転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ◢◤米国NASDAQ上場/国内最大級の暗号資産取引所◢◤Webマーケティング担当(マーケティング室) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<募集背景> 弊社が運営する「Coincheck」は国内トップクラスのアプリダウンロード数を継続しており、今後は更なる高みを目指す為のマーケティング戦略を企画しています。チーム体制と一つ一つのマーケティング施策の強化を行うべく、Webマーケティングのスペシャリストを採用する事となりました。 <所属チームについて> Product Marketing グループはマーケティング室内のグループの1つです。 マーケティング室は社長直下の組織で、全社横断のマーケティングを行なっています。配下にPRグループとProduct Marketing グループの2つがあり、Product Marketing グループでは収益の最大化を目的として新規ユーザーの獲得やLTV最大化に向けた施策を企画実行しています。主にWEB広告やアフィリエイトといった広告チャネルのスペシャリストとして働くメンバーと、プロダクト改善に向けてPdMと連携して機能改善や販促施策の実行を行うメンバーに分かれて、業務を行っています。 チームは20代半ばから30代前半のメンバー5名で構成されておりメンバーのバックグラウンドは、エンジニア出身・広告代理店出身・WEB事業会社出身など様々で、自身の強みを活かしています。幅広い施策を少人数で実行しており、一人一人の裁量権が大きいため、業務を通して担当できる領域を広げられる組織です。 <業務内容> 社長直下のマーケティング室にて、コインチェックサービス全体のマーケティング担当として、製品や製品内サービスのマーケティング戦略及び実行に携わって頂きます。 具体的にはスキルに合わせて以下を実施頂きます。 <業務内容> ・コインチェックの暗号資産取引サービスのユーザー獲得や、コインチェックが提供する機能/サービしのマーケティング戦略立案〜実行をしていただきます。 ・主に以下のような広告チャネルを用いてユーザーの獲得および新規機能の利用促進等を行なっていただきます。 -Web広告 -アフィリエイト広告 -SEO -SNS(主にX) ※担当領域は適性や会社の状況次第で決定します。 ※候補者の興味やキャリアに合わせて、コンテンツマーケティング、アライアンス、イベントなどWeb領域以外のマーケティングにも携わる事が出来ます。 |
労働条件 |
■職種 / 募集ポジション Webマーケティング担当 ■雇用形態 正社員 ■給与 年収 600万円 〜 900万円 月額賃金:500,000円(基本給380,953円+みなし残業40H分119,047円) ~750,000円(基本給571,429円+みなし残業40H分178,571円) ※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。 【給与条件】 年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月 賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給) 給与改定:有り(最大年2回) ■勤務地 150-6227 東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階 各線「渋谷」駅 徒歩2分 ■勤務時間 フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④週3日出社、週2日リモート可 ■休日 年間休日:121日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(12/31~1/3) 有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) リフレッシュ休暇5日 産前産後の休業 育児休暇及び生理休暇 特別休暇(会社が認める日数としている) その他(慶弔休暇・介護休暇) ■福利厚生 通勤交通費(出勤日数分を実費支給) 時間外手当(40H超過分)※参考:平均月間残業時間15h程度 住宅補助手当(一定基準を満たした方) 書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで) 待機手当(夜間対応がある部門のみ) 業績連動賞与制度(最大年二回支給) 試用期間:原則あり(3ヶ月) ■加入保険 社保完備(健康保険※IT健保・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■選考フロー 書類選考→1次面接→人事面談→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス内でカジュアルに役員・メンバーとの接点を持っていただくことも可能です ※ご希望やご状況に合わせた選考フロー・スピードも相談可能です。応募時に記載ください |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験のある方・暗号資産の売買経験 ・マーケティングへの興味関心 ・広告代理店または事業会社でマーケターとしての実務経験3年以上 ※暗号資産の売買が未経験の場合、選考を受けられる前にはぜひ経験して頂ければと思います。 【歓迎(WANT)】 ・SQLを用いたデータ抽出、集計、加工経験・以下いずれかの広告運用/担当経験 -Web広告 -アフィリエイト広告 -SEO -インフルエンサー起用 ・エンジニアとしての実務経験 ・PdMやウェブディレクターとしての経験 ・適切なKPIの策定と管理運用スキル ・変化の大きさを楽しむことができる方 ・”スピード”と”ガバナンス”の両輪をバランスよく考えながら物事を進められるタフネスな方 ・弊社のバリュー ATH(All Time High)に賛同し、実践できる方 ・HRT(Humility(謙虚)、Respect(尊敬)、Trust(信頼))の原則を理解し、実践できる方 ・新しい技術・プロダクトへの興味関心がある方 ・暗号資産やブロックチェーン、web3ビジネスに魅力を感じている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 20代管理職実績あり シェアトップクラス ストックオプション制度あり 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 社内ベンチャー制度あり 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/09 |
求人番号 | 4830054 |
採用企業情報

- コインチェック株式会社
-
- 資本金385百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2012年8月28日
【代表者】代表取締役 蓮尾 聡
【資本金】3億8,500万円
【従業員数】202名(2024年3月末時点)
【本社所在地】東京都渋谷区桜丘町1番4号
【事業内容】
・暗号資産取引サービス「Coincheck」
・コインチェックつみたて
・Coincheck貸仮想通貨サービス
・Coincheckでんき
・Coincheckガス
・Coincheckアンケート
【代表プロフィール】
代表取締役会長 蓮尾 聡
1993年に株式会社日本長期信用銀行(現株式会社新生銀行)に入行。2005年にマネックスグループ株式会社に入社、2007年10月にマネックス証券株式会社取締役、2010年10月にマネックスグループ株式会社執行役員、マネックス・ビジネス・インキュベーション株式会社(現マネックスベンチャーズ株式会社)代表取締役、2015年6月にマネックスグループ株式会社常務執行役員 Co-CFO、2016年1月にマネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社代表取締役、4月にマネックスグループ株式会社執行役、2017年4月にマネックスファイナンス株式会社代表取締役、10月にマネックス証券株式会社常務執行役員、マネックスグループ株式会社執行役 CFO、2018年1月にマネックス証券株式会社取締役常務執行役員に就任後、4月にTradeStation Group,Inc.取締役を経て、2019年11月よりマネックスグループ株式会社執行役、コインチェック株式会社代表取締役社長執行役員。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です