1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > AI・MLエンジニア ◆ 1人目として募集!創作プラットフォーム「Nola」運営|フルリモート相談可|フレックス|年間休日125日

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

AI・MLエンジニア ◆ 1人目として募集!創作プラットフォーム「Nola」運営|フルリモート相談可|フレックス|年間休日125日

年収:800万 ~ 1500万

採用企業案件

役員面接

採用企業

株式会社indent

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
部署・役職名 AI・MLエンジニア ◆ 1人目として募集!創作プラットフォーム「Nola」運営|フルリモート相談可|フレックス|年間休日125日
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■事業内容
作家の皆さまの制作をサポートする創作プラットフォーム「Nola(ノラ)」の運営と、サービスを通してご縁をいただいた作家の皆さまとともに、小説や漫画を制作する出版事業にも取り組んでいます。

■ビジョン
はじまりのきっかけをつくる。 日本では、文章の始まりや、話の流れが変わる箇所に「段落(indent)」をつけます。株式会社indentでは、サービス開発や出版事業を通して、誰かにとってのはじめる「きっかけ」をつくれるよう取り組んで参ります。

■当社提供サービス
・創作支援サービス
作家の皆さまに向けた創作プラットフォーム「Nola(ノラ)」を開発/運営しております。
PCとスマホの双方でデータを同期して利用できることに加え、プロットや登場人物の管理などを通して、構造的な物語の創作をサポートできるのが特徴です。原稿の執筆機能、設定資料の管理機能、プロットの作成機能などを通して、作家の皆さまの創作をサポートできるよう開発に取り組んでおります。
・商業化支援サービス
作家の皆さまが創作した作品と編集部が求める作品のマッチングをサポートし、作品の契約交渉・制作出版までトータルで伴奏するIP開発ソリューションを提供しております。
さまざまな企業さまとコラボレーションすることで作家の皆さまが羽ばたくきっかけをより多く創出し、日本のコンテンツ産業を最大化できるよう取り組んでおります。

■業務詳細
作家の皆さまの創作活動をサポートするサービスを提供する中で、作家の皆さまがデビューするきっかけをより増やしていくために、AI開発のプロジェクト管理をお任せします。先端技術を取り入れつつ最適なテクノロジーを用いて事業推進していくことで、サービスを通じ作家の皆さまへの提供価値を拡大していきたいと考えています。

【具体的な業務内容】
(概要)
・新たなAI-UX体験の開発
・LLMやベクトル検索まわりの処理パイプラインの開発
・UI設計とフロントエンド/バックエンド開発
・プロダクトマネジメント、デザイン、リサーチ、エンジニアリングチームと緊密な連携をしながらの開発
(詳細)
・設計フェーズ
 -論文等のサーベイ
 -ビジネス上の課題、制約条件等に適したアルゴリズムの提案
 -ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計
・開発フェーズ
 -プロンプトチューニング
 -ファインチューニング
 -RAGをはじめとした、複数のモデルを組み合わせた処理の構築
 -データの整形・前後処理モジュールの開発
 -バックエンドデータベースの効率的な設計・実装を行い、低レイテンシな応答の実現
・導入フェーズ
 -開発したモジュールの組み込み
 -分析結果のレポーティング
・その他、開発組織やindent組織全体へのパフォーマンス向上についての推進やAI開発プロジェクトへの品質維持・向上など

【開発環境】
・バックエンド
 -TypeScript
・Webフロントエンド
 -TypeScript
 -Vue (Nuxt)
・LLM
 -OpenAI
 -Anthropic
 -etc.
・データベース
 -DynamoDB
 -etc.
・インフラ
 -AWS
 -GCP
・バックログ管理
 -Notion
・コミュニケーション
 -Google Meet
 -Slack
労働条件 ■雇用形態
正社員
期間の定め:無
試用期間:有(期間:6ヶ月)

■勤務地
本社:東京都千代田区神田三崎町3-6-12 神田三崎町ビル4階
アクセス:JR「水道橋駅」より徒歩1分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
転勤:無

■就業時間
労働時間区分:フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩:60分
時間外労働:有 ※残業平均月10時間

■休日・休暇
年間休日数:125日
休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・無条件休暇(有給とは別に年3日を付与)

■給与
賃金形態:月給制
給与改定:年2回(1月・7月)
賞与:年2回(1月・7月 ※昨年度実績:2回支給)

■社内制度・福利厚生
教育制度/資格補助:書籍購入補助
通勤手当:有 ※交通費全額支給
残業手当:有
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険※労災保険は事業所に適用
退職金制度:有
定年:65歳
〈その他〉
・服装自由
・オフィス内禁煙
・リモートワーク制度(フルリモート相談可)
・副業OK(許可制)
応募資格

【必須(MUST)】

下記全ての経験をお持ちの方
・OpenAI等のLLM APIを活用した開発経験
・MLの分野において仮説検証サイクルを回しながら課題解決に取り組んだ経験(3年以上)
(スキル)
・コーディング・開発スキル(言語や環境問わず)

【歓迎(WANT)】

・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・RDBやベクトルデータベースの運用経験
・AWS等のパブリッククラウドを利用した開発経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードし、チームを率いてプロジェクトを推進した経験
・事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験
・Nuxtを用いたWebフロント開発経験
・TypeScript(Node.js)を用いたバックエンドAPI開発経験
・コンテンツが好きで何かしらの創作活動をしていること

・主体的に情報をキャッチアップして目的の達成に取り組める方
・組織の課題を自身で仕組み化して解決することに前向きな方
・最新技術に対し、知的好奇心をもってキャッチアップできる方
・indentのコーポレートミッションである「はじまりのきっかけをつくる。」や「コンテンツ産業の可能性を最大化する」に対して強く共感する方
・行動指針を体現できる方
アピールポイント 新規事業 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

対策なし

更新日 2025/06/09
求人番号 4835810

採用企業情報

株式会社indent
  • 株式会社indent
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立】2019年10月8日
    【代表者】釜形 勇気
    【本社所在地】東京都千代田区神田三崎町3-6-12

    【事業内容】インターネットサービスの企画・開発・運営

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)