転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【関西/税務コンサルタント】◎幅広いキャリアステップ ◎法人税・資産税・財務コンサルタントに特化したプロフェッショナル集団(年間休日125日/週2回はNo残業デー/資格取得バックアップあり/業界経験者歓迎) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事の内容 入社後は内勤担当をしながら社内業務、ルールに慣れて頂きながら、その後法人顧問先担当業務をお任せいたします。入社後1年程度かけて法人関与先を20~30件程度担当していただきます。 いわゆる、記帳代行業務、決算作成業務については、ご自身で作成することもありますが、業務の習熟度にあわせて専門部署へ作成して頂くようにシフトしていき、下記に記載する高付加価値業務へOJTをしながら移行していただきます。 【提案業務】 ・IT導入補助金、事業再構築補助金の提案 ・事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案 ・クラウド会計を活用した経理業務改善の提案 ◎キャリアアップの幅も広く、場合によっては他部門への異動も相談に応じます。 成長意欲が高い社員が集まっているので、将来的な活躍の場が広いことも魅力です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間: 3ヶ月(変更無) 【給与】 月給制 昇給:有 賞与実績:年3回(夏季・冬季、決算 / 合計基本給の平均4.75ヶ月) ※その他個人および部門において、営業成績等に応じてインセンティブの支給有 <諸手当> 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【勤務地①】 京都事務所/京都府中京区東洞院通竹屋町下る ひかりビル 最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅方面から徒歩2分 喫煙環境:敷地内全面禁煙 【勤務地②】 大阪事務所/大阪府大阪市北区芝田1丁目14-8 梅田北プレイス10階 最寄駅:阪急電鉄阪急京都線「大阪梅田駅」徒歩3分 喫煙環境:敷地内全面禁煙 転勤:無 ※ただし本人の希望によっては有り 【勤務時間】 08:50~17:30(所定労働時間7時間40分) 休憩:60分 残業:有 【休日/休暇】 休日:125日 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季8~10日 年末年始8~10日 その他(会社カレンダーによる) 有給休暇:有(10日~) 【加入保険】 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【福利厚生・待遇・制度】 ・U・Iターン支援(一部従業員利用可) ・退職金制度 ・社内研修制度 ・人間ドック ・クラブ活動補助 ・年度表彰 ・報奨金制度有り ・週2日ノー残業day有り |
応募資格 |
【必須(MUST)】 いずれかの条件を満たす方・税理士事務所での税理士補助含む3年以上の実務経験をお持ちの方 ・簿記2級以上の保有または1科目以上の科目合格をされている方 【歓迎(WANT)】 ・税理士試験受験経験/勉強中など業界知識がある方【求める人物像】 ・素直に物事に取り組める方 ・新しいことにチャレンジできる方 ・建設的に物事を捉え、進められる方 ・前向きで、組織耐性のある方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/10 |
求人番号 | 4840087 |
採用企業情報

- ひかり税理士法人
-
- 会社規模101-500人
- その他
- 監査・税理士法人
-
会社概要
【代表者】光田 周史
【従業員数】101名(内税理士21名)
【本社所在地】京都府京都市中京区東洞院通竹屋町下る三本木5-475
【その他事業所】滋賀、大阪、広島、福岡、東京、北海道
【事業内容】
■税務、財務、相続、事業継承等の手続き
■開業・設立等のビジネスサポート
【当社について】
ひかり税理士法人は、組織は4つに分かれており、税務推進事業部、資産コンサルティング事業部、経営コンサルティング事業部、そしてこの度募集している当事業部(資本政策コンサルティング事業部)になります。法人税・資産税・財務コンサルタントに特化したプロフェッショナル集団として、あらゆる経営課題をグループの総合力で解決できることを目指しています。また事業所ごとにも特色があり、例えば滋賀事務所では地域密着型で地域のニーズに合ったセミナーの開催の実施、大阪事務所ではグループ法人と連携したサービスや起業家への創業支援業務の充実等、エリアごとの顧客サービスを実施しています。
【社風について】
●所定労働時間限定職員制度や合格奨励金制度、試験休暇制度により資格取得のバックアップもあるため、社内には資格取得を目指す方も多く、仕事をしながらスキルアップを実現することが可能です。
●社内の雰囲気は、一般的な税理士法人というより も一般企業に近い雰囲気です。非常にフラットな組織で風通しがよく、発言の機会が多くあります。各部署が連携しながら仕事を進めて おり、個人よりも組織力で動くことを意識しています。
●週2回はNo残業デーを設けています。社員がメリハリある仕事を行い、ライフ ワークバランスを保ち働く環境づくりを行っています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です