転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【IHIグループ ▶福利厚生充実×安定基盤】水門の施工管理(新設・メンテナンス・補修保全)|国交省元請|社会インフラを支えるプロフェッショナル集団 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 株式会社IHIインフラ建設は、橋梁(鋼橋・PC橋)、水門などの社会インフラの建設・保全を担うIHIグループの中核企業です。 東京都江東区に本社を構え、全国に拠点を展開。 IHIグループの技術力と信頼を背景に、鋼橋・PC橋の新設・補修や、水門設備の設計・施工・保守などを通じて、日本のライフラインを支えています。 ICTやDXを活用した老朽化対策や気候変動対応にも積極的に取り組み、社会インフラの未来を支える技術者集団として成長を続けています。 ■主要取引先: 国土交通省・農林水産省・内閣府ならびに各地方自治体・水資源機構・東京電力パワーグリット(株) 九州電力(株)・(株)J-POWERハイテック・首都高速道路(株)・東日本高速道路(株)・中日本高速道路(株)・西日本高速道路(株)・鉄道各社 等 ■業務内容 流域住民の安心安全な暮らしを守る水門設備の新規据付やメンテナンスの施工管理・計画策定業務をお願いします。 ■発注元及び施工対象物 発注元:官公庁(主に国交省)や電力会社 施工対象: ダムや河川に設置される水門 ■業務詳細について ご入社後は、すでに契約済みの案件からお任せします。 協力会社の手配や主要な調整は完了しているため、初期段階から発注業務に追われることなく、現場のマネジメントに専念できる環境です。 これまでのご経験を活かし、現場責任者の立場で、据付工事の安全・品質・工程を管理いただきます。 工事現場での作業計画に基づく協力会社への指示・監督 作業員の安全管理・品質管理・進捗確認 発注者(施主)との打ち合わせ・現地検査への立ち会い 工事進捗や完了報告書の作成 現場は複数名体制で対応しており、一人で抱え込むことなく、周囲と連携しながら取り組める環境です。 これまでに現場管理や施工監督として培った知識・判断力を、より高いレベルで発揮していただけます。 ■おすすめポイント ▶ICT・AIを活用した“スマート施工管理” 現場管理業務を効率化・高度化するため、当社ではタブレット型の点検支援システム「GBRAIN」を独自開発。 施工管理職には1人1台を貸与し、点検・記録・報告といった一連の業務をスムーズに行える環境を整えています。 これは業界でも先進的な取り組みであり、**ICT・AI技術を活用した“次世代型の現場管理”**を実現。 経験者の方にとっては、これまでのスキルを活かしながら、より効率的かつ正確なマネジメントが行える魅力的なツールです。 ▶IHIグループの安定基盤と長期的なキャリア形成 IHIグループの一員として、安定した経営基盤と全国ネットワークを持ち、長期的に腰を据えて働ける環境があります。 平均勤続年数18.2年・離職率10%未満と、業界内でも高い定着率を誇る職場です。 さらに、将来的にはプロジェクト全体を統括するポジションや、後進の育成、技術開発部門へのステップアップなど、幅広いキャリアパスが広がっています。 ▶業界トップクラスシェア 国交省直轄ダムの約6割のゲート設備の点検を担い、業界トップクラスシェアを誇ります 橋梁工事として国内で初めて「CIMモデルの4次元化とトータルステーションの組み合わせ技術」を用い、PC上部工を施工したのが同社です。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員(期間の定めなし) 試用期間 :3ヶ月 ※給与・待遇に変更はありません。 ※必要に応じて延長の場合あり ■勤務地 勤務地1 事業所名:東京本社 所在地 :東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル 最寄駅 :東京メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩5分 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 勤務地2 事業所名:関西支店 所在地 :大阪府堺市堺区大浜西町3番地 最寄駅 :南海電鉄南海本線「堺駅」、南海電鉄南海高野線「堺東駅」 (最寄駅よりシャトルバスの運行あり) 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) その他,全国の工事現場 転勤 :当面無 正社員(総合職)採用のため、転勤が発生する可能性あり。 入社後,転勤が発生する際には住まいに関する補助制度あり。 [変更の範囲]会社の定める事業所 ■給与 月給制 昇給 :年1回(4月) 賞与実績 :年2回(6月・12月)※入社初年度は査定期間により賞与支給額が異なる。 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■就業時間 8:30~17:30(所定労働時間8時間) 休憩 :60分 残業 :有 事務所勤務時は8:30~17:30 月平均残業時間20.1時間(2023年度全社平均) ■休日・休暇 休日 :125日 完全週休二日制、土曜、日曜、祝日 夏期9日、年末年始9日、その他(5月連休、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(男性・女性取得実績) 有給休暇 :10~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) <教育制度・資格補助補足> ■IHIグループ選択型研修 ■社内階層別教育 ■自己啓発教育支援 ■資格取得費用会社負担(※当社規定による) <その他補足> ■従業員持株制度 ■財形貯蓄助成制度 ■選択型確定拠出年金制度 ■福利厚生パッケージ「WELBOX」 ■長期出張手当 └ 担当現場近隣の宿舎提供/現場出張手当(【例】2週間:6万円/1か月:12万円) ※給与とは別途支給/帰宅手当(月2回分帰宅交通旅費)を支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・全国出張が可能な方・官民問わず事施工管理業務経験をお持ちの方(ダム,水門,橋梁など) ・普通自動車免許(第一種) 【歓迎(WANT)】 ・土木系もしくは機械系の学部・学科卒・土木施工管理技士(1級)、土木施工管理技士(2級) |
アピールポイント | 地域活性化事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/23 |
求人番号 | 4885866 |
採用企業情報

- 株式会社IHIインフラ建設
-
- 資本金120百万円
- 会社規模101-500人
- その他
-
会社概要
【設立】1987年10月
【代表者】森内 昭
【資本金】1億2,000万円
【従業員数】約500名
【本社所在地】東京都江東区豊洲3-1-1
【その他事業所】北海道、宮城、新潟、愛知、大阪、広島、徳島、福岡、岩手、茨城、群馬、静岡、滋賀、兵庫、山口、沖縄
【事業内容】
■橋梁事業
■防災・水門事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です