転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | プロダクト開発本部 カスタマーサービス開発部 プロダクトマネジメントグループ:プロダクトマネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
部署・サービスについて FinTech システム開発部は、当社のフィンテック(金融)系サービス向けに横断的なサービスを開発する部署です。 各ビジネスを横断して提供するプラットフォームのサービス開発を企画からリリース・運用まで一貫して行っています。機械学習を用いたデータ統合プラットフォームや不正検知システム、加盟店向け共通ポータルと種類は様々です。一つのビジネスに特化したサービス作りは行なっていないため、当社の様々なフィンテック系サービスの市場動向や業務知識を身に着ける事が可能です。 募集背景 管掌サービス・プロダクトの拡大に伴う組織強化のため、新たな技術を取り込みながら既存メンバーと一緒にサービス作りしていただける方を募集しています。 業務内容 <業務概要> プロダクトマネージャーとして、当社のフィンテック系サービスに対し横断的に提供するプロダクト開発と運用をご担当頂きます。ユーザー・ビジネスに貢献できるプロダクトを構想・企画し、各関係者と交渉・議論を重ね、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進していただきます。サービスリリース後は、機能の改善や利用率向上のための施策を打ち出しながら、プロダクトの拡大に貢献いただきます。 <業務イメージ> プロダクトマネージャーとエンジニアがチーム一丸(1チーム 4名?9名)となり、ユーザー及びビジネスへの貢献を意識しながらサービス開発・運用を行なっていきます。 <責任範囲> ・ユーザーに提供するプロダクトの価値最大化 ・プロダクトの改善継続 ・プロジェクトマネジメント(開発案件のリーディング) ・リリース後のサービス運用 働く環境 プロダクトマネージャー構成数:約10名 既存社員のバックグラウンド:ジュニアからシニアレベルのベンチャー出身、SIer 出身など様々なバックグラウンドをもつメンバーで構成されています。 |
労働条件 |
勤務時間:9:00~17:30 ※朝会実施の就業時間は8:00~16:30 ※所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間 待遇・福利厚生:◆昇給※半年に1回の評価により月額給与を決定、賞与 年2回(6月、12月)※半年に1回の評価により業績賞与を決定 ◆通勤交通費 ◆各種社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)、社員持株会、スポーツ クラブ法人会員、社員持株会、ファミリーデー、カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)、コンビニエンスストア、フィットネスジム ◆各種研修制度、自己啓発支援制度(Open Position制度) ◆ビザサポート、リロケーションサポート ◆フレックスタイム制、R-Time Shift(時差勤務) 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期冬期休暇、年次有給休暇、特別休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須要件:・3年以上の Web アプリケーションの開発・運用に携わった経験 ・WEB サービスのプロダクトマネージャー/プロデューサー/ディレクターとしての経験 ・利害関係者を巻き込み物事を前に進めるコミュニケーションスキル ・エンジニアと協力しながらシステム開発を推進できる方 ・チャレンジ精神をもち、自発的に業務を遂行できる方 ・システムエンジニアの経験 ・アジャイル開発の経験 ・チームマネジメントの経験(メンバー育成含む) 歓迎要件: ・エンジニアとしてシステム開発を行った経験 ・アジャイル開発の経験 ・チームマネジメント(メンバーの育成)の経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/07/13 |
求人番号 | 4833031 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です