転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 大型自動車整備士・メカニック/苫小牧/福利厚生充実!/安定企業で働く!/乗用車整備経験者も歓迎!/ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 「経験を活かしてキャリアアップしたい」 「より良い待遇にして、家族と過ごす時間を増やしたい」そんな整備士へ。 当社は苫小牧を拠点に、日本有数の整備実績と検査員数を誇る自動車整備会社です。 創業50年を超える蓄積した経験と技術で人々の生活には欠かせない「日本の物流」を支える仕事です! 幅広い車種・用途に対応するスキルを活かせる現場で、あなたの経験を、より高い専門技術・待遇に変えていきませんか? 【担当業務例】 ・大型トラック/特殊車両/トレーラーの定期点検・車検・整備 ・故障診断・修理対応 ・後輩整備士の指導や技術支援 ※雇入れ直後:大型自動車整備士 ※変更範囲:自動車整備業関連業務 【当社で働く従業員】 「乗用車しか整備してこなかった」方の転職実績多数! 敷地面積4000坪、全26レーンのスケールを活かし、乗用車などの小型車から大型トラック、トラクターヘッド、トレーラー、車輌運送車、単車など様々な車種に対応しております。 整備士が40〜50人ほど、1事業所に検査員が27名在籍しています!(日本トップクラス) |
労働条件 |
【雇用形態】 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 【勤務地】 〒059-1366 北海道苫小牧市あけぼの町1-1-6小牧本社整備センター アクセス:沼ノ端駅より車で6分 ※受動喫煙防止のため喫煙室あり 【給与】 年齢・経歴・資格等を考慮の上、給与を決定いたします 昇給あり 賞与2回 決算賞与 残業手当あり 住宅手当あり(20,000円) 【勤務時間・曜日】 実働時間:7時間30分/日 (10:00~10:15、12:00〜13:00、15:00~15:15の休憩時間) 月平均残業時間は約20時間/月となっています! ※2024年度月平均残業時間は約13.1時間/月でした。 勤務形態:变形劳働時間制 【休暇・休日】 ・週休2日制 ・2025年度年間休日115日 ※営業カレンダーに準じます。 ※2026年度は年間休日117日とどんどん働く環境の改善を行っています! ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・結婚特別休暇 【待遇・福利厚生】 ・社会保険、雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険 ・退職金制度あり ・扶養手当(配偶者10,000円/子10,000円/人(高校生迄)) ・通勤手当 ・資格取得支援・手当あり:資格取得費用は全額負担致します。 ・定期健康診断 【当社独自の社内制度】 ・残業時食事支給(某チェーン店からメニュー選択できます) ・夏日アイス、真夏日氷ドリンク支給制度 ・資格取得に必要な費用や工具、制服とそのクリーニング代支給 ・残業時には某チェーン店の夕食が選べ、支給されます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車運転免許・自動車整備士としての実務経験(3年以上) 「企業見学をしたい」「働き方について詳細知りたい」 「乗用車からの転職を考えている」 どのようなことでも構いませんので、お気軽にご連絡ください! 選考プロセス:書類選考→面接→内定 ※Web面談可、場合により面接が2回になることがあります。 ※遠方の方、ご希望の方は事前のWeb面談や企業見学も行っております! (気軽に実際の待遇がどうなるのか、どのような会社なのか、ざっくばらんにお話できたらと思います) |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/12 |
求人番号 | 4886777 |
採用企業情報

- 株式会社篠田自工
-
- 会社規模31-100人
- その他
-
会社概要
【代表者】篠田 浩志
【従業員数】59名 (2024年4月1日現在)
【本社所在地】北海道苫小牧市あけぼの町1丁目1-6
【事業内容】
■大型車整備
■小型車整備
■鈑金塗装
■保険
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です