転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 国内拠点/プロダクトトレーナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 半導体製造装置のインストラクターとして従事いただきます。 【具体的には】 国内外で活動するフィールドエンジニア(海外現法社員含む)に対して、東京エレクトロンが開発製造する半導体製造装置のトレーニングを担当いただきます。 装置のメンテナンスやオペレーショントレーニングだけでなく、新規教育プログラムの検討・立案、既存プログラムの改善・改修などをおこない、より良いコンテンツをエンジニアへ提供することにより、安全かつ確実な作業スキルを持つフィールドエンジニアを育てていただきます。 1.半導体製造装置教育(装置のメンテナンス方法等) 2.トレーニング機のメンテナンス保守、改造および管理 3.トレーニングカリキュラムの企画および資料作成 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ■勤務地 熊本県合志市福原1-1 ※転勤の可能性あり ※出張の可能性あり ■就業時間 9:00~17:30(所定労働時間7時間30分) 休憩:60分 ※所定時間外労働あり ※所属会社により始業/終業/休憩時間が変動(所定労働時間は変動なし) ■休日・休暇 年間休日124日(2025年) 完全週休二日制(土日)、祝日 年次有給休暇(初年度最大12日) 年末年始休暇 特別休暇(慶弔休暇、リフレッシュ休暇など) ※休日出勤の可能性あり(代休有) ※入社日から有給付与あり(但し、入社月で付与日数が異なる) ■福利厚生 社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) 賞与:原則年2回(業績変動型) 昇給:原則年1回 超過勤務等各種手当 財形貯蓄制度 退職金、企業年金 転勤者住宅制度 保養施設:ニセコ、松島、軽井沢、箱根 総合福利厚生サービス加入 ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・工具を使用した製造機械のメンテナンスやトラブル対応経験・MS Officeツールを使用した資料作成や発表の経験 ・語学力(英語:TOEIC 500点以上目安) 【歓迎(WANT)】 ・半導体製造装置のFE経験・ビジネスレベルの語学力(英語) ・有機溶剤作業主任者 ・特定化学物質作業主任者 【求める人物像】 ・相手(受講者)目線で物事を考えられる方 ・常に問題意識を持ち、業務効率や質の向上に取り組める方 ・結果にこだわらず、継続的に業務を遂行できる方 ・円滑なコミュニケーションをとり、周囲と協力して仕事を進められる方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4883909 |
採用企業情報

- 東京エレクトロンFE株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- 半導体
- その他
-
会社概要
【設立】1990年8月1日
【代表者】郡 宗一郎
【資本金】1億円
【従業員数】598名(2023年4月1日現在)
【本社所在地】東京都府中市住吉町2-30-7
【その他事業所】岩手、山形、富山、三重、大阪、広島、大分、熊本、宮崎、長崎
【事業内容】
■半導体およびディスプレイ製造装置のフィールドエンジニアリング業務
・修理/調整/オーバーホール
・装置の立ち上げ/移動、再設置
・改造
・フィールドソリューションサービス
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です