転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | AIのパイオニア企業で、唯一無二の画像生成AI開発に取り組みませんか?【フルリモート可/PC選択自由】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 当社は、代表の「脳の研究・脳画像の解析」からスタートしました。 ■代表取締役社長プロフィール 京都大学理学部卒業 オランダ・ユトレヒト大学で実験心理学PhD取得 カリフォルニア工科大学にて、視覚経験と時間感覚の研究に従事 英国サセックス大学准教授(認知神経科学) 2013年に当社設立 ■私たちの考えるAIの未来 高度な視覚認知を実現する「画像認識AI」 あらゆるデバイス上へのAI搭載を実現する「エッジAI」、自律的な制御自動化を実現する「自律AI」、 人の脳状態や生体情報をセンシングして人類の能力を拡張する「ニューロテック」技術、 「AI」と「ニューロテック」を掛け合わせることで、圧倒的に面白い人類の未来を創造する研究開発を行っています。 本ポジションでは、AIその他DeepTechを活用した最先端の技術を活用したソリューションの開発と提供を目指す先端AI開発部の画像生成AIエンジニアとして、下記のような業務をお任せしたいと考えております。 ・画像生成モデル(例:Diffusion models, GANsなど)の研究開発 ・学習データの収集・整備・前処理 ・モデルのファインチューニングおよびパフォーマンス評価 ・プロダクト実装、PoC、実証実験の推進 【直近事例】※先端AI開発部全体の事例です。 ・自動車業界をはじめとした製造業、医療分野や神経科学領域など、様々な産業ドメインにおけるアルゴリズム開発・ソリューション開発 ・生成AI(VLM/LLM/拡散モデル)、基盤モデルを活用したアルゴリズム開発・ソリューション開発 【得られる経験】 ・最先端のAI技術を活用してスキルを向上させ、社会実装の経験を積むことができます ・多種多様なクライアントワークを通じて、顧客ニーズを的確に捉える対人折衝能力を身につけることができます 【採用背景】 ・事業拡大に伴う体制構築 【社風】 ・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い ・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的 ・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境 ・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場 ・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風 【年間休日】 120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日) 【フレックスタイム制について】 コアタイムがなく、形骸化しないフルフレックスタイム制で、自分のペースで働くことができます。家庭の事情などにも柔軟に対応可能な労働環境です。 【選考の流れ】 書類選考 カジュアル面談 1次面接 最終面接 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め 無 試⽤期間:有(3ヶ⽉) 就業時間:フレックス制(コアタイムなし) ※フレキシブルタイム(5:00~22:00) ※リモートワーク制度あり 休⽇:⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、冬期休暇 残業:有(平均⽉20時間 / ⽉20時間を超える残業代は追加で⽀給)※管理監督者処遇の場合は除く 年収:650万円〜800万円(経験に応じて相談) 年収備考:年収には⽉20時間分の固定残業代73,199~90,541円を含む 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・PythonおよびPyTorch/TensorFlowを用いた深層学習の開発経験・機械学習/画像認識/コンピュータビジョンの基礎知識 ・Git等を用いたチームでの開発経験 ・学術論文を読み解き、実装に落とし込む力 ・プロンプトエンジニアリングやLoRA/ControlNetなどの応用知識 【歓迎(WANT)】 ・DiffusionモデルやGAN等、生成モデルの実装経験・大規模データを扱う経験(学習、推論、最適化) ・Hugging FaceやComfyUI、InvokeAI等の生成AI系フレームワークの活用経験 ・論文執筆・学会発表などの研究経験 ・顧客への技術提案・説明のご経験 【求める人物像】 ・技術トレンドに敏感で、探究心を持って学び続けられる方 ・チームでの協働・コミュニケーションを大切にできる方 ・不確実性の高い課題に対して主体的に取り組める方 ・「つくって試す」を楽しめる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/07/17 |
求人番号 | 4827970 |
採用企業情報

- 株式会社アラヤ
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【設立年月】2013年12月
【代表者】金井 良太
【従業員数】94名(2024年9月30日現在)※平均年齢:37.4歳
【本社所在地】東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル 6F
【事業内容】AIアルゴリズム・プロダクト開発(ディープラーニング事業・エッジAI事業・自律AI事業)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です