転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 電動車制御系開発のプロジェクト推進エンジニア (ADAS開発部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【採用背景】 BEV/HEVに代表されるように自動車業界は現在大きな変革期を迎えております。 弊社は、当社らしさをそのままに、電動化の需要に応えていくことを目指しております。 上記を実現する上で、電動車のソフトウェア開発の更なるスピードアップを目指しており、当ポジションではシステム開発と品質確認業務を推進するエンジニアをお探ししております。より良い商品をタイムリーに提供するにはシステム視点での開発推進と開発特性に適したプロセス構築が重要と考えており、次世代の商品開発を行いながら一緒に推進して頂ける方を募集します。 【配属先ミッション】 ADAS開発部では、先進安全技術の開発に加え、パワートレイン制御系を中心とした電動車の制御開発を行い、世界最先端の“安心と愉しさ”の実現を目指しています。 その中で、当ポジションでは電動車の制御開発の上流となるシステム開発と推進、制御系開発の品質確認の統括を担当し、開発スピードと品質の両立実現に取り組んでいます。 【取り扱っていただくプロダクト/技術】 ・電動車のシステム開発、プロジェクトマネジメント、品質保証(SQA) 今後の当社の主力商品となる電動車の制御システムについて、システム開発とプロジェクト開発推進、品質保証(SQA)の業務に携わって頂きます。 【概要】 次世代電動車のパワートレイン領域を中心としたシステム開発、プロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ※駆動力制御、エネルギーマネジメント制御、充電制御などと横断的に関わり、システム視点で開発推進する業務。 <具体的には> 電動車の開発について、以下の業務に携わって頂きます ・パワートレイン制御系を中心としたシステム開発 各システム間の機能連携推進(横断的視点での開発推進) システム全体の安全設計(ISO26262機能安全、車両視点での開発推進) ・制御系開発のプロジェクトマネジメント(計画立案と推進支援) ・制御系開発のプロセス構築と運用(開発品質の維持と改善) <使用するツール、環境、資格等> ・プログラミング言語:matlab simulink、C ・ツール:Officeソフト全般、プロジェクト管理ツール、ALMツール など 【当ポジションの魅力】 ・当ポジションでは、今後の当社の電動車の礎となる商品の技術開発にチャレンジしています。構想段階から、システム開発、プロジェクトマネジメント、制御開発プロセスの構築に携わって頂き、制御系技術とプロセスを幅広く経験することができます。 携わって頂く業務では、技術・プロセスの両面でスキルや知見が必要となりますが、新たな商品開発に関わりたい方、新たなやり方にチャレンジしたい方、幅広い経験や知識を身につけたい方には、やりがいを感じて頂ける環境をご用意しております。 【入社後キャリアパス】 次世代電動車のシステム開発、プロジェクト開発、品質保証を先行開発から量産開発まで経験して頂き、将来的には当社の電動車のマネジメント職として、組織を牽引して頂くことを期待しております。 【職場環境】 ・残業時間 :月平均30時間 ・出張:有(1回/3か月) ・リモートワーク:有 (週3日程度利用可能) ・フレックス活用実績:有 ・職場雰囲気: 当チームは総勢約20名程で、平均年齢は約35歳。メンバーは、機能安全、プロジェクト推進、プロセス品質、ソフトウェアテストなど、制御系開発の経験を持ち、それぞれの得意分野を活かして活躍しています。新しい技術、システム、開発スキームに悩み、相談しながらチーム一丸となって取り組んでいます。 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員 ■勤務時間 フレックスタイム制、標準労働時間8H 標準労働時間帯 9:00~18:00(本社/当社 Lab/休憩1時間) 8:00~17:00(事業所/休憩1時間) ■休日・休暇 :年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績) ■休日・休暇 :年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業 ※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績) ■処遇 ・想定年収:550万円以上 ※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。 経験、能力を考慮の上、決定 ※別途通勤手当、育児支援手当などあり ※年収事例 ★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む ★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む ★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む ★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人含む ・賃金形態:月給制 月給252,000円以上 ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・時間外手当全額支給 ・在宅勤務手当 ・昇給:年1回 賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月) ・試用期間:2ヶ月 ■福利厚生 ・退職金あり ・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災) ・寮、社宅あり ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・住宅預金、企業年金制度 ・持ち株会制度 ・財形貯蓄制度 ・食堂施設 ・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】・電気電子システムの制御仕様設計もしくはソフトウェア開発の経験 ※入社後OJT教育あり、自動車業界での経験は不問 【歓迎(WANT)】 【歓迎要件】・OEMもしくはサプライヤでの電子制御開発経験 3年以上 ・以下の基礎知識および業務経験 プロジェクトマネジメント、システムアーキテクチャ設計・システム検証、 ISO26262(機能安全)、プロセス構築・品質保証(Automotive SPICE準拠など) 【求める人物像】 ・新しい仕組みを積極的に導入する調査、企画、提案能力 ・組織に新しいプロセスを定着させていく活動を、信念をもって粘り強く推進出来る方 ・様々な開発チームと積極的にコミュニケーションを取り、協働して組織貢献できる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/09 |
求人番号 | 4837635 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です