1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【事業横断:品質管理・QAリーダー/非ゲーム領域】 モバイルゲーム開発・配信を軸に多方面に展開する東証プライム上場インターネット関連企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【事業横断:品質管理・QAリーダー/非ゲーム領域】 モバイルゲーム開発・配信を軸に多方面に展開する東証プライム上場インターネット関連企業

年収:800万 ~ 1500万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【事業横断:品質管理・QAリーダー/非ゲーム領域】 モバイルゲーム開発・配信を軸に多方面に展開する東証プライム上場インターネット関連企業
職種
業種
勤務地
仕事内容 QAリーダーは、複数サービス、複数タイトルの検証作業を受け持つチームのリーダーとして、事業(開発)に対し品質面で改善施策を講じ、最適な品質保証体制を構築する事が求められます。
当社のサービスやプロダクトのクオリティを担保する最後の砦として品質管理部は重要な役割を担っています。これから伸びていく事業の土台を支えながら、QAリーダーとしてサービスやプロダクトの品質に貢献しませんか?

◆主な業務
・QAマネージャーの元、QAチーム(20名程度)のリーダーとして、チーム管理を行う
・ゲーム以外のエンタメ、ヘルスケア、新サービス等のテストマネジメント業務、外部検証窓口とのコミュニケーション
・品質マネジメント
 検証作業の標準化、効率化、改善活動
 コスト、工数、障害分析に対する改善活動
 企画・開発部門、カスタマーサポートなど関連部門へのフィードバック
 事業部に対する改善活動推進(開発品質の向上)
 カスタマーボイスを開発やQAテストに取り込む活動の推進
・品質メトリクスを用いた定量的判断、プロジェクト状況を見極めた定性的判断を行い、品質レポートや振り返りの作成

◆仕事の魅力
・当社がリリースするサービス・プロダクトに対し、QAの立場として品質面で貢献することが可能です
・一社にいながら、規模・ジャンル共に多様なビジネス / ドメインのQA経験、マネジメント経験を積むことが出来ます
・事業部とQAチームとの距離が非常に近く、事業部(開発)への提案 / 貢献が可能です
・品質の標準化や改善活動を行うことが可能です
・CS部門と密に連携している為、ユーザーの声をダイレクトに知ることが可能です
・社外発信に力を入れているため、日ごろの業務の成功事例を社外発表することが可能です。(定期開催しているQA部門主催の社外イベントの運営に参加することも可能です)
応募資格

【必須(MUST)】

・QA組織運営・テストチームリーダー経験等のマネージメント力
・品質保証、品質管理に関する10年以上の業務経験
・品質管理計画やテスト計画策定経験
・ソフトウェアテストのレビュー計画の策定経験
・品質、コストに対する改善業務の経験
・QA部門の立場で開発部門のプロセス改善を行ってきた経験

【歓迎(WANT)】

・社内外との調整業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力
・スマートフォン向けアプリケーションの開発・検証経験
・テストエンジニア経験(実務経験として検証環境構築、テストコード作成など)
・テスト自動化をリードした経験
・ISO等の品質領域に関する知識
・JSTQB、IVEC等のうち上級資格の保有
・開発プロセスのアセスメント(プロセスQA業務)の業務経験

【求める人物像】
・ユーザー視点でサービス品質やセキュリティを考えられる方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/06/11
求人番号 4886174

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)