転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【インサイドセールス】リモート可/人材育成・教育事業における教育研修企画の提案営業《株式会社PHP研究所》 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は雑誌・書籍の出版事業を中心に、電子書籍・デジタルコンテンツ開発、法人向け人材開発支援、政策提言・研究、社会活動など、幅広い分野で活動を展開している会社です。 設立以来、真の平和と幸福をもたらすことをモットーに「研究」「出版・普及」「啓発・実践」を3つの柱として事業を展開してまいりました。 メインの出版事業では月刊誌、単行本、新書、文庫から電子書籍まで数多くのラインアップを持ち、多岐に渡るコンテンツを提供しています。 【採用背景】 当社はBtoB領域における人材開発事業を、今後の成長分野と位置づけ、注力していく方針です。 現在、案件獲得から実行までを一気通貫で担う体制が中心ではありますが、今後はより専門性を高め、より多くのお客様とのご縁をいただけるような組織運営を実現するために、役割分担制への移行を進めています。 その一環として、インサイドセールスとフィールドセールスに分ける体制を構築し始めました。 まずは研修領域にて営業の組織改革を進め、今後は事業全体へとノウハウの拡大を図っていくことを予定しております。 このような体制強化・事業拡大に伴い、人員の拡充が急務となっており、新たな仲間を募集しています。 【仕事内容】 人材育成・教育事業における、主に中堅から大手企業向けに教育研修企画を扱う部署にて インサイドセールスとして商談の獲得を行っていただきます。 ・Webマーケティング経由で獲得したリードへの初期対応(電話・メール・オンライン面談) ・顧客の課題ヒアリングとニーズ把握 ・商談化のためのリードナーチャリング(MA/SFAツールを活用) ・フィールドセールスチームとの連携・案件パス ・イベント/ウェビナー参加者へのフォローアップ ・CRM(Salesforce)への対応履歴の記録・管理 【営業評価指標】 KGI:フィールドセールスと連携した受注件数と金額 KPI:案件数(アポイント数)とコール数 WEBマーケの仕組みを構築しており、資料ダウンロードや、ウェビナー参加者などのデータが蓄積されております。 月によって変動はございますが、約90件/月ほどマーケティング部からのパスがあるのが現状です。 パス数や受注目標を考慮しながら目標を設定いたします。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8時45分~17時30分(標準労働時間) ※フレックスタイム制度など諸制度有 【勤務地】 東京本部:東京都江東区豊洲 ※リモート勤務可 ※シェアオフィス有 【昇給/賞与】 昇給:年1回(業績による) 賞与:年2回(業績による) 【福利厚生】 社宅制度(利用条件あり) 再雇用制度 社会保険完備 退職金、企業型確定拠出年金 育児(介護)休暇制度・短時間勤務制度の充実 社内教育制度、自己啓発制度 など。 【休暇】 毎週土曜・日曜および国民の祝日 夏季特別休暇/年末年始休暇/バースデー休暇/リフレッシュ休暇など。 年次有給休暇は入社時より付与。昨年度取得実績50%以上。 【手当】 時間外手当 通勤手当(全額支給) など。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・BtoB領域での営業経験(2年以上)・オンライン/電話での商談・顧客対応経験 ・顧客の課題をヒアリングし、提案の糸口を見つけた経験 【歓迎(WANT)】 ・無形商材(セミナーやコンサルティング、システム等)のマーケティングやインサイドセールスの実務経験・無形商材(セミナーやコンサルティング、システム等)のBDR(Business Development Representative) もしくはフィールドセールスの実務経験 ・CRMやSFA(例:Salesforce、HubSpotなど)の利用経験 ・リードジェネレーションやリードナーチャリング施策の企画~実施の実務経験 ・人材業界・教育業界での業務経験 ・マーケティングや営業の各種データに基づくプロセス改善の経験 ・BtoB領域でのマーケティング経験 【求める人物像】 ・顧客志向を持ち、信頼関係構築が得意な方 ・プロセスや仕組みを理解し、自主的・自律的に動ける方 ・数字に対する責任感があり、PDCAを回せる方 ・チーム連携・コミュニケーションを大切にできる方 ・組織開発・人材育成分野への関心が持てる方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/07/10 |
求人番号 | 4838846 |
採用企業情報

- 株式会社ピーエイチピー研究所
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- シンクタンク
- 新聞・出版
-
会社概要
【設立】1946年11月3日
【代表者】瀬津 要
【資本金】1億円
【従業員数】286名(2024年4月1日現在)
【本社所在地】京都府京都市南区西九条北ノ内町11番地
【その他事業所】東京本部
【事業内容】
雑誌・書籍の出版・普及活動
松下幸之助及び政策提言に関する研究活動
研修・ゼミナール、社会活動などの啓発・実践活動
【当社について】
出版業を主軸としながら、政策シンクタンク業務やゼミナールの運営など、一出版社にとどまらない幅広い事業を展開しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です