転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【企画提案営業】最先端XR市場で、次の結果を出しませんか? |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
───────────────────────────── 最先端技術とともに、営業としての価値を磨く環境がございます ───────────────────────────── 当社は、グロース市場に上場し、エンジニア派遣・受託開発を軸に堅実な経営基盤を築いてきました。 その上で、AR・VR・メタバース・AIといった先端技術を活用した新規事業に本格展開。 昨年上期には新規事業として初の黒字化を果たし、大手メーカー・公共機関・教育機関など実績を積み上げています。 直近では2024年8月に、クラウド型ドローン測量サービスの開発や、建設DX推進人材の育成カリキュラムを提供する 株式会社スカイマティクス社と業務資本提携を締結するなど、積極的に外部との連携や共同事業をおこなっており、 採用としても過去のスタイルに囚われず、常に新たな仲間を迎え入れ、尊重し、確実に新たな力としている会社です。 XR・メタバース・AIは成長著しい一方で、技術とビジネスを結びつける企画力・実行力が求められる難易度の高い領域です。 大手企業でさえ、課題整理や価値設計に苦慮するケースも珍しくありません。 だからこそ、営業としての提案力・企画力が、ダイレクトに成果につながり、 顧客とともに価値を創り出す“共創パートナー”としての存在が求められています。 ─────── 仕事内容 ─────── 最先端XR(VR/AR)・AI技術を活用した法人向け提案営業をお任せします。 クライアントの課題を深く掘り下げ、技術とアイデアを組み合わせた**“価値提案”**で、手応えのある営業ができます。 プレイヤーとして突き進みながら、ゆくゆくはマネジメント挑戦も可能です。 ・案件はすべて法人向け(BtoB) ・形式だけのルート営業なし。提案力・企画力を武器に、攻めの営業ができる環境です。 ・クロージングまでを自分の腕でやり切る“プレイヤー営業”として活躍してください。 (変更の範囲)会社の定める業務 ─────── 募集の背景 ─────── 京都に本社を持ち、関西から立ち上げる当社において、XR・AI領域での事業拡大が加速中です。 拡大期の今だからこそ、実力派の営業プレイヤーにこそ、真っすぐに向き合える環境を用意しています。 今の環境で「評価が曖昧」「裁量が足りない」と感じている方には、 まさに“攻めどき”です。 ───────────────────────────────────── 日経ニューオフィス推進賞を受賞した新・東京オフィス ───────────────────────────────────── 事業拡大に伴い2023年8月1日より東京オフィスを六本木グランドタワーに移転しました。 デジタル森林浴ができる待合兼リフレッシュスペースなどDXルームを設置し、 社外の「WOW(驚き)」を促し、ブランディングを向上させながら 社内エンゲージメントも高めるオフィスというコンセプトで、 第37回日経ニューオフィス賞の全国賞部門で「ニューオフィス推進賞」を受賞しました! ───────────── 事業開発部メンバー構成 ───────────── 営業メンバー:5名 開発メンバー:30名弱 案件は拠点を横断して制作しています。 ────────── 案件の一部をご紹介 ────────── 当社では、大手メーカー、教育機関、観光、建築、公共機関など幅広い業種で開発実績がございます。 案件の獲得方法としては、東京、名古屋、大阪などの国内最大規模の展示会イベントに多数出展し、 多くのお客様のご要望に合わせて、新規サービスの企画及び受託開発を行っております。 1.VR/MR ・国内最大級の消火設備メーカー様向け 消防設備VRトレーニングシミュレーター ・大手エネルギー会社様向け ガス漏れVRシミュレーター制作 ・グローバル展開する大手重工メーカー様向け MR技術を活用した巨大設備の製品PRコンテンツ ・医療系メーカー様向け MRゴーグルを用いた販売促進ツールの開発 ・国内トップの自動ドアメーカー様向け 自動ドアARシミュレーションツールの開発 ・大手不動産会社様向け VR内覧コンテンツ制作 ・地方自治体様向け 文化遺産PRコンテンツ制作 など 2.メタバース ・警察向け メタバース就職説明会 ・京都のちりめん山椒の名店を丸ごとメタバース化しEC連携 ・学校様向け オープンキャンパスVRツアー など 3.その他 ・京都の国宝で、MR体験プログラムの制作 ・Vtuber 3Dモデル制作およびLIVE配信 ・企業・自治体・学校向け 大規模VR体験会の実施 など |
労働条件 |
