所」を起源とするIHIは、造船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業を拡大し、日本の近代化に大きな役割を果たしました。現在のIHIは、石川島造船所の流れをくむ石川島重工業が1960年に播磨造船所と合併して「石川島播磨重工業(Ishikawajima-harima Heavy Industries)」となった後、2007年にグローバルブランドの強化を促進するため,社名を「IHI」に変更して誕生しました。
     IHIは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、今後もものづくり技術を中核とするエンジニアリング力で世界的なエネルギー需要の増加、都市化と産業化、移動・輸送の効率化などの社会課題の解決に貢献していきます。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)