1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【大阪】調達システム開発(PL
  5.  > PM候補)_S504

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【大阪】調達システム開発(PL,PM候補)_S504

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【大阪】調達システム開発(PL,PM候補)_S504
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
調達システムの管理運用、更新、改造、刷新、新規導入を担当いただきます。将来的にはチームリーダー・マネージメントも期待します。業務効率化、業務フロー変更、デジタル環境変化、システム老朽化など、様々な背景でシステムの改変が必要になる場合に、これらの条件を整理し、バイヤー等利用者や経理等の関連部署と協議の上、仕様検討、発注、導入までをご担当いただきます。

▼業務詳細
プロジェクト単位で業務を進めます。バイヤーや経理などの関連部署、IT部門、ベンダーなどと連携しながらチームを組んで進めていきます。最初は一つのプロジェクトを担当し、経験を積みながら徐々に範囲を広げていただきます。

システム導入プロジェクトの場合、利用者(バイヤーなど)とシステムベンダーの間に立ち、仕様決めをしたり、進捗管理をおこないます。プロジェクトの規模によって期間は異なりますが、役割自体は大きなプロジェクトでも小さなプロジェクトでも基本的に変わりません。

システム導入プロジェクトにおいては、利用者のニーズを把握し、仕様を決定し、ベンダーとの調整や進捗管理を行う。また、日常的なシステムの維持管理や、業務改善のためのツール(VBA、Python、Power Platformなど)の活用も行います。現在は脱ホスト(サーバー移行)を推進中で、クラウド化(AWS)の検討も進めています。

■使用ツール
現在、当社グループ車両メーカーで利用されている部品単価登録・管理システム(WARP)、資材・設備調達のための独自発注システム、試作部品や個別購入部品の独自発注システムなどを中心に管理運営をしています。WARPはグループのシステムをベースに当社用にカスタマイズしたものを利用しています。
また、Microsoft Power Platformなどのツールも活用し始めています。

【ミッション】
部品・資材調達部のバイヤー総括室は、
①バイヤーが実力を最大限発揮できるしくみの構築、②部品調達業務のムリ・ムダの改善、③デジタル環境変化を踏まえたシステム企画、④バイヤー業務に必要な情報確保・共有
をミッションとしています。

【仕事のやりがい、魅力】
間接的にではありますが、自動車のコストの8割を占める部品・資材の調達を通じ、「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」ための良品廉価なスモールカーづくり、ひいては社会貢献につながっていると実感できます。自らの知見・スキルで調達業務を革新し、バイヤー業務効率を高め競争力を引き出すことができ、同時に笑顔の職場環境を作ることにもつながります。

【採用背景】
現在のシステムグループは定年退職者も出たことからDX化を今後進めるために余裕を持った人員体制を作りたいと考えています。現在のグループリーダーが、そういった企画・課題抽出などに集中するためにそれを補佐~中長期的に代替できる方に来ていただきたいと考えています。

【キャリアパス】
2~3年サブリーダーをしていただき、その後リーダーとしてご活躍いただく予定です。

【働き方】
リモートワークは可能で、現在のメンバーは週の半分程度在宅勤務をしている状況です。現在のグループリーダーはほぼ出社していますが、新しく入ってくる方に強制はしません。
労働条件 【ポジション】
正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月)

【給与】
2025年度新卒初任給
博士卒/290,000円
修士卒/270,000円
学部卒/250,000円
高専・短大卒/211,800円
高校卒/198,000円
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします

<モデル年収(2025年度)>
大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/670万円
・35歳(既婚・子供2人)/770万円
※賞与は5.4ヶ月想定

【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(7、12月)

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【福利厚生】
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など

【勤務時間】
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45-終業17:30

【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日
年次有給休暇 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
※入社2月と3月は5月付与
育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他

【その他】
敷地内全面禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

【iいずれも必須(MUST)】
■基幹システムの開発経験をお持ちの方
※ご経験をお持ちの方であれば開発規模は問いません。問題ありません。
■PL・PMなどのプロジェクトマネジメントのご経験

【歓迎(WANT)】

【歓迎要件(WANT)】
AI、BIツール、VBA、Power Platform 、Python等、市民開発ツールの知識、スキル。
※上記のようなキーワードは入社後すぐに使うというよりは今後室として取り組んでいくことを考えているため、このような知見を持たれている方は優先して採用します。

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/11
求人番号 4886144

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)