1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > スピーダ コンサルティング/事業開発支援チーム(スピーダ コンサルティング/事業開発支援チーム(人+プロダクトの力でクライアントの複雑な経営課題を解決))

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

スピーダ コンサルティング/事業開発支援チーム(スピーダ コンサルティング/事業開発支援チーム(人+プロダクトの力でクライアントの複雑な経営課題を解決))

年収:800万 ~ 1400万

採用企業案件

採用企業

株式会社ユーザベース

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • テレビ・放送・映像・音響
部署・役職名 スピーダ コンサルティング/事業開発支援チーム(スピーダ コンサルティング/事業開発支援チーム(人+プロダクトの力でクライアントの複雑な経営課題を解決))
職種
業種
勤務地
仕事内容 <ユーザベースについて>
2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活⽤して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、
国内最⼤級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北⽶、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。
「経済情報の⼒で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を⽬指しています。

<スピーダ事業について>
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。
独⾃の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画‧事業開発‧研究開発‧法⼈営業‧マーケティング領域で、調査‧分析、ターゲティングなどの業務を⾶躍的に効率化します。

<スピーダコンサルティングについて>
スピーダコンサルティングは、2024年5⽉にユーザベース内で発⾜した新事業です。
「事業開発」「営業‧マーケティング改⾰」「組織‧⼈材開発」の3領域で、ユーザベースが誇る経済情報プロダクト群とコンサルティングナレッジを融合することで、
クライアントの持続的成⻑を⽀援します。

■本事業で重視する考え⽅
本事業では、「コンサルが介⼊している間だけ成果が出る」状況を終わらせ、クライアントが⾃⾛・⾃⽴し、イノベーションを起こし続ける状態を⽬指し、以下の考え⽅を重視しています。
・クライアントがコンサルティング依存から脱却し、⾃⽴‧⾃⾛‧内製化できる
・クライアントは状況に応じて “ツール‧調査‧エキスパート‧コンサル” を⾃在に組み合わせて活⽤することができる
・SaaSプロダクトの売上が強く残り、顧客が⾃⾛してプロダクトを活⽤できる

■チームの特徴
・新規事業⽀援のリーディングカンパニーである「アルファドライブ」出⾝の選りすぐりのコンサルタントが現在の中⼼メンバーです。
・⼤企業での新規事業経験、⾃⾝の起業経験、新規事業専⾨アドバイザリー経験者等、幅広いバックグラウンドのメンバーが活躍しています。

<本ポジションについて>
本ポジションは、スピーダコンサルティングチームの中でも、「事業開発」領域に特化し、「超⼤⼿企業の新規事業開発⽀援」を専⾨に⾏うポジションです。
ご⾃⾝の新規事業のご経験やコンサルティングのご経験をもとに、クライアントの新規事業を⽀援いただきます。
<支援事例(一部)>
・事業メンタリング伴走支援/新規事業全体プロセス研修
・事業アセスメント/事業開発プロセス設計/顧客課題ヒアリング設計

<業務内容>
■コンサルティング提案‧デリバリー
「SIer、通信、メーカー、⾦融‧商社」を中⼼とした超⼤⼿企業を中⼼に、アカウントセールスと連携し、課題ヒアリング〜提案〜実⾏まで⼀気通貫で担当いただきます。

■コンサルティングメニュー開発
スピーダコンサルティング事業⾃体が⽴ち上げフェーズにあるため、実際のプロジェクトで得たインサイトを基に新サービスを企画、新たなオファリングメニュー化を推進いただきます。

■アライアンス推進
クライアントへソリューションを提供するにあたって不⾜している機能については、⾃社のケイパビリティに閉じずに、
積極的に外部パートナーとのアライアンスを実施します。アライアンス戦略⽴案‧推進にも携わることができます。

■顧客インサイトのプロダクトへのフィードバック
ユーザベースはSaaSのリーディングカンパニーです。顧客とのプロジェクトから得た顧客インサイト・ニーズをプロダクトチームへと連携して、
ユーザベースの各種プロダクトのさらなる強化∕発明に繋げていくことも可能です。

<本ポジションの魅⼒・やりがい>
■事業⽴ち上げフェーズのコアメンバー
スピーダコンサルティング事業⾃体が⽴ち上げ期にあり、⾃社のプロダクト・顧客アセットを最⼤限活⽤しながらゼロイチの⽴ち上げに挑戦できます。