■勤務地 京都本社(京都市下京区) 大阪オフィス(大阪市北区) 東京オフィス(港区六本木) 名古屋オフィス(名古屋市中村区) ※ご希望を考慮し、決定いたします。 ※原則出社 ※転勤の有無:基本ありません。(ある場合は本人の意向なく決定することはなく、事前相談ありきです) (変更の範囲)会社の定める場所 ■雇用形態 正社員 《試用期間》3ヶ月 《試用期間の勤務条件》正社員と同じ ■雇用期間 定めなし ■就業時間 09:00~18:00(休憩60分) ・フレキシブルタイム (始業)7時~10時、(終業)15時~22時 ※始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねます。 ・時間外勤務あり 平均時間外勤務:20~30時間 ■給与 月収:30万円~54万円 (年収:500万~900万想定) ※スキル・経験年数、年齢等最大限考慮させて頂きます。 ■給与備考 ・昇給 年1回 10月 ・賞与:年2回(7・12月) 人事制度上の標準:年間4か月 ■手当 通勤手当/住宅手当/家族手当/残業手当/役職手当/出張手当/休日勤務手当 ■各種保険 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 ■福利厚生 資格取得奨励金制度/慶弔見舞金制度/育児休暇制度 ■制度面の備考 ・健康経営優良法人2024(大企業法人部門)に認定されています。 ・交通費全額支給 ・家賃補助(会社都合転居の場合に限る) ・転居費用支給(会社都合転居の場合に限る) ・深夜手当 ・インフルエンザ予防接種手当 ・家族手当(配偶者5千円・子一人1万円) ・起業家支援 ・定期健康診断/産業医面談 ・子宮頸がん検診、乳がん検診 ・メンタルヘルスケア制度 ・確定拠出型年金制度 ・介護と仕事の両立を支援する外部サービスの利用 ■休日休暇 完全週休2日制(土・日)/土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/その他休暇 ■休日補足 ・有給休暇:入社1か月後に1~10日間付与(付与日数は入社月による) 最高付与日数20日間(年間)※有効期間は2年間 ・バースデー休暇あり ・年間休日日数:125日 ※2024年度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方を想定しています・toB向け無形商材の営業経験 ※目安:3年以上(企画・提案型の営業必須) ・IT業界やコンサル業界等の知見のある方 ・IT・XR・AIなど最先端技術への関心や情報感度の高い方 【歓迎(WANT)】 ・技術系のバックグラウンドを持ち、顧客提案に活かせる方(エンジニアからのキャリアチェンジも可)・コンサルティングファーム等での課題解決・提案経験 ・新規事業やプロジェクトの立ち上げ・推進経験 ・XR/AI分野への強い関心、または関連業務経験 ・自律的に考え、行動し、周囲を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方 ・法人顧客との折衝・提案経験を活かし、より上流の企画やソリューション創出に挑戦したい方 ・顧客の課題を深く理解し、本質的な解決策を考え抜くことにやりがいを感じる方 ・XR・AIなどの先端技術トレンドに興味があり、それをビジネスに結びつけたい方 ・成長市場で専門性を高め、市場価値の高いキャリアを築きたい方 ・受け身ではなく、自ら考え、主体的にプロジェクトを推進したい方 ・チームで協力し、大きな目標を達成することに喜びを感じる方 将来的には、プロジェクトリードや後輩指導など、ご志向に応じてキャリアの幅を広げることも可能です。 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/26 |
求人番号 | 4883579 |
採用企業情報

- 株式会社エスユーエス
-
- 資本金436百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
- 人材紹介・人材派遣
-
会社概要
【設立年月日】1999年9月1日
【代表者】齋藤 公男
【資本金】4億3,600万円(2024年9月30日現在)
【従業員数】2,448名(連結従業員数、2025年4月1日現在)
【本社所在地】京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8
【その他事業所】東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、愛知県、岡山県
【事業内容】
■IT分野、機械分野、電気・電子分野、化学・バイオ分野における技術者派遣事業
■ERP(Enterprise Resource Planning)分野におけるコンサルティング・導入支援・開発
■自社開発診断ツール(HQ・COS・ICP人材力診断)を用いたアセスメント・診断サービス
■タレントマネジメントシステム「SUZAKU」の開発・販売
■AI(Artificial Intelligence)、IoT(Internet of Things)等の分野における研究・開発
■WEBサイト/システムの企画/開発
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です