転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【大阪】アプリ開発エンジニア_C433 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【期待役割】 日々発生する些細な困りごとや業務効率化の課題を迅速に解決する役割を担います。現場のニーズに寄り添い、現場担当者と密接にコミュニケーションを取りながら、柔軟で実用的なソリューションを提供します。単純作業の自動化や情報共有の円滑化などを目的に、独自の視点で改善ポイントを発見し、主体的にアプリを設計・開発します。 【業務内容】 当社のDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 具体的には下記の業務内容に取り組み、データとAIの民主化を実現していきます。 ・社内ヒアリングによる業務課題の把握と解決方法の提案 ・アプリ設計およびプロトタイプの迅速な作成 ・利用者からのフィードバック収集と改善対応 ・社内向けの技術勉強会や情報共有の実施 ・最新技術の調査・導入検討 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション ・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ・様々な大学に対して講義をする機会 【仕事の進め方】 DXビジョン実現のため、現場の担当者や関連部署と直接コミュニケーションを取り、課題解決のための最適なソリューションを迅速に提供します。柔軟な開発手法を採用し、スピーディに試作・改善を繰り返すことで、利用者の課題解決につなげます。主体性を持ち、自律的に課題を見つけ解決に導くことが求められます。 【仕事のやりがい、魅力】 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。 ・自分の作ったアプリが社内で広く利用される ・感謝される機会が多く、仕事へのモチベーションが高まる ・課題解決を主体的に行うことで自己成長を実感 ・多様な部署や業務内容に触れることができる ・スキルアップを支援する豊富な研修機会 ・最新デジタル技術を活用した業務環境 【募集背景】 業務の効率化や当社DX推進(DX)の推進を重要な課題と位置付けています。各部署の日々の業務における細かな課題を迅速に解決し、業務効率化を加速するため、業務改善アプリ開発エンジニアを新たに募集することになりました。これまで外部委託していた小規模なシステム開発を内製化することで、より迅速かつ柔軟な対応を可能にし、現場との連携を強化して課題解決のスピードを大幅に向上させたいと考えています。 【所属長から一言】 私たちのDX推進部門は、最新のデジタル技術を駆使し、企業の変革を支援することを使命としています。革新的なアイデアと情熱を持つ方々を歓迎し、一緒に新しい価値を創造していきましょう。私たちは、挑戦を恐れず、自らの手で未来を切り開く姿勢を大切にしています。共に、当社DX推進の最前線で活躍し、組織の成長と進化をリードしましょう。 【入社後のキャリアパス】 オンボーディングや育成方針に則り、様々な業務に取り組んでいただきます。 ・入社後はまず当社のDX戦略を深く理解し、小規模プロジェクトからスタートし、成功事例を積み重ねていきます。 ・最新技術やスキルを身に着けながら、より大規模なプロジェクトへとステップアップします。 ・更なる活躍のために、相談しながら下記のキャリアパスを想定しています。 - 専門性を深めてスペシャリストの道へ - DX推進部門をリードする責任者へ - DX戦略立案やマネジメント職へ - 養ったドメイン知識とデジタルスキルを活かすために事業部門に異動や新規事業への参画 |
労働条件 |
【ポジション】 正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月) 【給与】 2025年度新卒初任給 博士卒/290,000円 修士卒/270,000円 学部卒/250,000円 高専・短大卒/211,800円 高校卒/198,000円 ※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします <モデル年収(2025年度)> 大卒、残業手当月平均20時間の場合 ・30歳(既婚・子供1人)/670万円 ・35歳(既婚・子供2人)/770万円 ※賞与は5.4ヶ月想定 【諸手当】 時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など 【昇給・賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(7、12月) 【社会保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、 自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など 【勤務時間】 フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し) 標準時間 始業8:45-終業17:30 【休日・休暇】 完全週休2日制(土曜・日曜) GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日 年次有給休暇 基本入社翌月から付与(日数は規定による) ※入社2月と3月は5月付与 育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他 【その他】 敷地内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件(MUST)】下記項目の2つ以上の経験、スキルをお持ちの方 ・アプリケーション開発の実務経験 ・フロントエンド開発経験(JavaScript、HTML、CSS) ・チームリーダーやプロジェクトリーダーとしての経験 ・Gitなどのバージョン管理システムの利用経験 ・自主性と学習意欲が高く、新しい技術を迅速に習得できる能力 ・問題解決能力、分析的思考能力、及び優れたコミュニケーションスキル ・ヒアリング能力と課題解決のための分析力 【歓迎(WANT)】 【歓迎要件(WANT)】・業務効率化・自動化ツール(RPA、マクロ等)の開発経験 ・クラウド環境(AWS、Azure、GCP等)での開発経験 ・UX/UIデザインの経験・知識 ・アジャイル開発プロジェクトの経験 ・小規模チームでの開発リーダー経験 ・データ分析や可視化ツール(Tableau、Power BI等)の活用経験 ・セキュリティ対策の基本的な知識 ・社内向け教育や勉強会の実施経験 ・技術的な情報発信やコミュニティ活動経験 ・TOEICテストスコア500点以上 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/11 |
求人番号 | 4883382 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- ★中長期的なマーケットの情報交換をしております★ 直ぐに転職をお考えでない場合も、お気軽にお問合せください。 レジメの添削、面接対策等も無料にて実施しております。
- (2025/06/17)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です