■再IPOをめざす第⼆創業期
2023年の⾮上場化を経て、弊社では現在を第2創業期と捉え、最短2026年夏の再IPOを⽬指しており、事業‧会社の成⻑に経営層と近い⽴場で携わることができます。

■超⼤⼿企業の新規事業を⽀援する社会的意義
⽇本を代表する⼤⼿企業の新規事業⽀援、それも戦略‧計画だけでなく実⾏フェーズまでの⽀援を通じて、社会に⼤きなインパクトを与えることのできるポジションです。

■フルリモート&フレックス
フルリモートかつフレックスでの勤務が可能で、ライフステージに合わせた柔軟な働き⽅を実現できます。
※⼀部案件ではオフラインでのミーティングを求められたりするケースがありますが、フルリモートをご希望の場合はチーム内で案件担当の割り振りをするなどして調整します。

<評価制度‧キャリア⽀援‧ダイバーシティ>
■透明性の⾼い給与‧コンピテンシーテーブル
4半期に1度の360度評価と期初のGoal Settingを実施することで、個⼈の成⻑をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも⽬指します。
個⼈が⾃⾝の現状を正しく認識し、どの能⼒を伸ばしていきたいか振り返る機会を設けることで、個⼈の成⻑と事業の成⻑を実現しています。

■透明性の⾼い給与‧コンピテンシーテーブル
ユーザベースではメンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施しており、給与‧コンピテンシーの基準を会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。

■ダイバーシティに関する取り組み
⼈種‧国籍‧宗教など多様なバックグラウンドを持つメンバーが、⾔語の壁‧習慣の壁を乗り越え共通の理解を持てるようブレークダウンした「31の約束」を制作し、全社で推進しています。
応募資格

【必須(MUST)】

※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・新規事業開発における経験をお持ちの方(例:ビジネスコンテストへの出場経験など、何らか意思を持ってその新規事業開発の領域に触れた経験)
・対法人向けコンサルティング業務経験として、一定の結果・成果を残されてきた方
・ゼロイチでの事業立ち上げに携わったご経験がある方

【歓迎(WANT)】

・エンタープライズ向けのソリューション提案のご経験がある方
・事業開発を社内で自ら推進したご経験のある方
・事業開発の支援(コンサルティング)をしたご経験のある方

【求める人物像】
・当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感出来る方
・個社に寄り添い、価値を届けるのが好きな方
・決められた業務をこなすだけでなく、自ら日々考えて、リーダーと適切なすり合わせをしながら、オーナーシップを持って新たな取り組みに挑戦出来る方
・既存の手法や枠組みに留まらず、より良いアプローチをゼロベースで模索し生み出すことに楽しみを感じられる方
・新しい領域で色々と試しながら形を作っていくのが好きな方
・オープンにコミュニケーションが取れる方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/06/25
求人番号 4836038

採用企業情報

株式会社ユーザベース
  • 株式会社ユーザベース
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • テレビ・放送・映像・音響
  • 会社概要

    2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開。「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、2023年に非上場化し、第二創業期を迎えています。

    【設立年月日】2008年4月1日
    【代表者】代表取締役 稲垣 裕介
    【資本金】1億円(2023年12月31日時点)
    【従業員数】1,056名(2023年12月31日時点)
    【本社所在地】東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル

    <事業内容>
    ■ スピーダ
    スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。

    ■ NewsPicks
    NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。

    ■ MIMIR(グループ会社)
    「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。

    【多様なメンバーを束ねる「The 7 Values」】
    弊社には、アナリスト、エンジニア、デザイナー、ジャーナリスト、営業、コンサルタントなど、様々な経験を持つメンバーが多数在籍しています。
    その多様なメンバーの方向性を揃えミッションに向かわせているのが、弊社のバリュー(価値観)である「The 7 Values」です。

    「The 7 Values」
    1. 自由主義でいこう
    2. 創造性がなければ意味がない
    3. ユーザーの理想から始める
    4. スピードで驚かす
    5. 迷ったら挑戦する道を選ぶ
    6. 渦中の友を助ける
    7. 異能は才能

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)